消防団の飲み会ってどんな感じ?実際に行ってきた!

こんにちは、生クリームです。

消防団の飲み会といえば、お酒を次々飲んで飲んでべろんべろんに酔っぱらって・・

お酒が好きじゃない人にとっては、マイナスのイメージを持っている人も多いと思います。

私もあまり飲み会を好むタイプではないので、行きたくないという気持ちを持ちつつも団員の顔を覚えるためにもいくことに。

実際の消防団の飲み会はどんな感じなのか、実際に行ってきたので紹介します!

スポンサーリンク
PC用広告




消防団の飲み会は、仲良く楽しく!

今回の飲み会は消防団に入団ということで、歓迎会を兼ねて飲み会を開いてくれました。

まだ会ったこともない団員がほとんどなので、物凄く緊張しながらも行ってきました;つД`)

現役消防団の知り合いの情報を頼りに勇気を振り絞って行きましたが、どんな飲み会だったのかというと

初回だけどそれなりに楽しい雰囲気だった

もうね、事前に情報を集めていたものはほとんどが、「過去の情報なんだ」って思うぐらい行ってみたらマイナスのイメージはありませんでした。

消防団のマイナスイメージと言えば

消防団のマイナスイメージと言えばどんなのがあるでしょう。

消防団のマイナスイメージ・消防団に命を賭ける

・お酒を大量に飲む集団

・飲んでストレス発散

・夜な夜な飲み歩き

人によってそれぞれあると思いますが、こんなイメージをお持ちではないでしょうか。

実際にはどうだったんでしょうか。

消防団入団のメリットデメリットはこちらの記事をどうぞ!参考記事

・消防団の勧誘が来たけど、消防団員になるメリットってあるの? ・デメリットについても知りたい! これから消防団へ入団を考...

お酒が好きじゃなくても平気だった!

正直言って私は、最近の若い人に多いお酒をあまり好まないタイプ。

職場の飲み会もあまり行かず、できれば私はお酒の席でもノンアルかジュースを飲むタイプです。

消防団の飲み会でも、「飲まなきゃいけないのか」と思ったけどそんなことはありませんでした。

スタート直後こそ、「とりあえずビール!」の声が強くて、私以外みんなビールを注文していました。「あれ?もしかして私は場違いなことをしている?」と思いました。しかし、だからと言ってみんながビールを望んでいるかというとそんなこともない様子。

っというのも

私がお酒をあまり好まないことを話すと、「俺もあんまり好きじゃない」って声が何人かいました。タダで飲めるっていうのと、周りに合わせて付き合いでビールを注文しているという声がありました。

お酒をあまり飲めないことを伝えると、「お酒が飲めないなら美味しいものを食べなよっ!」っと気を使ってくれる方もいて本当に感謝です。

私の所属する消防団を見てみると、たくさん飲み続ける人もいるけどジョッキ2杯ほどで終了の方もいました。付き合いで飲んでいるんでしょう。

消防団は本業の仕事よりも消防を優先する?

次に気になる点は、「消防団は本業の仕事よりも消防を優先する」という噂は本当なのかという疑問。

これについても私の入団した消防団員たちの方に聞いてみました!

答えは

そんなの昔の古い代の人達の考えだから、今はそんなことやらないよ(笑)

という感じでした。

今はみんな会社員で働いていてお金を稼ぐことを優先するので、会社を休んでまで消防を優先するということはないそうです。

それじゃぁ一体どこからそんな噂になっているのか?

私の友人が嘘をついているのか疑っているわけじゃないけど、「友人の所属している消防団は、かなり気合を入れて消防に力を入れている」ということを伝えてみた。

すると返って答えは

場所によっては消防に命を賭けている所もある

との答えでした。

なんでも海沿いの地域なんかだと、上の人の言ったことは絶対的な風習があるようで消防にかなり力を入れている消防団もあるそうです。

実際に本当かどうかはわからないですが、「うちの消防団はそんなことは無いし、みんなが楽しくやっていかないと続かないだろ?だから気を使うことないし楽しくやっていこうぜ」とのことでした。

ただし、あまりに顔を出さないでいるのも余計に消防団に行きづらくなるので、「自分が嫌にならないくらいに顔を出そうな」とのこと。

消防団は夜な夜な飲み歩きをする?

次に気になるのは、消防団は夜な夜な飲み歩きをするのかどうか。

これについても聞いてみました!

すると

そんなこと無い無い。あっても月に一回

仕事優先だから、毎回出席しなきゃいけないことも無いから気楽にこいよ

とのこと。

どこから消防団=飲み歩きのイメージがついたのかわからないけど、そんなに飲み歩きするほどはお金も使えないから、そんなことは無いそうです。

まとめ

消防団は飲み集団で、「一度入団すると地獄を見る」というイメージを持っている方もいるかもしれませんが、実際にはそんなことは無さそうです。

消防団入団前のイメージとして

・消防団は飲み集団

・本業よりも消防を優先

・体力を使うので本業に影響が出る

というようなイメージを持っている人もいると思います。

実際には、本気で力を入れている消防団もあるのかもしれませんが、会社員をしながら消防団の活動をしていることを考えると、そんなことはほとんど無いと思っていいのかもしれない。

今回は、実際に飲み会に参加して直接いろいろ質問してきました。

必ずしも私の所属するような活動ばかりじゃないと思いますので、入団を考えている人は事前に確認してみると良いと思います。

消防団に入団した記事はこちら!参考記事

こんにちは、生クリームです! 今年から地元の消防団へ入団することとなりました。 桜の季節も終わり、新生活...
スポンサーリンク
PC用広告




PC用広告




この記事が気に入ったらシェアしてください!

フォローする

記事下関連コンテンツ