仮想通貨取引所ビットフライヤーでデモ画面を開くには?

仮想通貨に興味はあるけど、わからないものに手を出すのって不安ですよね。いきなり取引所って言われると、身分証の提示やアカウントの作成など抵抗も大きいと思います。

まずは、仮想通貨取引所がどういうものなのか?実際に見てみると雰囲気がわかるかもしれません。

今回は、国産の仮想通貨取引所としてCMでも放送されているビットフライヤーで、登録なしで仮想通貨取引所の雰囲気を味わう方法を紹介します。とっても簡単なので、触れてみてくださいね。

仮想通貨の取引所はどこにある?

仮想通貨の取引所はパソコンやスマホから簡単にアクセスすることができます。

インターネットの検索サイトで、「仮想通貨取引所」と検索すると出てきます。

リンクを貼っておくので、ここからも飛ぶことができます。
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

公式画面

今回は、国産の仮想通貨取引所としてCMでも放送している「ビットフライヤー」を使ってみましょう。

まず右上部分、無料アカウント作成をクリックします。

アカウント作成画面

上の画像のような画面になるので、赤枠部分デモサイトをクリックしましょう。

クリックすると、デモ取引画面が開きます。登録も、身分証の提示も必要ありませんのでやってみてくださいね。

デモ画面

デモ画面と言ってもリアルタイムで更新されているので、実際の取引画面とほとんど変わりません。左のメニュー画面で、ビットコイン取引所という項目をクリックして開きましょう。

ビットコイン取引画面

ビットコイン取引所を開くと、上のような画面へと変わります。取引履歴と書かれた場所が、次々と変わっているのがわかると思います。これが実際に取引されている履歴です。

右側に見えるのがチャートになります。日付ごとのチャートや週間チャート、月ごとから全てのチャートまで見ることができます。

まとめ

仮想通貨取引所を実際に使ってみてどうでしたか?銀行に行くことなく、インターネットにつながったパソコンかスマートフォンさえあれば取引することができる仮想通貨。

24時間取引が可能で、私たちが寝ていても働いていても、誰かが取引をしています。仮想通貨に興味を持っているそこのあなた!初めは不安なのもよくわかります。私もそうでしたから(;^ω^)

仮想通貨は稼げるから絶対に勝っておいた方がいいぞ」と2016年の時友人に言われても、なんだかわからないものに、お金を使う気になれませんでした。しかし今なら「あの時たくさん買っておけば」と思います。(笑)

だからと言って、よく知りもせず買うのもどうかと思うので、まずはデモ画面から仮想通貨に触れてみてはいかがですか?

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

この記事が気に入ったらシェアしてください!

フォローする

記事下関連コンテンツ