車の洗車って必要なの?正しい洗車の仕方は

突然ですが!!

車の洗車してますか?

スーパーの駐車場など、車の集まる所に行くと

・砂埃や泥で汚れている車

・綺麗に手入れをされている車

いろんな車を目にすると思います。

車好きの人は毎週のように車を洗っていると聞きますが、興味のない方からしたら「雨が降れば綺麗になるんじゃないの?」と思う人もいると思います。

私は、昔週3で洗車をしていたこともあります。

多すぎだよ!

と思った方、車のボディを綺麗に保つ意味を理解すればきっと洗車の必要性がわかると思います。

今回は、車の洗車は必要なのか?必要だとしたら洗車の仕方ってあるのかを紹介します!

スポンサーリンク
PC用広告




車の洗車は必要?

ズバリ、車の洗車は必要です!!

車に関心や興味のない人からしたら、「車を洗うのってめんどくさい」とか「点検の時に洗車するから別にいい」という人もいると思いますが、長く乗るためにも洗車は必要なんです。

っていうのも洗車っていうのは、人間でいう所の身体を洗うのと一緒なんですよ。

お風呂に毎日入らなくても生きていけるけど、ずっと入らなかったら臭いも出てくるし肌トラブルにだってなる可能性もでてきます。何より世間の目を気にしますよね。

洗車も一緒で、毎週のように洗わなくてもいいんだけど、汚れたままのボディだと汚れが固まってしまって簡単に汚れを落とせなくなるし、駐車場に停めておいても「この車汚れてるなー」という世間の目があると思います。

他にもある!洗車をした方が良い理由とは

洗車は人間でいう身体を洗うのと一緒だと紹介してきましたが、洗車をした方が良い理由はほかにもあります。

定期的に洗車をした方が良い理由・汚れも早めに落とすと簡単に洗い流せるため
・排気ガスや化学物質などからボディを守るため
・綺麗な車に乗った時の気分の良さを満喫するため

まず雨上がりなどで車が汚れてしまっても、ボディが渇く前ならちょっと洗い流せばすぐに汚れは流せます。(仕事帰りには難しいですが)

しかし、時間が経ってしまった後の汚れは、ボディに引っ付いて固まってしまってそう簡単には洗い流せません。しかも、汚れの中には排気ガスや化学物質も含まれているので、ボディを痛めてしまうんです。

見た目的にはボディの劣化がわからなくても、年数を重ねるとボディの傷み具合に差が出てくるでしょう。

車内に乗ると見えないけど、綺麗に洗車された後の車に乗ると、不思議と気分も良くなるんですよね。

車の洗車のやり方ってあるの?正しい車の洗車の仕方は

洗車が必要なことはわかりましたが、洗車をしたことが無い人にとって洗車のやり方ってわかりませんよね。

ここでは、毎週洗車している私のが実際にやっている洗車の手順を紹介します(/・ω・)/

私のしている洗車の仕方は

ホースを使って車のボディに水をかけて汚れを洗い流します

カーシャンプーを使い専用のスポンジでボディに付いた汚れを洗います

もう一度ホースを使いボディに水をかけて洗い流します

タオルでボディに付いた水滴を拭き取ります

こんな感じでしょうか。車のサイズによって変動はするものの、時間にしてだいたい1時間もあれば1台洗車することができると思います。

直接車を拭いている人をたまに見かけますが、そのやり方はオススメしません。

最初に車のボディに水をかけるのは、ボディについた砂や埃を洗い流すためです。目に見えない小さな砂や埃を洗い流さないまま、いきなりタオルでボディを拭き取ろうとすると、拭き取るときに小さな砂や埃がボディを傷つけてしまうんです。

ボディを守ろうと洗車したつもりが、逆にボディを痛めてしまっては骨折り損になってしまいますよね。自分の手でボディを傷めないためにも、水で砂や埃を洗い流すことが大切です。

洗車をするのにカーシャンプーは必要?

