スポンサーリンク

こんにちは、生クリームです。

 

夜の散歩や、夜間の作業に便利で強力なLED懐中電灯を買ってきました!

 

スマホの懐中電灯機能があるのになんで、「わざわざ懐中電灯を買ったの?」と思う人もいると思います。でも、違うんです。聞いてください。

 

スマホの懐中電灯機能でも、室内や夜間のお散歩程度なら私も満足していましたよ。

だけどね、ネットで懐中電灯を調べていると

昼間のように明るい懐中電灯とか車のヘッドライト並みの明るさがあるみたい??

普段私が使っているような懐中電灯ではなく、もっと強力な懐中電灯があるのを知ってしまったんです。

 

夜間の作業をすることがあるので、「そんなに明るい懐中電灯があるならぜひ欲しい!」と思い購入しました。

 

今回は、強力LED懐中電灯を購入したので一般的な懐中電灯との明るさの比較をしながら紹介します!

 

スポンサーリンク

強力懐中電灯?

今回購入したのがこちらの商品。

明るさが最大で370ルーメンで、単三電池2本で使える便利な片手サイズの懐中電灯です。一般的な家庭用懐中電灯が、30~50ルーメンらしいので、370ルーメンってすごく明るいんだろうとワクワクしますよね!(笑)

 

かさ張ることのない片手サイズなのに、明るさは強力とのことで購入してみました。

 

 

ルーメンとは、光の量を表す数値。足元を照らせるぐらいの明るさは30ルーメンほど

内容物と説明書

懐中電灯の内容物は

・懐中電灯本体

・取り扱い説明書

・単三電池2本(テスト用)

・ストラップ

でした。

 

ネットで購入すると、外国語の説明書かと思いきやしっかりと、日本語で書かれていたのでちょっと安心しました。

説明書

モードは4つで、MAX→High→mid→Ecoのモード

があるようです。

各モードは、スイッチを押すことで明るさの調整が可能みたいですね。せっかく強力懐中電灯を買ったわけですから、MAXしか使わないかもしれませんが、一応覚えておきます。

 

 

各モードの明るさも記載されています。

 

明るさMAXモードでは、点灯時間が約2時間ということですが、夜間の作業には十分使えますね。(農作業の見回りくらいなので)

 

足元の確認できる明るさ30ルーメンのEcoモードなら、60時間ほど点灯できるようなので、LEDの省エネぶりがよくわかりますね。

 

ちなみに本体の質量は150gということなので、iphoneと同程度の重さでしょうか。

非常に軽いので、持ったまま走ることも苦にはならないかもしれません。

 

電池を差し込み、ストラップを付けて暗くなるのを待ちます。

 

スポンサーリンク

暗闇の畑に向かって照射してみよう!

まずはどこの家にもある、一般的な家庭用懐中電灯で5~10mぐらいの距離を照らしてみます。

街灯のない、畑に向かって懐中電灯を向けます。

 

一般的な懐中電灯

スマホカメラの撮影のせいか、光をうまく拾えていないけど赤い〇で囲ってある部分ぐらいは照らしてくれます。これぐらいの距離なら、全く問題なく見えますね。

 

もっと遠くを照らしてみます。

 

一般的な懐中電灯

今度は20mぐらい先の、木に向かって照らしてみます。(家庭用懐中電灯)

 

赤〇部分にぼんやりと照らされているぐらいですが、何とかギリギリ光が届いているような感じです。家庭用の一般的な懐中電灯では、この距離を照らすことを想定していないのかもしれませんね。

 

光ってはいるけど、ぼんやりとした明るさなので人がいるのかどうかはわかりませんし、この先何があるのかもよく見えませんでした。

 

 

強力LED懐中電灯で照らしてみる

今度は、買ったばかりの強力LED懐中電灯で照らしてみます。

この懐中電灯は、明かりをフォーカスコントロールできるそうで、広い視野を明るくしたり1点集中のスポット向けにもできるみたいですので、どちらもやってみました。

 

まずは、ワイドにして照らしてみます。

 

強力LED懐中電灯

家庭用の懐中電灯と同じ場所、同じカメラなのに、畑に生えている雑草をここまで綺麗に照らしていますね。正直これだけでも驚きです。

 

続いて、ワイドではなくスポットに設定して照らしてみます。

 

強力LED懐中電灯

どうですかこの明るさ。

明るすぎて草が白く光っているように、カメラに写っていますね。実際は、赤〇部分全部ぐらいが明るく照らされていました。

 

 

続いて20m先の木を照らしてみます。

 

強力LED懐中電灯

手前の足元から奥にある木まで全部照らしてくれています!

