カフェロルモで薪窯ピッツアを食べる!那須にある美味しいイタリアン!

都心から近く人気の観光地でもある那須高原。避暑地としても有名でGWや夏休みなど、連休になると大変混雑する人気の観光地です。

人気の観光地だからこそ、どこか美味しいお店はないのか気になりますよね。

たまの休日にリゾート気分で、「普段よりもオシャレで美味しいランチが食べたい!」って方も多いと思います。

せっかく来たんですから、オシャレで美味しいランチ食べたいですよね。

今回は、そんな都心から近い観光地、那須にあるカフェ・ロルモに行ってきたので紹介します!

スポンサーリンク
PC用広告




カフェロルモってどこにあるの?

カフェロルモの基本情報から見ていきましょう!

住所:栃木県那須郡那須町高久丙4514-5

営業時間:11:00~15:00

16:45~21:00

定休日:火曜日

駐車場:有(無料)

お店PR:本格薪窯ピザ&パスタが食べられるお店

駐車場は10台ほどで、私が訪れた日も7台ぐらい停まっていて店内はお客さんで賑わっていました。店内の座席数は、40席ほどです。

駐車場に車を止めると綺麗にガーデンニングされたお庭ががあるので、お花を観ながら階段を上ってお店へ向かいます。

カフェロルモ

階段を上っていくと、カフェロルモの店内入口があります。

特に調べないで、寄ったんですが営業中で良かった。

時間は12時ちょうどだったかと思います。

さぁ入店です!

お店の外からオシャレな雰囲気は出ていましたが、店内に入るとその雰囲気は当たっていました。店内もオシャレで落ち着いた雰囲気が漂います。

普段は、ファミレスを使うことが多い我が家には新鮮で、席に案内されただけで店内をキョロキョロしてしまいました。カフェってオシャレだなぁと・・笑

カフェロルモのメニューは

ピッツアにパスタをはじめ、サラダやおつまみもあるんですね。

ピッツアは950円~(中)

パスタは850円~ありますね。

デザートは写真だと反射してしまっているんですが4種類あるようです。

デザートメニュー

・自家製チーズケーキ:350円

・カシスソルペ(シャーベット):450円

・バニラアイスのキャラメルソースかけ:450円

・アッフォガード(ジェラート):550円

となっています。

注文したもの♪

我が家が注文したものは3種類。家族でシェアしていただきます。

きのこと茄子とベーコンのパスタが1つと。

ツナと明太子のクリームソース

きのこと茄子とベーコンのパスタは写真無かった・・。

このクリームソースがトロトロで、アラサー男子の私も美味しくいただきました。

ポテトとピリ辛ソーセージのピザ

どうして手が入っているんだ!

って思う人もいるけど、映り込んでしまったようです。

こちらがポテトとピリ辛ソーセージのピザでサイズは中だったかと思います。

カフェロルモ感想は

家族旅行中に来店したカフェロルモですが、ネットの口コミ通りすごく美味しいお店でした。

那須に行くと、あちこちにご飯屋さんやカフェがあるのを目にします。

行列が出来ているお店もあれば、車が1台も止まっていないお店もあって、ネット情報のお店に行くのは不安でした。(せっかくの旅行なので美味しいもの食べたいもんね!)

カフェロルモの駐車に付くまでは、林の中を走り草原地帯を走っていたので「本当にここにあるの?」と不安だったけど、駐車場に車が結構停まっているのを見て安心。店内に入ると「ここは当たりだ!」とすぐにわかると思います。

店を後にするころには、外に何組かのお客さんが順番を待っていました。外のお客さんに気づかないぐらい食べるのに夢中だったんでしょうね。(笑)

いかがでしたか

那須にある美味しいイタリアンのお店、カフェロルモについて紹介してきました。

いかがでしたでしょうか?

我が家は普段こういったカフェに行くことが無かったので、家族そろって美味しい物を食べることが出来てとても良かったと思います。

今回ここで食事をする前に、「清流の里」と呼ばれる滝のある釣り堀で、大きなニジマスを食べてきたばかりなのでお腹がある程度いっぱいのまま来店しました。

那須で遊べるところをお探しの方はこちらもお勧めしますよ!

参考記事

那須高原でどこかお手軽に遊べる楽しい場所は無いかと検索していたら見つけました! 那須高原にある「滝のある釣り堀」で有名...

竿もレンタルできるので、手ぶらで楽しめますし、魚は入れ食い状態ですぐに釣れると思います。滞在時間は1時間ぐらいで手軽に楽しむならぜひ訪れてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク
PC用広告




PC用広告




この記事が気に入ったらシェアしてください!

フォローする

記事下関連コンテンツ