車を洗車するのにカーシャンプーは必要なの?と思うかもしれませんが、私としては必要だと思っています。っというよりカーシャンプーのメリットを知れば、カーシャンプーを使わざるを得ないと思いますよ。

カーシャンプーを使うメリットは

・砂や埃を洗い流す際に、泡でボディとのクッションになってくれる

・汚れが落ちやすくなる

・シャンプーによっては、ボディの撥水効果を加えてくれるものもある

どんなに水で洗い流しても、ボディに着いた汚れを100%落とすことはできません。

スポンジを使ってボディを擦る必要があるんです。この時にボディをスポンジで擦ると、ボディに付いた砂や埃が擦れてしまいボディを傷つける原因になってしまうんです。せっかく水で洗い流したのにここで手を抜いてしまっては、またボディを自分の手で痛めてしまいかねないんです。

そこで登場するのが、カーシャンプーというわけです。

ボディとスポンジの間に泡の膜を作り、ボディとの摩擦力を減少してくれます。

しかも、汚れも落としてくれちゃうので一石二鳥というわけですね。

私の使っているカーシャンプーはこれ!

洗車に関心のない人にはなじみの無いメーカーかもですが、信頼のある会社のカーシャンプーです。

安いカーシャンプーの中には、ボディを傷つけてしまう成分や余計な成分が含まれていることがありますが、このシャンプーには含まれていません。
急いで洗車をしても、洗うだけでワックス効果もあるので水をはじくようになります。

私の使っている洗車用スポンジはこちら

こちらが私の使っている洗車用スポンジです。こちらもシュアラスターからのスポンジになるんですが、他のスポンジとは柔らかさが違います。

カーシャンプーとセットで購入すると良いでしょう。

カーシャンプーは、1つあると車10~15台分ぐらいは洗車できるので、1つ買っておけば3~4ヵ月は毎週洗車しても足りるでしょう。1ヵ月に一回くらいの洗車なら1年は持ちます。

余裕があれば洗車タオルも拭き取り用のを揃えるとGOOD。

こちらが私の使っている洗車タオルです。手のひらサイズで無駄がなく拭き取ることができるでしょう。

車の洗車をする頻度はどれくらいでしたほうがいい?

車の洗車をする頻度は、ある程度定期的にするのがいいと思います。

毎週洗車をするのが難しい人でも、1ヵ月に一回はしたい所ですね。

っというのも、車のボディに付いてしまった汚れはなるべく早く洗い流すほうがいいので、雨が降ったら次の休日の時にでも洗車できるとGOODです。

休日は忙しいんだ!

という人でも、2週間から一か月の間ぐらいには一度綺麗に洗車できると良いでしょう。

まとめ

車の洗車って必要なのか迷っている人も、洗車の必要性が伝わると大変うれしく思います。

車の洗車は、人間でいう所の身体を洗うのと一緒で、車も洗車をすることで車を綺麗な状態を保つことができるだけでなく乗る人の気分も良くしてくれます。

万が一友人や職場の人を乗せることになった時でも、汚れた車に乗るよりも綺麗な車で乗せた方が良いイメージがつくかもしれませんよ。

カーシャンプーを使って洗車をした経験のない人でも、カーシャンプーを使うと車にワックス効果が得られるので洗車後もボディに艶がでるだけでなく、雨の日の水はじきにも効果が出ます。

洗車セットは一度そろえるとずっと使っていけるので、一家に1セットあるとみんなで使えてお得です。

洗車をした後に忘れちゃいけないのが、ボディ表面に残った水滴です。

あらゆる箇所から垂れてきた水滴を残しておくとウォータースポットとして残り、ボディが汚れて見えてしまうこともあります。洗車後の拭き残ししやすいポイントはこちらの記事で紹介しています。
参考記事

洗車後の拭き残し・・。ボディ表面の水滴を放っておくと、あのウロコのような水垢ができてしまいボディの見た目を悪くしてしまうこともありますよ...
スポンサーリンク
PC用広告




PC用広告




この記事が気に入ったらシェアしてください!

フォローする

記事下関連コンテンツ