オタク系男子大学生に彼女ができると人は変われるのか?

・オタクに彼女ができると変わることあるの?
・彼女がいると外に行くようになる?

どうもこんにちは、生クリームです!

男子大学生の皆さん!彼女はいますか?

大学生ともなれば、アルバイトや一人暮らしをする人も増えてきますが、同時に増えるのがカップルの数ですよね!

高校時代はクラスに何組かのカップルだったのに、大学生ともなるとクラスの半分以上に恋人がいることもあります。私の進学した大学はパソコン系の大学だったため、どうしてもオタク系趣味の方が多いにもかかわらず恋人のいる人の割合は多かったです。

そこで気になるのが、オタク系男子大学生に彼女ができると、人はどう変われるのか?

漫画やアニメでは、オタク系男子にある日突然彼女ができたなんてことがよくあるけど実際はどうなんでしょうか?

これは私が大学生活前半をアニメとオンラインゲームにハマっていた頃の実話です。

今まで部屋からほとんど外出することなく、アニメやゲームに夢中だった男子大学生に彼女ができるとどのように変わるのか?

現在進行形で彼女がいる方も、これから彼女を作りたい男子にも参考になればと思います。

スポンサーリンク
PC用広告




オタク系男子大学生に彼女ができると?変化はある?

大学生になれば、自動で彼女ができると思っていたそんな時期が僕にもありました。

インドアでも彼女ができた!参考記事はこちらをどうぞ!
参考記事

こんにちは!生クリームです!! 皆さん恋人っていますか? こんなこと言うのもあれなんですが、実は私、生ク...

実際にオタク趣味の男子大学生に彼女ができるとどう変わるのかを紹介します!

極度のインドア生活から遊びに出かけるようになる

オタク趣味の男子大学生に彼女ができると、どんなにインドア派の男子でも外へ遊びに出かけるようになります!

私の話になりますが、小学校高学年でテレビゲームに夢中になった私は、それ以来中学高校とテレビゲームに夢中になっていました。家からほとんど出ることもなくなり、土日はずっと部屋でテレビゲームをする日々。

ただのゲーマーですね。(;^ω^)

そんな半引きこもりゲーマーの私でも、彼女ができると彼女の行きたい所に付き添いで出歩く機会が増えました。

今まで、小中校と帰宅部で家に直帰していた人も学校帰りに買い物やゲームセンターなど遊びに行くようになっていきましたよ。

もちろん自分の買い物もいくけど、カップルで行くような場所も彼女がいると自然と出かけるようになります。

それまで自分の洋服すら興味を持つことが無く、母親の買ってきた服を着ていただけの私でも、彼女と一緒だと洋服見ながらショッピングを楽しむようになりました!

オシャレなカフェで長話をすることも増える

View this post on Instagram

さやぽんさん(@ponsaya_3jsb)がシェアした投稿


また、家で毎日ゲームしていた頃には、まさか自分が行くことになるとは考えもしなかったオシャレなカフェに行く機会が増えます。

男子だけじゃ行きづらいようなお店も、彼女と行くときょろきょろしながらも来店するようになります。オシャレで美味しいパンケーキを注文して写真を撮ってSNSにアップすることも。

男子大学生がコンビニで適当に飲み物を買って、適当にケラケラと笑っているのとは違う新鮮な感じでしたね。当時は本当に気恥ずかしい感じがして、彼女についていくだけで精一杯でしたよ。笑

「オレなんかがこんなところに居ていいのかな?」

「浮いていないかな?」っと不安でした!

夜22時過ぎてもカフェでお話をしていたこともあったけど、いっきに大人になった感じです。

お祭りや花火大会などイベントに行くようになる

View this post on Instagram

kAguYa-Toursさん(@kaguya.tours)がシェアした投稿

花火大会やお祭りってリア充だけが行くような場所だと思って過ごしていました。

わざわざ人混みに出かけて、何が楽しいんだ・・と。家でゲームしてたほうが涼しいしね。

だけど、彼女ができると行くようになります。

彼女が極度のインドア派でも無ければ、きっと夏の大イベントは足を運ぶと思います!

