ブログで月5千円稼ぐには?独学でもできる?めざせブログ収入!

・ブログで月5千円稼ぐにはどうしたらいいの?

・初心者でもできるの?

どうもこんにちは、生クリームです!

会社員や主婦の副業として人気のブログ。

サーバー代やドメイン代など、毎月1000円ほどあれば誰でも始めることができ、好きな時間にブログ記事を書いておくだけで、24時間365日収入が発生し続けるのが人気の魅力です

しかし、ブログを副業に勧める記事を見ると「本気でブログでお金を稼ぎたいと思ったらコンサルを受けた方が良い」などを目にすることが多いと思います。

ブログ運営にかかる費用は毎月1000円ほどと言っても、どうせ始めるなら毎月ある程度の収入があったほうがモチベーションもあがりますし、何よりお小遣いにもなって嬉しいですよね。

今回はブログ収益が一月、5千円を超えた私が独学でも達成できるのか?

ブログで月5千円稼ぐにはどうしたらいいか?

を紹介していきます!

スポンサーリンク
PC用広告




初心者素人がブログで月5千円稼ぐのはできる?

ブログ初心者素人が、月に5千円稼ぐことは可能です!

凄いでしょ?会社で残業しなくても、仕事が休みの時にアルバイトしなくても、5千円稼いでくれるんですよ♪

いやーほんと、ブログ記事をひたすら書いてきたけど、やっとここまできたか。

そんな感じです。

嫌な上司に頭を下げることも無ければ、汗水流して営業に出向くこともない。好きなこととか興味のある記事を書いていたら、気づけば月に5千円の収入を得られるようになっていました。

ネットで月5千円稼ぐのは全体の5%以下と言われています。それは、90%以上の人が月に5千円を稼ぐ前に諦めて辞めてしまうからです。

ブログ収入月5千円稼ぐのには7ヵ月!

私の場合は、月のブログ収入が5千円稼ぐのに7ヵ月かかりました(;^ω^)

もっと上手な人(センスがあって分析できる人)は5ヵ月ぐらいから、もっともっと高い収益を出している人もいると思います。

最近知った有名ブロガーの方が作ったブログは、半年で月20万ほど行ったそうです。

作りこみも違うけど、私のブログとはブログ内の情報量や情報に対する信頼度が違いすぎました。

ブログで収入を得るのに必要な経験や資格は必要ないと言っても、経験値が多いほうが収入も変わってきますね。

話を元に戻します。

当時の5千円稼いだ時の振り分けは・アドセンス

・ASP

・amazon

の3つの合計です。

それぞれの金額を公開することはできませんが、アドセンスだけで5千円稼ぐのはまだまだずっと遠い道のりです。ここからは私がブログ収入5千円達成した時のPVと、必要なことなどを紹介していきます。

とはいえ、ブログ初心者はグーグルアドセンスが最も簡単に収益を発生させることができると思います。

グーグルアドセンスについてはこちらの記事で紹介しています。
参考記事

・ブログで稼ぐならGoogleアドセンスがイイみたい! ・Googleアドセンスは審査が必要みたいだけど、素人でも審査に受...

自分のブログに広告を配置しておいて、ブログに訪れた人が広告をクリックすることで報酬が発生するので初心者向きなんです。
詳しくは記事を参考にしてみてくださいね。

月5千円稼げた時の月間PV数は

ブログで月5千円の報酬が確定した時の、月間PV数は1万ほどでした。

月間1万PVって、1万ページの記事を読まれたことになるんですが、ブログを始めるまでは月間1万PVなんてすごく多いように感じていたけど、ブログ開始7ヵ月目で月間1万PVになんとか届くことが出来ました。

月間1万PVを達成できた時の記事数は140記事ほどで、7ヵ月で140記事というと2日に1回かそれ以上のぺースぐらいで記事を投稿していました。

ブログでお金を稼ぎたければ、毎日記事を更新しないと無理!と言われるけど、毎日ブログを更新するなんて会社員をしながらはキツイと思います( ;∀;)

休日に記事を書けるだけ書いておいて、毎日順番に投稿予約でブログを更新していました。

月5千円稼ぐのに必要なこと・やったほうがいいことは

月に5千円稼ぐのに必要なことや、やったほうがいいことは、アドセンス以外にもASPを導入することです!

