スポンサーリンク

毎年温かくなってくると飛び回る蜂の群れ。気づけば自宅の隅に蜂の巣を作られてしまっていた・・。なんてこともあると思います。

 

専門の業者に頼みたいけどお金もかかる。どうにか自力で駆除しようと考えている人も大いはず。

 

そこで今回は自宅の庭や壁に作られてしまった蜂の巣を、ハチジェットで駆除することはできるのか?

実際のハチジェットを購入し、蜂退治に挑戦してみたので紹介したいと思います!

 

スポンサーリンク

退治するのはアシナガバチの巣!

今回退治する蜂の巣は、スズメバチにも見間違えることがある「アシナガバチ」と呼ばれる蜂の種類です。

 

蜂の中では比較的おとなしいとされている蜂ですが、刺されれば毒を持っていて激しい痛みに襲われるという蜂です。

 

アシナガバチの特徴活動時期は?

アシナガバチの活動時期は、6月~8月ごろです。

毎年5月ごろから女王蜂が、巣を作ろうと庭や家の周りを飛び始めます。

 

巣を作り、働き蜂たちが飛び回るのが8月~10月ごろで、この頃になると蜂の巣に近づくだけで羽音を響かせて威嚇するようになります。

 

実際に我が家でも、物置に使っていた家の屋根下に巣をつくられてしまい、家に近づくたびに人の周りを飛び回ったり羽音で威嚇され放題でした。

 

駆除するなら4月~6月が比較的安全?

6月から8月にかけて、アシナガバチは巣を作り働き蜂を増やします。

働き蜂が増えてくるこの時期には、巣も大きくなるだけでなく巣に近づこうとする人間にも攻撃的になってしまいます。

 

なので、アシナガバチの巣を駆除するなら、働き蜂の少ない4月~6月の時期に駆除すると良いでしょう。特に4月~6月に飛んでいるアシナガバチは、女王蜂の可能性もあるので仕留めてしまえば巣を作られることはありません。

 

個体数も少ないうちに駆除することが、一番安全でもあることを覚えておきましょう。

 

今回使うハチジェットはこれ!

今回使うハチジェットはホームセンターなんかでも目にする、ガンタイプのハチジェット!

飛距離が11mあるとのことで、屋根の下などちょっと高いところの蜂のにも届く威力があります。

 

一応今回退治するアシナガバチにも効果があるようで、蜂の巣に直接噴射すれば退治できるとか。

 

さて、それでは退治したいんですが蜂の巣を退治するときは、蜂の反撃を受けにくい安全な時間帯があります。

 

蜂退治の安全な時間帯は?

蜂の巣を退治するのに安全な時間帯は、早朝か日没後の夕方の時間です。

蜂は基本的に暗闇の中を飛ぶことは無く、日中飛び回った蜂たちが巣に戻る夕方以降の駆除が比較的安全とされています。

 

蜂の巣駆除は日中でも関係ないぜ!

って思う人もいるかもしれないけど、日中に巣を駆除しようとすると、駆除中に巣に戻ってきた蜂に襲われる危険性がありますよね。

 

蜂退治は、全ての蜂が巣に戻ってきて休んでいる所を狙うのが一番なんです。
出来れば日没後2~3時間後が良いでしょう。
スポンサーリンク

蜂の巣を駆除しよう!

早速、蜂の巣を駆除してみましょう!

ここまでをおさらいすると

・アシナガバチの活動時期は6~8月

・4月~6月に巣を作り始める

・8月~10月に活発に動き始めて危険度が増す

こうなります。

基本的には、女王蜂が巣つくりをしている最中か、巣が小さく働き蜂の少ない時期に駆除すれば一般の方でも駆除できないということはありません。

 

蜂の巣に向けてハチジェットを噴射

我が家の場合は、二階の屋根の下側に蜂の巣を作られてしまいました。

ハチジェットの飛距離は11mあるとされていますが、なるべく近い場所で噴射したほうが威力があると思うので、2階の窓から蜂の巣に向けて噴射します。

 

