スポンサーリンク

夏の暑い車内。しばらく買い物をして車内に戻るころには、熱気が凄いことになっていることもあります。

 

一度暑くなった車内を冷やそうとしても、エアコンを使ってもすぐには涼しくなりませんよね。涼しくするための方法として、サンシェードを付けて車を離れるなど車内の温度を上げないようにしても、夏の暑い時期はエンジンをかけてすぐには車内は冷えませんが、あるグッズを使うとすぐに涼しくすることができます。

 

車内をすぐに冷やすには、車内で使える扇風機(サーキュレーター)を使うと効果的です。

 

今回は車内で使えるお勧めの扇風機を紹介します!

 

スポンサーリンク

車内で使えるお勧めの扇風機はどんなの?

車内で使える扇風機は、家庭用と違いシガーソケットから電源を取れるものを選びましょう。

家庭用の扇風機の場合コンセントが無ければ電源を取ることはできないし、サイズ的にも車の中には置いておけませんよね。

 

家庭用の扇風機より小さいサイズでも冷えるのか気になると思いますが、部屋の中に比べれば車内も狭いので小さいサイズの扇風機でも十分効果があるんです。

 

狭い車の中でも邪魔にならないサイズで、シガーソケットから電源を取れる扇風機を紹介します。

スポンサーリンク

車内で使える扇風機はこれ

まずはこちらの扇風機。

クリップ式なので車内の好きな所にセットできるのはもちろん、縦横360度角度調整が可能です。風量も3段階で調整できるのも嬉しいポイントですよね。値段も安いのでお勧めです。

 

最もスタンダードな形の車内用扇風機ですが、こんなサイズでも車内を凄い勢いで涼しくしてくれます。

 

ツインファンのタイプもある!

何処でも自由に設置できるクリップ式ではありませんが、座席の後ろに設置すれば2方面へ風を送ることができる扇風機です。
風量は2段階調整ですが、冷房+扇風機を使うと車内は凄く冷えるので、最初だけ風量を強にしておいて後は弱にすれば十分使えます。

後部座席に設置すれば、左右の座席に向けて風を送ることもできます。

 

車用扇風機には珍しい自動首振り機能付きの扇風機

こちらもツインファンの扇風機ですが、先ほどの扇風機と違うこところは自動首振り機能が付いている点です。

 

クリップ型の扇風機は、360度好きな角度にセットできるのはありますが、自動で首振りしてくれる扇風機は珍しいのです。暑い車内と言えどずっと風を当たり続けるのは体によくないので、首振り機能が付いているのはとっても嬉しいポイントです。

 

 

クリップ式扇風機の首振り機能付きも

クリップ式扇風機の首振り機能付きもあります。

風量2段階調整可能で、首振り機能が付いています。

本体のスイッチにて首振りのONとOFFが出来、およそ60度ぐらいの範囲に風を送ることができます。コードの長さも3mあるので、大きなミニバンでもコードが届かないということもありません。

 

 

扇風機を付けることで燃費が上がる?

ちょっと話が反れますが、エアコンだけで車内の空気を循環させようとするとかなりの電力を必要とします。低い温度設定に加えて強めの風量。たくさんの電力を補うためにエンジンへの負担も大きくなるので、燃費も落ちてしまいます。

 

扇風機を付けると?

 

扇風機を付けると、車内の空気を効率よく循環させてくれるので車内も早めに涼しくなるだけでなくエンジンへの負担も小さくなります。

 

家にいる時を想像するとわかりやすいんですが、冷房+扇風機を使った方が電気代が安くなるのと一緒で、車内でも冷房+扇風機を使うことで燃料費を節約できると言うわけです。

扇風機を稼働するためには電力を使うので、エンジンを回している状態で扇風機を使うようにしましょう。バッテリー上がりの原因にもなります。

車のシガーソケットからはいろいろな電源を取れる!

車のシガーソケットって普段なかなか使う機会はありませんよね。

 

しかし、今回の扇風機のように使うととっても便利なんです。

車のシガーソケットを家庭用のコンセントと同じように使えるようにしてくれる、インバーターというグッズを使えばコンセントと同じように使うこともできますからね。

 

例えばこのインバーターですが、家庭用のコンセント2口付いていてUSBポートも2つあります。車での旅行で使いたくなるスマホの充電も、これがあれば車内で充電出来てしまうんです。

 

もちろん同時に複数端末を充電することもできるので、車内で扇風機を使いながらスマホの充電をすることも可能です。参考までにご覧になっていただけたらと思います。

 

まとめ

毎年必ず来る暑い夏。出かける頻度も冷えてくるこの季節ですが、暑い車内にうんざりすることもありますよね。

 

