サモナーレベル200達成!エンペラーに転職して覚醒バハムートを召喚!

アヴァベルオンラインでサモナーの覚醒職って強いの?

エンペラーになると、バハムートとヴァルキリーが同時に召喚できる?

どうもこんにちは、生クリームです。

2018年に新しく追加された職業「サモナー」ですが、私も育て始めて2ヵ月。

ようやくレベルが200に到達したので、レベル200から転職できる覚醒職に転職してきましたー!パチパチ

今回転職した覚醒職は、サモナーの覚醒職「エンペラー」という職業ですが、果たして覚醒職に相応しい職業なのか?覚醒バハムートなんて言っているけど、ホントの所強いのか?

気になるそこんトコロを見ていきたいと思います!

っということで、今回はサモナーの覚醒職「エンペラー」について紹介していきます!

スポンサーリンク
PC用広告




サモナーレベル200達成!覚醒職「エンペラー」とは??

サモナーの覚醒職の1つ、エンペラーは「王の威厳でバハムートとヴァルキリーを従える職業」となっています。

エンペラーの転職条件は・レベル200以上であること

・上位職エグゼスタージョブマス

・上位職ライトロードジョブマス

・覚醒石を持っていること

以上が、エンペラーに転職するための条件です。

早速転職して、覚醒バハムートをこき使ってやりましょうよ!

覚醒石の入手方法はこちらの記事で紹介しています。

覚醒職についていろいろと紹介していきたい。覚醒職に必要な覚醒石ってどこで手に入れるの?アヴァベルオンラインで覚醒職になるには。レベル200を目指してレベルを上げ2つの上級職をジョブマスする早速私も覚醒職へ転職覚醒ブリザードレベル200に到達するまでに、ゆっくりと2ヵ月

エンペラーのスキルは?

さぁ!早速覚醒職のエンペラーの使えるスキルを見ていきたいと思います。

エンペラーのスキル一覧超・神獣協攻

覚醒バハムート召喚

・覚醒煉獄ノ断罪

・覚醒ドラゴニックアッパー

・覚醒天地崩壊

覚醒バハムートを呼び戻す

・覚醒ターゲットアロー

覚醒ヴァルキリー召喚

・覚醒閃光連打

覚醒ヴァルキリーを呼び戻す

・覚醒シャイニングブレイド

・覚醒ジャッジメントライト

・帝王の資質(パッシブスキル)

こうやって見てみると、エグゼスターのスキルとライトロードのスキルが使えるようですね。

一応スキル名に色を付けてみましたが、赤文字の部分「超・神獣協攻」がエンペラーに転職後使える新スキルのようですね!

マジシャンのフロストオーブはかなり強いスキルだったので、超・神獣協攻がどれくらい強いのか気になりますね(´▽`*)

サモナーが覚醒職に転職すると、ジョブ経験値を数百万稼がないとバハムートを召喚することができないわけですが、これかなりきつい。(´;ω;`)

PTでも組まないと狩りにならないじゃんね!

パッシブスキル帝王の資質でSP回復力がさらに上昇!

元々SP自動回復量が多かったサモナーですが、覚醒職エンペラーのパッシブスキルによってさらにSP回復量が上昇しました。

帝王の資質では、最大SPとSP回復量がそれぞれ数%上昇します。

これまでもDEXの量に比例してSPの自動回復量が増えていきましたサモナーですが、ここでもSPの自動回復力が上昇しています。

スキルレベルが上がるごとに、SPの回復量数%部分が変動するようですね。

覚醒職のスキルレベルは、キャラクターのレベル10上げるごとにスキルレベル1上げられるのでこれからレベル上げの日々が待っています。(笑)

バハムートとヴァルキリーを同時召喚してみた

エンペラーは、エグゼスターとライトロード2つの上位職の力を併せ持つ覚醒職のため、2体同時に召喚することができます。

サモナーに転職後誰もが2体同時に召喚してみたいと思う所ですが、実際の所どうなんでしょうか!