ハチジェットを巣に向けて噴射すると、巣の周りが霧で覆われて視界は0になり、蜂が巣の下に次々落ちていくのがわかります。(ごめんなさい写真はとれませんでした(;^ω^))

 

この時の蜂の巣との距離は1mぐらいで、巣に直接3~5秒ぐらいハチジェットを噴射し続けました。

その後一度噴射を辞めて巣の状態を確認すると、巣の中に何匹がうねうね動いていたので再度1プッシュ。これでほぼ蜂を全滅させることができましたね。

 

蜂の巣にハチジェットを噴射するときでも、なるべく肌を露出しない長袖の服を着るなどして万が一の場合でも対応できるようにしておきましょう。

蜂の巣駆除のお勧めは、気温の低い日の早朝

蜂の巣を駆除するなら、蜂が巣に戻ってくる夕方以降から夜間、早朝が良いと説明しました。

しかし、蜂の巣をより安全に駆除したい場合にはもう一つ、気温の低い早朝が良いと個人的には思っています。

 

なぜなら、夕方に蜂の巣を駆除しようとすると、辺りが暗いので我々人間からもどこに蜂がいるのかわかりにくいですよね。すべての蜂が巣に戻ってきたと思っていても、実はまだ帰ってきていない蜂がいて刺されたりしたら大変なことです。

 

逆に夏場なら朝5時ごろでも明るいですし、気温が下がっている早朝なら蜂の動きも鈍いです。万が一蜂に襲われそうになっても蜂の動きが鈍い早朝なら、急いでハチジェットを噴射するなど対処できるかもしれません。

 

蜂を退治した後の巣は残しておいた方がいい?

蜂を退治したら蜂の巣を撤去すると思います。

私も蜂の巣を根元から取り除いていたんですが、蜂の巣を残しておけば別の巣は作られないんじゃないか?っていう疑問です。

 

っというのも、田舎の実家には今は使われていない蜂の巣があちこちにぶら下がっているんです。子供の頃は、怖いもの知らずというか友人との遊びのつもりで、何度か蜂の巣を壊したこともあります。しかし、蜂の巣を壊しても次の年にはまた蜂の巣ができていたんです。

 

この辺から気付きました。

基本的に日当たりが良く雨風を凌げるような場所に巣を作るはずの蜂ですが、巣が作られている周りには新しい巣を作らないかも??

 

なので去年から、アシナガバチの巣をハチジェットで討伐してからは蜂の巣を残すようにしています。去年と今年・・年数が少ないので何とも言えないですが、毎年作られていた場所への蜂の巣が今年は作られなくなりました。(庭には蜂が飛んでいるのでどこかにまたあるんでしょうけどね)

 

なので個人的には、巣にいる蜂を駆除したあとは蜂の巣を撤去せず、そのまま残しておく方がいいのかもしれないと考えています。

巣を残すことを決めたら、たまに巣の様子を確認し、蜂が飛んでいないか?一応確認するといいかもしれません。万が一蜂が復活しても早めに駆除することが安全につながるので。

 

まとめ

アシナガバチは、比較的おとなしく人を襲うことは少ないようですが、巣を作る場所によっては危険と感じることもあると思います。

 

ご自身で蜂の巣を駆除しようとする場合は

・蜂の個体数が少ない巣が小さい時(4月~8月)

・巣を襲撃する時間帯は夕方以降~早朝(できれば気温の低い日)

・万が一の蜂からの反撃に備えて長袖を着る(半袖はNG)

以上のことに気を付ければ、比較的安全に駆除できると思います。

 

蜂の巣までの距離が遠い、巣が思った以上に大きい場合には2~3人でそれぞれハチジェットを噴射するとより効果があると思います。

 

1本で噴射するよりも2本、3本と噴射する範囲や量を増やすことで蜂を駆除できるでしょう。

 

私の使っているハチジェットはこちら

 