エアコンの性能をこれ以上上げることは難しいですが、エアコンの性能を補助することはできます。扇風機を使って車内を涼しくする手助けをすることで、快適な車内だけでなく燃費も節約できるんですから、一回に1台ぐらい持っておきたいグッズです。

 

一度買ってしまえば基本的に毎年使えますし、冬場も車内の暖房効率アップに使えます。

 

これから車用扇風機を購入を考えている方の参考になればと思います。

 

車内が暑くなる2つの原因と、効果的な対策は?こちらの記事を参考にしてみてください。
参考記事

新着情報


2023年11月30日
NEW! 日本海テレビに苦情殺到250件超 「24時間テレビ」寄付金着服問題

2023年11月30日
NEW! 【悲報】投資始めようと思ってクレカ作ったけど、クレカでは月5万しか投資できないらしい

2023年11月30日
NEW! 【悲報】工場派遣ワイ、つけなきゃいけなかった部品をつけ忘れたまま100個くらい出荷

2023年11月30日
NEW! 【悲報】36歳僕、婚活パーティーにいって悟るwwwwwwwwwwwwwwww

2023年11月29日
NEW! 【政治】ガソリン174.0円、うち税金72円超 どうなる「トリガー」減税

2023年11月29日
NEW! YouTube流行語大賞に「スイカゲーム」調査会社が発表…「ずんだもん」や「みそきん」「蛙化現象」などYouTube界を賑わせた10ワード [征夷大将軍★]

2023年11月29日
NEW! 「Google ドライブ」デスクトップ版の“同期の問題”で一部ユーザーは半年分データ消失か、現在は調査中 [少考さん★]

2023年11月29日
NEW! 【国民の怒り】「税金泥棒!!」大阪万博 後出しで増える837億に怒り「少子化対策や減税の原資に使えたのに!」

2023年11月29日
NEW! 【朗報】ヒ力ルさん、活動8年目にして全盛期を迎える

2023年11月29日
NEW! 10歳下と付き合う事になったんだがメンタルがゴリゴリ削れていく

2023年11月28日
NEW! 「Google ドライブ」デスクトップ版の“同期の問題”で一部ユーザーは半年分データ消失か、現在は調査中

2023年11月28日
NEW! 【鼻炎】最近よく聞く「寒暖差アレルギー」とは?原因は「自律神経のバランスが関係」

2023年11月28日
NEW! 【緊急】日本円、突然覚醒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2023年11月28日
NEW! 「iPhone」は若い女性、「Android」はおじさんが多い謎・・・いったいなぜ? [バイト歴50年★]

2023年11月28日
NEW! 生成AIで児童の性的画像、国内大量投稿受け「規制必要」7割…NGO調査 ★3 [ぐれ★]

2023年11月28日
NEW! 【速報】LINE、個人情報流出か

2023年11月28日
NEW! 街コン「男1万円、女性無料ですーす」ワイ「高い…でも彼女欲しいから出るか…」

2023年11月28日
NEW! 知り合いが5年かけて500万円貯めたって自慢してきて苦笑いしかできなかった

2023年11月27日
NEW! 【兵庫】「知らないお兄ちゃんにお腹を触られた」小2女児にわいせつ未遂疑い 高3男子を逮捕 尼崎 [ばーど★]

2023年11月27日
NEW! TBS内で男性が性被害か 旧ジャニーズ問題で報告書 [蚤の市★]

2023年11月27日
NEW! さっきVTuberの参加型Raftやってきたけど頭がおかしくなりそうだった

2023年11月27日
JAL、ANA 深刻な人手不足

2023年11月27日
大手Vtuberのにじさんじスト6大会、開始10分でスプラポケモン大会を越えるwwww

2023年11月27日
ワイ市役所職員(36)「はえ~株って買ったら結構配当もらえるんやなあ…」

2023年11月27日
工場勤務の37歳だけど18の新入社員がゲーム好きだというから話を聞いてみた

2023年11月26日
キャンプブームついに終焉? 「太って帰るだけ」

2023年11月26日
【東京】「株で損失が出て、取り返したいと思い実行」 宅配業者装い80代女性にスタンガン押し当て現金奪う ベトナム人の男逮捕 板橋 [ぐれ★]

2023年11月26日
派遣の時給1510円 5年前より144円増加…厚労省「処遇改善が進んだ」

2023年11月26日
【鹿児島】同居する息子(48)を包丁で刺して殺害した疑い 父親(70)逮捕 鹿児島市 [ぐれ★]

2023年11月26日
【北海道】会計前にパンを食べたり、コーヒーを入れたり…注意した店員にコーヒーをかけた74歳男逮捕「店員の態度に腹が立った」 [ばーど★]

おすすめの記事