私のこのブログも、アドセンスだけでは月に5千円なんて届きません。

じゃぁどうやって月に5千円の報酬を発生させたか?」というと、アドセンス以外のASP(アフェリエイトサービスプロパイダ)を導入したおかげで月5千円という最初の目標を達成することができました。

割合で言うと、アドセンス7割、別のASP3割ぐらいで収益を発生させてくれています。

アドセンスの審査通過がまだという人はこちらの記事を参考にしてみてください。
参考記事

・Googleアドセンスの審査に通過するのはどうしたらいいの? ・記事の文字数は多いほうがいいの? どうもこ...

アドセンス合格にやったことなどを紹介しています。

 きっかけは、ブロガーさんのアドバイス

ブログを始めてアドセンス審査に受かった私は、アドセンス広告だけを頼りにブログ記事を投稿していたんです。
当時は記事を書くことに凄く専念していたと思います。

ブログ収入を増やすならアクセス数を増やすしかない!!

アクセス数を増やすためには記事を続けるしかない!!

とそう思っていました。

そんなある日私のブログを見てくれた見知らぬブロガーさんが一言コメントをくれたんです。

記事を読ませていただきました。〇〇の記事が面白かったです。最後にアフェリ入れてみたら面白そう

っとアドバイスをくれました。

正直これだけじゃぁあまりピンと来なかったので、読んでいただいた記事を自分で読んでみたんです。

この時言ってもらえたのは、「お仕事系の記事の最後に転職系の広告を入れたら成果につながるんじゃないか?」ってことなんですが、恥ずかしながら言われるまでそんな繋げ方があるのに気づきませんでした。

っていうのも、今までアドセンスで稼ぐなら記事をひたすら書き続けることが第一に優先するべきだと自分に言い聞かせて記事を更新し続けてきたんですが、記事作成を優先するあまり記事内に別のASP広告を入れるのを忘れていたんですよね。

特に記事をたくさん書いた後は、Googleアナリティクスを使うことでどの記事が読まれているか?がわかりますよね。そして、どの記事が読まれているかがわかるってことは、その記事に合わせた広告を自分でも設置することができれば、アドセンス以上に稼げるじゃん!って思いませんか?

それに気づくのに5ヵ月近くかかってしまいましたが。。

もしもアフェリエイトでamazon・楽天の商品を取り入れた

さらにここから他のブロガーさんも取り入れている、amazonと楽天のアフェリも導入しました。

Amazonと楽天で扱っている商品のリンクを貼っておいて、売れたら2%の報酬がもらえるってやつなんですが、これが凄い勢いで売れます。

もしもアフェリでもらえる報酬目安

・1000円の商品が売れる⇒10円の報酬

・2000円の商品なら⇒20円

たったこれだけかよ。っと思わないでね。
自分で作ったブログで、自分の書いた記事から商品が売れた時の嬉しさは10円や20円なんてもんじゃないですよ(*´Д`)

めっちゃうれしかったです。

自分の購入してよかった商品のリンクを貼っておくだけで、アドセンス以外にも報酬が発生するわけでして、月間1万PVぐらいだとアドセンス以上に報酬が発生することもありました。

しかも、多い時は一日に8件ぐらいの報酬があったこともありました。

一日に8件ですよ?8件。

1件売れたら50円前後だったので

8件で400円ぐらいの報酬です!

これが毎日続くと、、サーバー代とかドメイン代なんてすぐに元が取れますよね!

