ドライブを楽しくしてくれる?ヴェゼルでスポーツモード使ってみた

・ヴェゼルのスポーツモードを使うとどうなるの?

・スポーツモード時の燃費は??

最近の車は、Ecoモードやノーマルモード、そしてスポーツモードなど、走行シーンに合わせたモード切替ができるのを知っていますか?

燃費優先のEcoモードや、スポーティーな走りを楽しむスポーツモードなど、同じ車なのに違う車に乗っているかのように、運転を楽しむことができるのが魅力だったりします。

ホンダの人気コンパクトSUV「ヴェゼル」にもスポーツモードが設定されていて、燃費優先だけのつまらない車ではなく、ワクワクするような走りを楽しむことができます♪

とは言え、試乗でちょっとスポーツモードを試してみたくらいじゃスポーツモードの魅力は伝わらないと思います。

そこで今回は、私の愛車ヴェゼルに用意されているスポーツモードを使ってみましたので、スポーツモードの魅力をたっぷりとお伝えしていきますよ!

この記事が参考になる人
・ヴェゼルの購入を考えている人
・ヴェゼルのスポーツモードに興味がある人
・スポーツモードの燃費について知りたい人

是非参考にしてみてくださいね♪

スポンサーリンク
PC用広告




ドライブを楽しくしてくれる?ヴェゼルのスポーツモードとは?

ヴェゼルのスポーツモードは、エンジンの回転数上げてパワフルなドライブを楽しませてくれる最近の車に搭載しているモードの1つです。

燃費を考えてエンジンの回転数を抑えるエコモードとは違って、スポーツモードではエンジンの回転数をかなり上げます!

エンジンの回転数を上げるため燃費は落ちるものの、普段味わうことのない加速力を味わうことができるんです♪

ちなみに私の乗っているヴェゼルは「ヴェゼルハイブリッドZ」というモデルになります。

ヴェゼルに搭載されている3つの走行モードについての記事はこちらをどうぞ。

燃費は悪い?ヴェゼルのスポーツモード使用時の燃費についてヴェゼルのスポーツモードはアクセルが軽くなり長い登坂でもストレスなく楽しめるワインディング走行をも楽しむスポーツモードを使ってみた感想を紹介スポーツモードの魅力をたっぷりとお伝えしていきます

Econモード、ノーマルモード、スポーツモードの特徴などを紹介しています。

ヴェゼルのスポーツモードを使うと?

この投稿をInstagramで見る

さーとさん(@osyagura)がシェアした投稿

ヴェゼルのスポーツモードを使うとどうなるのか?

早速スポーツモードを使ってみた感想を紹介していきまーす!

それは1500ccしかないヴェゼルのエンジンが、スポーツモードにすると2000cc以上の加速力を体感できるすごいやつに変身するんです。

普段Econモードで運転していると、スポーツモードになった時のヴェゼルの性格の変わりように驚くと思います。笑

大きな車体に1500ccのヴェゼルが、長い山道でも楽々運転できるだけでなく、ワインディング走行をも楽しむことができちゃうんです!

スポーツモードにするとスピードメーターが赤色ランプに切り替わる!

ヴェゼルはスポーツモードにした瞬間から、スピードメーター類が赤いランプに切り替わりアクセルも軽くなるのでエンジン音が車内に響き渡ります

普段街中での走行ならエンジン音が車内に届くことはほとんどないですが、スポーツモードにすると車内にエンジン音がブオンブオン響きます!

エンジンの回転数でいうと

普段→1100~1500回転

だったヴェゼルのエンジンが

スポーツモード→3000回転前後

になります。

スポーツモードにすると、メーターの照明が赤色に変わり平坦な道でもこれぐらいのエンジンの回転数はあると思います。

山道の登坂なら

スポーツモードOFF→2000回転↑

だったのが

スポーツモードON→4000回転↑

ぐらいにはなるんです!

Econモードで走行している時の倍近く回転数があるので、エンジンの音が車内に響き渡るのも納得できるとおもいます。アクセルの踏み心地もすごく軽くなって、どこまでも踏んで行けるそんな気にさせてくれます♪

ヴェゼルのスポーツモードの凄いところはまだまだある!

この投稿をInstagramで見る

さーちゃん❤さん(@st.vezel_hvz)がシェアした投稿


でも、ヴェゼルのすごいのはここから。

私が乗っていたコンパクトカーなら2500回転もエンジンの回転数を上げると、アクセルも重いしエンジンが頑張っている感がどうしてもでていたんです。

エンジン音とともにエンジンの回転数を上げたとすると、エンジンを無理して回している気がするせいか加速力も鈍り無理やり運転している感じがしたんですよね。。

しかしヴェゼルの場合は、スポーツモードでエンジンを4000回転~5000回転回してもアクセルが軽くなり長い登坂でもストレスなく楽しめるんです!

まるでバイクのアクセルを入れるように、スーッと軽々と加速していくんです。峠の長い長い登り坂だって楽々登っていけちゃうんだから、すごーく感動すると思います・・。

初めてスポーツモードを使ったときは感動ものでした。

ヴェゼル関連記事はこちら
参考記事

ヴェゼル納車から早いもので1年が過ぎました。 こんにちは、生クリームです! ヴェゼルが納車されてからは、車を眺め...