覚醒ヴァルキリーと覚醒バハムートを召喚してみた感想は・・・

スキルが多くて使いずらい!(笑)

オート狩りの時は覚醒バハムートで十分!!

っということで、覚醒ヴァルキリーと覚醒バハムートを召喚してみた感想は、スキルが多くて使いずらかったです。(笑)

覚醒バハムートと覚醒ヴァルキリーの召喚スキルと、ターゲットアローや呼び戻しスキルなんかをショートカットページに登録すると、もはやどれがどのスキルなのかわかりません!

オート狩りするときは、覚醒バハムートが居てくれれば十分なので今後もバハムートでひたすら狩りが続きそうです。

ドキドキワクワクの新スキル「超・神獣協攻」は強い?

エンペラー転職後に使ってみたくなるのが、新スキル超・神獣協攻ですよね。

早速使ってみると、覚醒バハムートと覚醒ヴァルキリーで総攻撃を仕掛けるスキルのようです。
エグゼスターとライトロードのEXスキルを同時に使っているような感じなのかな?

例によって超・神獣協攻を使うとバハムートとヴァルキリーはいなくなってしまうので使い道があるのか謎です。
ただしエフェクトはかなりカッコいいと思います!

そして強いのかどうかと言えば、範囲スキルなので敵を一掃するなら使えるのかもしれませんが、与えるダメージとしては煉獄ノ断罪の方が火力的には上のような気がします。

超・神獣協攻を使うとバハムートが居なくなってしまうため、オート狩りのスキルショートカットページからは外しておきました。

エンペラーに転職して良かったことは、ジャッジメントライトが2つに増えたこと!

覚醒職のエンペラーに転職して良かったことは、ライトロードのジャッジメントライトがエンペラーになったことで2つに増えたことです。

ライトロードをジョブマスして使える環スキルのジャッジメントライトと、エンペラーのジャッジメントライトがあれば、バハムートを召喚しつつジャッジメントライトを使うことができますからね。

ジャッジメントライトだけで敵を倒すことは難しいですが、少しでも範囲スキルが増えるのはサモナー使いとしては嬉しいポイントになります。

エンペラーの育成方法は??

さて、エンペラーの育成方法って必要なの?

と思うかもしれませんが、どうもサモナー系は育成方法を考えさせられます。

っというのも、エンペラーになってすぐはバハムートもヴァルキリーも召喚することができないからなんです。

なので覚醒スキルを習得するために800万ぐらいはジョブ経験値を、自力で稼がなくてはなりません。これがかなり大変なので、私流の育成方法を紹介します!

エンペラーに転職するときはPTに入っておく

サモナーがエンペラーに転職するときは、あらかじめPTに入っておきましょう。

恐らくエンペラーに転職する前は、エグゼスターで狩りをしていると思われるので、エグゼスターの状態でPTに参加しておきます。

その後レベル200に到達したら、覚醒石を持って覚醒職管理人に話しかけてエンペラーに転職です。PTに入っているのでこのまま狩場でジョブ経験値を貯めましょう!

800万ほどジョブ経験値を貯めることが出来れば、覚醒バハムートを使えるようになるので青の書物を使ってスキル習得まで待ちます。

まとめ:エンペラーになって狩り効率アップ?

サモナーの覚醒職「エンペラー」について紹介してきました。

エンペラーに転職すると、バハムートのスキルのヒット回数が増えるのかと思ったけどそんなことはなく、使えそうなのはパッシブスキルと覚醒ジャッジメントライトぐらいでした。

期待の新スキル、超・神獣協攻については使うとバハムートが居なくなる事態なので論外です。(;^ω^)

狩り効率はエグゼスターの時より、きもーち増えたのかな?

いや、きっと狩り効率は良くなっていると思いたい!

次の覚醒職「マジェスティー」があるのでそちらにも転職してみたいと思います!

スポンサーリンク
PC用広告




PC用広告




この記事が気に入ったらシェアしてください!

フォローする

記事下関連コンテンツ