
・コメダ珈琲の株主優待を知りたい!
・コメダ珈琲ってどんな企業?
どうもこんにちは、生クリームです!
突然ですが、コメダ珈琲利用していますか?
最近私の住んでいる田舎にも、ちょっと足を延ばすと見かけるようになったコメダ珈琲。
座席もしっかりしていて、店内にはお話を楽しむ人、パソコンで作業する人などで賑わっていました。
そんなコメダ珈琲をよく利用する人にお勧めしたい株主優待があるので紹介します!
目次
[3543]コメダホールディングスの株主優待
コメダ珈琲をチェーン展開しているのが、コメダホールディングスという会社です。
コメダホールディングス | 権利確定月 | 2月・8月 | |
1株あたりの配当 | 50.00円 | 優待内容 | 食事券(1000円相) |
配当利回り | 2.31% | 優待利回り | 0.92% |
株価 | 2,155円 | 必要投資金額 | 215,500円 |
単元枚数 | 100株 | 優待回数 | 年2回 |
(2019年7月5日現在)
株価は2000円前後といったところでしょうか。
必要投資金額は、約21万円ですが配当利回りは2,31%とまずまずです。
優待利回りと合わせると3%を超えてきますね。
早速優待内容についてみていきましょう!
[3543]コメダホールディングス優待内容は?
コメダホールディングスの株主優待は、電子マネー1000円相当が年2回もらえます。
有効期限が近いコメダの株主優待カードを利用してコメダ珈琲店☕「シロノワール」美味しい(*^^*) pic.twitter.com/29ZITuwOhF
— N yuya (@NYuyanunogaki) 2017年6月9日
コメダ珈琲の株主優待は、電子マネーのKOMECA(コメカ)1000円分を貰うことが出来ます♪
KOMECAは、支払い金額の1%が還元されるため、よく利用する方にもお得ですね。
・100株→1000円(電子マネー)
初回のみKOMECAカードが届いて、それ以降は権利確定月に自動チャージされるようです。
100株しか優待内容はありませんが、配当金も1株あたり50円と多い方だと思います♪
年間2000円分の電子マネーと、配当金がもらえるので買い物ついでに利用するのもいいかもしれませんね!
近所に利用できる店舗があるのか確認しておきましょう!
株主優待:KOMECAのチャージスケジュールは?
コメダ珈琲の株主優待はKOMECAですが、株主優待が届いてすぐには1000円相当の電子マネーはチャージされていません!!
KOMECAにチャージされるスケジュールは年2回で
6月1日と12月1日です。
初回は株主優待としてKOMECAが手元に届いても、中身は空っぽなので注意してくださいね。
コメダ珈琲ってどんなお店?
この投稿をInstagramで見る
コメダホールディングスは、愛知県を中心に店舗を展開していた会社です。
愛知県名古屋市創業のコーヒーチェーンです。
私もあまり利用する人ではないですが、店内は落ち着いていて座り心地の良いソファや広々したテーブルのおかげでついつい長い時間くつろげてしまうのが魅力だと思います。
一応調べてみると、口コミを見る限りではやはり店内のソファとテーブルが広くてくつろげると好評のようでした。
小さな椅子と小さいテーブルだと、なかなか長い時間くつろぐのは難しいですが、コメダはゆったりくつろぎたい人向けかなと感じましたね。
まとめ
コメダホールディングスは、配当利回りと優待利回り合わせて3%以上あります!
年間2,000円相当の食事券がもらえるのもあって、よく利用するのであればこちらも保有しておきたい株式ですよね。
お出かけの際には、コーヒー飲みたくなりますもんね。
■コメダの株主になりました!
・【3543】コメダホールディングス株ゲットしました!購入した理由について
・コメダ珈琲の株主優待はいつ届く?株主優待が届いたので開封レビュー!
資金に余裕が出来たら購入したい1つです。