万が一蜂に刺されてしまったなんて時の対処アイテムとしてこういったものもあります。

刺された箇所から毒素を吸い出すという商品で、キャンプなんかでも常備している人が多いです。

蜂以外にも、アブやムカデなど夏にアウトドアする人なら持っておきたい安心の1つですね。

新着情報


2023年12月10日
NEW! 青汁王子三崎優太氏「こっちは逮捕までされた」裏金政治家に憤り「やりたい放題の汚い政治家…」

2023年12月10日
NEW! スマホながら運転も危険運転 政府検討、自民が提言 (産経)

2023年12月10日
NEW! 少子化対策、総額3.6兆円規模に 財源「支援金」は1兆円

2023年12月10日
NEW! 【テレビ】『踊る大捜査線』続編、2月にクランクインか 難色示していた織田裕二は出演快諾、不仲説があった柳葉敏郎も共演へ

2023年12月10日
NEW! 車の運転免許って簡単に取れすぎないか??

2023年12月10日
NEW! 【アップル死亡】iPhoneデザイン担当者、辞める

2023年12月9日
NEW! 【ガチ】1ドル143円(昨日の朝は147円)

2023年12月9日
NEW! 国家公務員に冬のボーナス支給 平均約67万円 2年連続増加

2023年12月9日
NEW! 物価高なのになぜ? 1万円超えの「諭吉コスメ」が売れ続けるワケ

2023年12月9日
NEW! 【不二家】「ミルキー」など15品目値上げ 「カントリーマアム」は1枚減

2023年12月9日
NEW! 音喜多駿議員がボーナス明細書を公表、額面328万円 岸田文雄首相は392万円

2023年12月9日
NEW! 『月刊ブシロード』来年4月で休刊

2023年12月9日
NEW! 【悲報】岸田政権、年内総辞職へ 松野の裏金が致命傷

2023年12月9日
NEW! 車好きの45歳オッサンだけど結婚したい

2023年12月8日
NEW! ガソリン小売価格 全国平均1リットル174.7円 4週連続値上がり

2023年12月8日
NEW! 2024年の日経平均は「3万6000円台到達」が可能だ

2023年12月8日
NEW! 【為替】円急伸、144円台後半 3カ月超ぶり ロンドン外為 [はな★]

2023年12月8日
NEW! 子ども3人以上 多子世帯の大学授業料無償化へ 2025年度から 政府方針

2023年12月8日
NEW! 【訃報】 島崎俊郎さん、急性心不全のため自宅で死去 1週間前にインフルエンザ発病、周囲に不調訴え [蚤の市★]

2023年12月8日
NEW! 【自動車】オデッセイが480万円で2年ぶり復活!! 中国生産で本当に売れるの!? ホンダはプレミアムミニバンをどう闘うのか

2023年12月8日
NEW! Apple「さようなら、タッチID」

2023年12月8日
NEW! 唐揚げ店の倒産急増、前年の7倍 「コンビニ唐揚げ」も競合に [ばーど★]

2023年12月8日
NEW! 投資素人さん、つみたてNISAに案の定騙される 大損害を出して泣く

2023年12月8日
NEW! 【語学】世界で人気の言語「日本語」5位… 1位英語、2位スペイン語、3位フランス語

2023年12月8日
NEW! 免許の更新に来てるんだが

2023年12月7日
【千葉】習志野の人気ラーメン店、SNS不適切発言を謝罪 食べ残し客に対し「二度とくるなゴミクズが」投稿★2 [シャチ★]

2023年12月7日
『初音ミク』が2023年の「日本ネーミング大賞」を受賞!

2023年12月7日
【iPhone or Android】"みんなと同じ普通がいい" iPhone選ぶ若い女性「変わり者扱いされたくない」 ★3 [おっさん友の会★]

2023年12月7日
なんで田舎の香典って高いんだよ?10万が相場だった 香典返しのお茶と海苔、毛布やなんて要らん

2023年12月7日
【悲報】Vtuberさんライブ会場を底上げしてしまう…

おすすめの記事