よく見ると、木の奥にある家まで照らしています。(笑)奥の家までは150mぐらいはあるかと思いますので、かなり遠くまで明かりが届いているのがわかります。

 

夜のジョギングや散歩ならMidモードで十分

この懐中電灯のMAXの光の量は370ルーメンですが、説明書にもあるように電力の消費量が多く2時間ほどしか持たないようです。短時間でこんなに明るく照らす必要性はなかなか無いと思うので、普段使いならMidモードで十分かなと感じます。

 

夜の散歩のときに使ってみたんですが、上から三番目のMidモードの光の量は130ルーメンと記載していますが、夜の散歩程度ならこのぐらいあれば十分な明るさがあると思います。

 

イメージで言うと、30ルーメンのスポットにして、一般家庭用の懐中電灯と同程度な明るさでした。Midモードの130ルーメンなら4倍近くあるので、夜間でも明るく照らしてくれるイメージが伝わると思います。

 

Midモードの、ワイドにしても5m~10mぐらいの距離なら問題なく照らしてくれますよ。

 

 

いかがでしたか?

使い方はそれぞれですが、コンパクトで強力な懐中電灯の紹介でした。

 

片手サイズで電池を入れた時の重さが、150gなので女性でも苦にならずに持ち運べると思います。夜間のランニングやウォーキングにも頼れる明るさで、夜道を照らしてくれることでしょう。

 

今回私が購入した懐中電灯は370ルーメンでしたがネットショップを覗いて見ると、1000ルーメンや1800ルーメンなんて言う商品もあるみたいでした。

 

いつも同じような明るさの懐中電灯を使っていると、「こんなもんか」と使い続けられるんですが、この懐中電灯を買ってからは一般的な懐中電灯に戻れなくなりましたね。

 

明るい懐中電灯を探している方は参考にしてみてくださいね。

新着情報


2023年12月10日
NEW! 青汁王子三崎優太氏「こっちは逮捕までされた」裏金政治家に憤り「やりたい放題の汚い政治家…」

2023年12月10日
NEW! スマホながら運転も危険運転 政府検討、自民が提言 (産経)

2023年12月10日
NEW! 少子化対策、総額3.6兆円規模に 財源「支援金」は1兆円

2023年12月10日
NEW! 【テレビ】『踊る大捜査線』続編、2月にクランクインか 難色示していた織田裕二は出演快諾、不仲説があった柳葉敏郎も共演へ

2023年12月10日
NEW! 車の運転免許って簡単に取れすぎないか??

2023年12月10日
NEW! 【アップル死亡】iPhoneデザイン担当者、辞める

2023年12月9日
NEW! 【ガチ】1ドル143円(昨日の朝は147円)

2023年12月9日
NEW! 国家公務員に冬のボーナス支給 平均約67万円 2年連続増加

2023年12月9日
NEW! 物価高なのになぜ? 1万円超えの「諭吉コスメ」が売れ続けるワケ

2023年12月9日
NEW! 【不二家】「ミルキー」など15品目値上げ 「カントリーマアム」は1枚減

2023年12月9日
NEW! 音喜多駿議員がボーナス明細書を公表、額面328万円 岸田文雄首相は392万円

2023年12月9日
NEW! 『月刊ブシロード』来年4月で休刊

2023年12月9日
NEW! 【悲報】岸田政権、年内総辞職へ 松野の裏金が致命傷

2023年12月9日
NEW! 車好きの45歳オッサンだけど結婚したい

2023年12月8日
NEW! ガソリン小売価格 全国平均1リットル174.7円 4週連続値上がり

2023年12月8日
NEW! 2024年の日経平均は「3万6000円台到達」が可能だ

2023年12月8日
NEW! 【為替】円急伸、144円台後半 3カ月超ぶり ロンドン外為 [はな★]

2023年12月8日
NEW! 子ども3人以上 多子世帯の大学授業料無償化へ 2025年度から 政府方針

2023年12月8日
NEW! 【訃報】 島崎俊郎さん、急性心不全のため自宅で死去 1週間前にインフルエンザ発病、周囲に不調訴え [蚤の市★]

2023年12月8日
NEW! 【自動車】オデッセイが480万円で2年ぶり復活!! 中国生産で本当に売れるの!? ホンダはプレミアムミニバンをどう闘うのか

2023年12月8日
NEW! Apple「さようなら、タッチID」

2023年12月8日
NEW! 唐揚げ店の倒産急増、前年の7倍 「コンビニ唐揚げ」も競合に [ばーど★]

2023年12月8日
NEW! 投資素人さん、つみたてNISAに案の定騙される 大損害を出して泣く

2023年12月8日
NEW! 【語学】世界で人気の言語「日本語」5位… 1位英語、2位スペイン語、3位フランス語

2023年12月8日
NEW! 免許の更新に来てるんだが

2023年12月7日
【千葉】習志野の人気ラーメン店、SNS不適切発言を謝罪 食べ残し客に対し「二度とくるなゴミクズが」投稿★2 [シャチ★]

2023年12月7日
『初音ミク』が2023年の「日本ネーミング大賞」を受賞!

2023年12月7日
【iPhone or Android】"みんなと同じ普通がいい" iPhone選ぶ若い女性「変わり者扱いされたくない」 ★3 [おっさん友の会★]

2023年12月7日
なんで田舎の香典って高いんだよ?10万が相場だった 香典返しのお茶と海苔、毛布やなんて要らん

2023年12月7日
【悲報】Vtuberさんライブ会場を底上げしてしまう…

おすすめの記事