忘れちゃいけないのが内部リンクの見直し

この頃から気にするようにしたのが、内部リンクの見直しです。

内部リンクっていうのは、記事の中に別記事を紹介していたりするあれです。

記事の中で触れたこととか、その話の詳しい内容についてはこっちの記事で紹介していますよ。っていうように、関連記事やお勧め記事など、別記事のリンク先を貼っておくことで訪問者がストレスなく必要な記事を読むことができるようにします。

訪問者はブログ内にどんな記事があるのか全く知らないことを知る

自分のブログをネットで検索して読んでみるとわかるんですが、本当はもっと関連記事書いているのにどこにあるのか探すのが面倒なんですよ。

ブログをみていて面倒と感じたこと・次回の記事を楽しみにしても、その記事がどこにあるかわからない
・他人のブログを覗いたとしても、カテゴリから探すのが面倒
・関連するあの記事どこにあるの?

こんな感じです。

例えば車の記事を書いたとして、その記事の関連する記事とか「カテゴリから探せば飛べるよ」って思っても、よほど上手に作りこまれた記事でもブログ内を検索して、わざわざ探して観たいとは思わないんですよね。

読んでいる記事内とか、記事の最後にお勧め記事はこちらとか紹介してくれた方が楽だし、「興味があれば読んでみよう」ってなると思うんです。

特に書いた本人だからこそわかるあの記事っていうのもあります。車を買った記事があったら、購入後しばらくしてからの感想とか実燃費とか、良かったこと残念だったところを紹介した記事とか。こういった次の記事のリンクはブログ運営者が一番よく知っているんです。

なので、読んでいる記事の関連する次の記事だったり、読んで欲しい記事のリンクを貼っておくことで訪問者にも手間をかけることが無くなるし内部リンクとしてSEO的にも良くなるんじゃないかと思います。

最近はスマホユーザーが多いので、スマホユーザー目線で自分のブログを見ていると、ここにこの記事のリンク合った方がいいな。とかわかってくると思います。

無料ブログでアドセンス以外でも月5千円は達成できる?

これからブログでお金を稼ごうと思った時、無料ブログで審査の不要なASPを使って「ブログ運営を試してみたい」とか「無料ブログで月5千円目指したい」と考える人もいると思います。

1年間無料ブログを使ってきた私だからわかる、無料ブログでアドセンスを使わずに月5千円稼ぐのはWordPressを使ってアドセンスを使うよりもずっと難しいと思います。

この記事で言っているように、ブログ初心者が月に5千円をブログで稼ぐためにはアドセンス以外の広告も同時に使っていくことが簡単だと思われます。実際に私の各ASPの収益を見ても、一番高い収益を生み出してくれているのはアドセンスです!

Amazonや楽天のアフェリを取り入れるのは、アドセンス以外に初心者でも簡単に収入を増やすための手段であって、アドセンスを使わないまま月に5千円を稼ぐとなると私の場合はブログ運営1年が過ぎても達成できていません。

無料のブログサービスとアドセンス以外のクリック型広告を1年使ってみた感想はこちらで紹介しています。
参考記事

ブログでアフェリエイトするときに利用するASP。私がブログを始めて、最初に報酬が発生したのが忍者admaxでした。 ...

アドセンス以外のクリック型広告で稼ぐのがどれだけ難しいかがわかると思います。

無料ブログのメリット・デメリット

無料のブログサービスにはメリットとデメリットがあります。

無料のブログのメリットは・サーバー代とドメイン代が不要

・ブログのレイアウトがある程度最初から整っている

・小難しい設定が不要

などがあります。

私自身初めの1年は、無料のブログサービスを使っていました。無料ブログは登録してブログ名を決めたらすぐに記事を書いて投稿できちゃうんですよね。本当便利です。しかも無料!

