クリスタケースとエレメントケースって?ルーン装備を入れて強くなろう!

クリスタケース、エレメントケースって何?

強くなれるらしいんだけど、さっぱりわかんない!

どうもこんにちは、ぼっちMMOソロプレイヤーの生クリームです。

アヴァベルオンラインで、ルーン装備を入手するとクリスタケースに入れておけばキャラクターのステータスをさらに上げることができるらしいけど、「さっぱりわからない」という人もいると思います。

毎日のアチーブメント報酬で、ルーン装備もそれなりに手に入れてるのに使い方がわからないままなのはもったいないですよね!

ルーン装備を使うか使わないかで、キャラクターの強さも変わってくるので絶対に抑えておきたいポイントなんです(/・ω・)/

なので今回は、クリスタケースとエレメントケースと、ルーン装備について紹介していきます!

スポンサーリンク
PC用広告




ルーン装備って?

ルーン装備は、通常の装備のように強化したり装備することが可能です。

ただし通常の装備との大きな違いは、クリスタケースに入れておくとキャラクターのステータス上昇効果が得られるということです。

ステータス上昇ってどういうこと?

って思いますよね。ルーン装備を持っている人は、持っているルーン装備の説明欄を見てみてください。

STR+1とかINT+2とか黄色い字で書いてあると思います。

これがルーン武具をクリスタケースに収納した時、キャラクターに得られるステータス上昇効果です。

通常の装備には、黄色い字で書かれたSTR+1とかはありません。ステータス上昇効果が得られるのはルーン装備だけです。

どうやったらステータス上昇効果を得られるの?

ルーン装備のステータス上昇効果はどうやったら得られるのか?

ステータス上昇効果を得るには、クリスタケースにルーン装備を結晶化して入れておく。たったこれだけです。

ルーン装備1つで得られるステータス上昇効果は、STR+1とか+3とかですが結晶化できる数は100個まで収納できます。もしSTR+3のルーン武具を100個も結晶化したとしたら・・どうなるかわかりますよね!

キャラクター自身のステ振りをD極にしてあったとしても、INTやSTRのステータスを100でも300でもルーン装備でステータス上昇させることができるんです!

ルーン装備を自身の装備として使うこともできますが、最近はメビウス装備一択だと思われます。ルーン装備を入手したらクリスタケースに入れておきましょう♪

結晶化って?クリスタケースはどこ?

クリスタケースに結晶化するには、クリスタ職人に話しかければ結晶化することが出来ます。

結晶化するのに課金アイテムやお金は必要ありません♪

クリスタケースに結晶化する手順リヴェールに居るクリスタ職人に話しかける(倉庫管理人の横)

クリスタケースを選択(エレメントケースもある)

タップして武具の結晶化をタップする

結晶化したいルーン装備を選択

結晶化をタップする

結晶化できる数は上限があって初期は10枠しかありませんが、討伐アチーブ報酬でもらえる「クリスタケース拡張本」を使うと上限数を100まで増やせます。

アヴァベルオンラインを始めて、毎日討伐アチーブメントをコツコツと達成してきているなら倉庫に眠っていると思うので探してみてくださいね。

ちなみに、一度結晶化してしまっても復元化することで取り出すことが出来ます。

討伐アチーブメントってなんじゃ?って人はこの記事を参考にどうぞ!
アヴァベルオンライン アチーブメント報酬って?ポイントの稼ぎ方は?

ログイン後のモンスター討伐ポイント速い方で10万アチーブ貯めるのに1時間かからない2019年7月に行われたアプデによってアチーブもかなり変更ゲームを始めてすぐ10万アチーブは難しいアヴァベルを初めてすぐの人は1キャラ強いメインの狩キャラを作っておくのをお勧め

ルーン装備の入手方法は?

続いて、ルーン装備の入手方法を紹介します。

昔のアヴァベルオンラインでは、ルーン装備はガチャを回して入手するしかありませんでしたが、現在のアヴァベルでは毎日の討伐アチーブメント報酬から入手することが可能です!