大学生ということもあって、夜遅くまで出歩けるという特権なんでしょうか。大学が終わってからとか、アルバイトが終わってから夕方や夜にお祭りや花火大会に行くことも増えます!

最初は行くつもりがなくても、彼女が行きたいと言えばオタク系男子でも断れないはず。

はじめは地元の小さいお祭りから慣れていき、だんだんと大きな花火大会に行くことも。

2人で手を繋いで歩いていると、気づけば自分がリア充になっているかもしれませんよ!

一人で過ごしていた大学生活がぼっちじゃなくなる

彼女ができると、少なくても大学生活がぼっちじゃなくなります。

彼女と同じ大学の場合ですが、一緒に登校するようになるし一緒の講義に出ることも増えてきます。

座席が決まっていない大学生の特権ですよね。

常に彼女と一緒に授業を受けることもできるし、学食も彼女と一緒に行くなんて漫画みたいなことも当たり前になります。

また、彼女がある程度人脈を持っていたりすると、そこから人脈が広がることもあります。

今までゲームやアニメだけの生活だった人からしたら、大きな第一歩になりそうですがここで頑張れば、大学卒業するころには友人ができることも。

私の場合は、彼女の人脈が豊富だったのでいっきに知り合いが増えました。友人とまではいかなかったけど、真っ暗な大学生活が一気に明るくなりました。

二次元から三次元へ!人と関わることが増える

また、今まで二次元のゲームやアニメ、漫画の世界で生きていたオタク系男子も彼女ができると、人と関わることが増えてきます。

彼女の友人、彼女の兄妹、彼女の家族に行った先々で出会う人。

それまで人に気を使うことなんてなかった人でも、彼女の大切な人たちを前にすれば多少なりとも気を使うでしょう。

人と関わることが増えてくるので、見る世界がだんだんと三次元になっていきます。

記念日や誕生日などお祝いをすることが増える

彼女が増えると誕生日や記念日を祝うことが増えます。

今まで誕生日も普段の日と変わらなかったのに、彼女がいると二人だけで祝ってくれたり大学の仲良しみんなで食事をしながら祝ってくれるようになります。

逆に自分が彼女の誕生日を祝うようにもなるので、サプライズを考えたりプレゼントを考えたりするようになりましたね。すべては彼女に喜んで欲しいがためですけどね。

オタク系男子大学生に彼女ができると

オタク系男子大学生に彼女ができると、自分だけの世界から知らない世界へ飛び出すことが増えてきます。

避けてきたイベントごとに行く機会が増えて、オシャレなお店にも足を運ぶようになります。気づけば誰かのためにサプライズやプレゼントを考えるようになって、今までの生活とはまったく違う日々に変えてくれることも。

世間では彼女の相手をするのが面倒と思う男性も多いみたいですが、もともとぼっちだった男子大学生です。本気で好きになれば、彼女の笑った顔も怒った顔も大好きになるのである程度のわがままも知らないうちに聞いてしまっている自分に驚くと思います。

ここまで読んでいただいてありがとうございます!

このブログでは、他にもインドア派に向けて紹介したい記事を書いています。

興味があれば覗いて行ってみてくださいね♪

長い連休や、暇を持て余したときなど急にアニメが観たくなることがありますよね。 ここ日本は最高のアニメ大国でもあり、海外の人からした...
インドアカップルにとって自宅で過ごすデートは、お互いがゆっくりできるのでとても落ち着きますよね。 ご飯を食べて映画を観て、ゴロ...

インドアカップルのデートにお勧めスポットを紹介!
参考記事

インドアカップルにとって自宅で過ごすデートは、お互いがゆっくりできるのでとても落ち着きますよね。 ご飯を食べて映画を観て、ゴロ...
スポンサーリンク
PC用広告




PC用広告




この記事が気に入ったらシェアしてください!

フォローする

記事下関連コンテンツ