フリーアドレスを持っていれば誰でもすぐに始めることが出来る無料ブログですが、デメリットはというと

無料ブログのデメリットは・サービスが終了すると、一生懸命してきたことが無くなる
・サーバーを共有しているので、不具合があると自分のブログにアクセスできなくなる
・WordPressと違いSEOが弱いとされる

サーバーを使わせてもらっておいてあれですが、何か不具合があったりするとこちらからは何もできなくなります。
もちろんサービスが終了すると、一生懸命書いてきた記事も無くなってしまいます。

それから無料ブログの場合、記事を投稿し続けてもあまりアクセス数が伸びませんでした。

その昔WordPressを始める前に無料のブログサービスで1年ブログ運営をしていた時は、1年間ブログを書き続けても月間1万PVなんて届いたことはありません。( ;∀;)

記事数も160ぐらい書いていたんですけどね。

WordPressを使ったブログより、無料ブログで稼ぐのはもっと難しい

無料ブログは難しい設定をする必要も無く、フリーアドレスさえ持っていればすぐにでも始めることができるんですが、無料ブログで稼ぐとなるとWordPressを使って稼ぐより難しいです。

何よりブログで稼ぐために忘れちゃいけないのが、アドセンスの審査を通過できるかどうかです。無料ブログではアドセンスの審査を通過することはできません。昔に書かれた古い記事なんかだと「無料ブログでも審査に通った!」というのも見かけますが、Googleさんはどんどんアップデートしているようで、審査通過は日々難しくなっています。

最近だと2018年のアップデートで、アドセンスに一度通過した人でももう1つサイトを追加するにはもう一度審査通過しなければならなくなりました。(2018年より以前は審査に一度通過すればサイトを増やし放題でした。)

なので、現在のグーグルアドセンスではもう1つブログを増やしたいと思ったら再度Googleさんの審査を受けることなったのです。

審査通過は大変に思うかもしれないけど、アドセンスは初心者向きなんだよ!

ブログでお金を稼ぎたい初心者が、アドセンスを使わないで報酬を発生させるのはほとんど0に等しいです。

グーグルアドセンスの良いところは・記事さえ書ければ、どんな記事にも訪問者に合った広告を配信してくれる
・クリックされるだけで報酬が発生してくれる

アドセンスの良いところは、訪問者に興味のあることや、記事の内容に合わせた広告を自動配信してくれることです。

自動で広告を配信してくれるので、「何かいい広告ないかなー」とか探す必要もなくて、ブログの記事作成に専念できることですかね(*’▽’)

しかも、報酬の発生は訪問者が広告をクリックするだけ!

アドセンスを使うために審査通過が必要とされるけど、アドセンス無くして初心者がブログでお金を稼ぐのはすっごく難しいと思います。

まとめ

初心者がブログで月に5千円稼ぐことは可能です!

だって私ができたから(/ω\)

月5千円稼いだ時の目安は

・アクセス数:月間1万PV

・記事数:147

月に5千円稼ぐために必要なことは・WordPressでブログを作る

・アドセンス広告を使う

・もしもアフェリなど別のASPも使う

・記事作成だけでなく、内部リンクも見直す

あとは、ひたすら記事を書き続けることです。

記事を書いて書いて書き続けることでサイト内ボリュームも上がりますし、記事が増えることで検索されやすくなります。

次は月に1万円稼げるように頑張っていきたいです!

GoogleAdSenceの最低支払額突破!

AdSenceの支払い方法の設定方法は?

AdSenceで得た収益の、支払いまでの流れをまとめ。Googleアドセンスで報酬を受け取るには銀行口座の設定を済ませておく必要があります。AdSenceの支払い方法は銀行口座振込のみです。銀行口座情報をAdSenceに登録

ブログ運営1年経過!やった事とか学んだことは?

WordPressでブログ運営を始めて、あっという間に1年か経ちました。知った事や学んだことを重点的に紹介ブログ初心者は、毎日記事を投稿して3ヵ月で100記事書くことを目標にSEOについて結局大事なのは良い記事を書くこと。アクセス数を増やすカギワードプレス教えて!
スポンサーリンク
PC用広告




PC用広告




この記事が気に入ったらシェアしてください!

フォローする

記事下関連コンテンツ