箱根の山超え!ヴェゼルスポーツモードを使ってみた!

この投稿をInstagramで見る

ᴍɪᴋᴜさん(@vezel_miku)がシェアした投稿

ヴェゼルが納車してしばらく慣らし運転を終えてから、スポーツモードを使ってみました。

今回、ヴェゼルのスポーツモードを使う舞台となるのは、熱海から箱根に向かう途中の山越えです。信号の多い街中や高速道路ではなく、アップダウンの多い山道です。

登り坂だと感じさせない加速力

スポーツモードにすると、メーター類が赤色に変わりエンジンの回転数が上がりだします。

車内にまで伝わるエンジン音が響けば、アクセルもハンドルも軽くなりグイグイ加速していくヴェゼル。箱根の山を軽々しく登っていくので、運転が苦になるどころかむしろ楽しく思いました!

今どき登坂を登れない車はないですが、大人4人が乗っていても楽々に登っていくヴェゼルは凄いですね♪

スポーツモードにすると、普段ならエコモードで燃費を意識した運転を心がけていた私も、どんどんアクセルを踏み込みたくなってきます。

熱海の温泉旅行ついでに家族4人に加えて荷物もたくさん積んでいるのに、「こんなに楽々加速するのか」と車内での会話も盛り上がったもんです。笑

今まで他のコンパクトカーで旅行に来ていたときは、登り坂では無理をしないのが当たり前だったんですが、これからは登り坂も楽しめそうです!

燃費は悪い?ヴェゼルのスポーツモード使用時の燃費について

エンジンの回転数が普段の倍近くあるスポーツモードですが、燃費は普段通りにはいきません。

確かな燃費を計測したわけじゃないですが、普段のメーターの燃費が21kmほどあったのが17kmぐらいまで落ちていました。メーターの所に表示される燃費は平均的なものを表示していると思われるので、実際はもっと落ちて13~14kmぐらいではないかと思います。

個人的には平坦な道ではなく、長い登坂で3000回転以上回していることを考えたら高燃費?なのかもと思います。
休日とかにちょっと遠出した時にだけ使うと考えたら便利な機能ですよねー!

ガソリン車のSUVモデルが平均燃費12〜16くらいなので、登り坂で13〜kmならかなり高燃費じゃないかな・・?

モード選択は家計にもいい!

ヴェゼルのように、他の車種でもモード選択ができる車が増えていると思いますが、これって家計にも良いんですよね。

通勤や普段の買い物などは、エコモードで燃費優先にしてガソリン代を節約。

たまの休日のドライブで、スポーツモードで非日常を楽しむ。

っていうようにも使い分けることもできるのも良いですよね!

信号の多い道路ではエコモードに設定しておいて、郊外へのドライブの時なんかにスポーツモードを使うようにすると、燃料費の節約になります。

スポーツカーとまではいわないけど、パワフルな走りも楽しみたいって人にはぜひぜひおすすめしたいモードです。自分の車に付いている人は使ってみてくださいね。信号の少ない郊外や山道で使うとホントに運転が楽しくなります。

また、これから車の購入を検討している人なら、こういう風にモード選択ができる車を選ぶのも良いと思います。

まとめ:ヴェゼルのスポーツモードは楽しい!

ヴェゼルのスポーツモードについて紹介してきました!

ヴェゼルのスポーツモードは、「SPORT」ボタンを押すことでモードを切り替えることができます。

スポーツモードにして変わることは

・エンジンの回転数が3000回転以上へアップ

・車内までエンジン音が響き渡る

・ハンドルが軽くなる

・アクセルが軽くなる

・メーターが赤くなる

ヴェゼルのスポーツモードにすると、これだけのことが変わるので運転をするドライバーを飽きさせない工夫が凄いです!

スポーツモードを使っている最中の燃費も13〜14ということなので、スポーツモードにして毎日走ったって大型のSUV車からしたら高燃費でパワフルな走りを楽しめます♪

私が昔乗っていたコンパクトカーで山道を走ると、カーブが終って加速するたびにエンジン音が鳴り響き、その割にはとんど加速しなかったりすることがありました。。(1300ccだったから仕方ないのかもです。。)

別にゆっくり運転しているわけじゃないのに、後続車の方にすぐに追いつかれてしまうことも多々ありました。山道ということでスポーツカーやBMWなどのスポーツタイプの車相手なので、当然と言えば当然なのかもしれないけど、自分でも山道のドライブを楽しみたい!と思うときもありますよね。

ヴェゼルでスポーツモードを使うと、グイグイ加速していってくれるので、山道を運転するのが楽しくなること間違いなしです!

ここまで読んでいただいてありがとうございます。

このブログではヴェゼルに関する紹介記事も書いています!

もし興味を持っていただけたら覗いて行ってみてください♪

こちらからどうぞ!

ヴェゼル関連記事へ!

ヴェゼルの燃費をよくしたい方はこちらの記事もお勧めです。
参考記事

ヴェゼルハイブリッドに乗っていると、気になるのは燃費ですよね。 燃費の良さが魅力のハイブリッド車ですが、もっと燃費を良くす...
スポンサーリンク
PC用広告




PC用広告




この記事が気に入ったらシェアしてください!

フォローする

記事下関連コンテンツ