討伐アチーブでもらえるルーンの箱

・討伐ポイント2万→ルーンの箱×10
・討伐ポイント7万→ルーンの箱×30

です。

アカウントごとに毎日一回もらう事ができるので、可能ならオート狩をさせておいて討伐アチーブメント報酬だけは毎日もらっておくべきです!

クリスタケースの枠数を増やす、クリスタケース拡張本もアチーブメント報酬で入手することができます。

職業に合わせたルーン装備を選ぼう!

ここまで読んでいるとわかると思いますが、クリスタケースにはルーン武具を結晶化できる上限が決まっています。

クリスタ拡張本を使って上限枠を増やしたとしても、バッグの上限があるようにいつかは上限いっぱいになるでしょう。

なので、自分の使っているキャラクターの職業に合わせたルーン装備を選ぶと、効率よくステータス上昇効果を得ることが出来ます。

例えば、私の場合はマジシャンをメインに使っています。

INTとDEXがあればいいわけですが、STRを上昇するルーン装備を結晶化しても意味がありませんよね。

自分が欲しいステータス上昇効果を持っているルーン装備を選ぶことで、効率よくキャラクターのステータスを底上げできます。

レベルアップ時のステ振りと合わせると、ステ振り⇒D極振りで、ルーン装備⇒SやIのみにすれば火力もかなり出るはずです。

ルーン武具の強化方法についてさらに詳しく知りたい!という方は、こちらの記事を参考にしてみてくださいね。
【アヴァベル】クリスタ強化!ルーン武具の強化方法について

ルーン武具の☆が高いほどステータスへの反映率ルーン武具の種類は6種類ルーン武具に魂晶を埋め込んだ場合の反映率ルーン武具に埋め込みたい魂晶は?クリスタケースに収納するルーン武具の強化方法について紹介していきたいより強いキャラクターに育てるなら絶対に必須

エレメントケースは何につかうの?

クリスタケースの疑問が解けたところで、お次はエレメントケースについて紹介していきたいと思います。

エレメントケースは、アストラ装備をエレメント化させるために使います。

先に説明したクリスタケースとまとめると

・ルーン装備はクリスタケースに結晶化

・アストラ装備はエレメントケースにエレメント化

ということになります。

クリスタケース同様、エレメントケースも上限枠数があります。

エレメントケースの場所は?

エレメントケースの場所は、リヴェールにいるケース職人に話しかければOK

クリスタケースか、エレメントケースか選択することができるので、エレメントケースを選択しましょう。

クリスタケース同様に、エレメント化したいアストラ装備を選択⇒エレメント化でエレメントケースに入れることが出来ます。

エレメント化したアストラ装備の効果は?

エレメント化したアストラ装備の効果は、各属性の抵抗をアップすることが出来ます。

火属性や水属性に対する抵抗を数%してくれるというもので、ルーン装備のようにステータスが上昇というよりかは、アストラ装備は属性値が上昇します。

ルーン装備のようにステータス上昇するわけではないので、体感で違いがわかりずらいですが、毎日のアチーブメント報酬で手に入れたアストラ装備をエレメント化しておくと良いでしょう。

私も無課金復帰組なので、かつてガチャアイテムだったアストラ装備についてはこれからという所です。ごめんなさい。。

まとめ

クリスタケースとエレメントケースについて紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?

両方をまとめると

クリスタケース⇒ルーン装備を結晶化させてステータスアップ

エレメントケース⇒アストラ装備をエレメント化させて属性値アップ

どちらも収納できる枠数に上限があって、拡張本を使うことで上限枠数を増やすことが出来ます。

入手方法は、ガチャを回すか毎日の討伐アチーブメント報酬で手に入れることが出来るということ。ガチャから出るルーン装備の方が強いという噂も聞きますが、初心者のうちはアチーブ報酬でもらえるルーン装備で十分です。

私はマジシャンなのでIとDに特化したルーン装備を集めているつもりですが、大体全部のステータス40ぐらいは上昇しているみたいです。
スポンサーリンク
PC用広告




PC用広告




この記事が気に入ったらシェアしてください!

フォローする

記事下関連コンテンツ