
・アヴァベルオンラインってパーティーに参加するメリットってある?
・PT募集や参加の仕方は?
どうもこんにちは、生クリームです。
アヴァベルオンラインをプレイしていると、「パーティー募集」とキャラクターの頭の上に表示が出ているのを見かけたことがあると思います。
MMOの醍醐味と分かっていても、パーティーに参加することでメリットは何かあるのか?
ゲームによってはパーティーに参加することで、ソロプレイより取得経験値が増えたりすることもありますが、アヴァベルオンラインでパーティーに参加するとどうなるのか?
今回は、アヴァベルオンラインでパーティーに参加するメリットについて紹介していきたいと思います!
目次
アヴァベルオンラインでパーティーに参加するメリットは?
アヴァベルオンラインでパーティーに参加するメリットは、いくつかあります!
もちろん状況に応じてソロプレイの方が良い場合もあるかもですが、基本的にはパーティーに参加したほうがメリットも大きいと思います。
パーティーに参加するとパーティーボーナスがある!
パーティーに参加すると、パーティーボーナスがあります!
フルパーティーボーナスとは・取得経験値+20%
・ジョブ経験値取得+20%
・アイテムドロップ率+20%
パーティーは、1パーティー6人まで参加することができるのですが、6人が同じchの同じ狩場で狩りをすると「フルパーティーボーナス」をもらうことができます。
なので、
ソロで狩りをしているより6人パーティーを組んだ方が狩り効率が20%アップするということです。もちろん経験値効率がアップするだけでなく、アイテムのドロップ率も20%アップするので金策や変わった銅貨集めをしている人にとってもメリットになります。
例えば、6人が参加しているパーティーで同じチャンネル、同じ階層で狩りをするとフルパーティーボーナス(経験値・ジョブ経験値・ドロップ率20%アップ)が発生するのです。
パーティーメンバーの書物の効果をちょこっともらえる!
また、パーティーメンバーが「赤書物」や「青書物」、「緑書物」などのアイテムを使うとパーティーメンバーにもちょこっとですが反映します。
PTメンバーへの書物反映・100%アップ→PTメンバー5%反映
・200%アップ→PTメンバー10%反映
・1000%アップ→PTメンバー50%反映
参加したパーティーメンバーの誰かが書物を使うと、自分以外のパーティーメンバー全員に上のように書物の効果が反映されます。
書物の効果反映は、上で紹介したフルパーティーボーナスとは別の扱いになるため、フルパーティーボーナスは別に20%反映します!
パーティーメンバーのチャットが盛り上がったりすると、メンバーの誰かが書物を使ってくれることもあります。パーティーボーナスが今どれぐらいもらえているのか見てると、たまに書物の効果をもらえていることもあります♪
上で紹介した「フルパーティーボーナス」と合わせると、取得経験値70%~100%アップすることも可能になるので、より効率の良いパーティー=書物をたくさん使っているパーティーということにもなります。
月額課金者のパーティーボーナスをもらえうことができる!
また、パーティーに参加すると「月額課金者の恩恵を受け取る」こともできます。
月額課金のチケットの種類にもよりますが、すべて課金してる人がパーティーメンバーに居た場合20%ほど取得経験値などがアップします。
アヴァベルオンラインって月額課金があるの?
アヴァベルオンラインに月額課金があることを初めて聞いた!
っという人もいると思うので少し紹介すると、ショップ→お得なコースを選択
すると、3つチケットが販売されています。
月額課金チケット・ゴールドチケット(30日間960円)
・シルバーチケット(30日間720円)
・ブロンズチケット(30日間480円)
どれか1つだけチケットを購入してもいいですし、複数のチケットを購入することも可能なのが月額チケットです。
3つ全てのチケットを購入すると、バッグの枠数が50増えたりゴールド保管庫の手数料が無料!となったり特典が増えていきます。
そしてすべてのコースに加入すると、獲得経験値やジョブ経験値、ドロップ率が常時200%アップするのが、月額課金です!
パーティーに参加すると狩りが苦手な職業でも狩り効率がアップする?
アヴァベルオンラインでは、狩り効率の良い職業もいれば味方のサポートに特化した支援を得意とする職業も存在します。
そんな時、狩り効率の良い職業と、狩り効率を競おうとすると狩り効率の低い職業ではレベル上げに差が出てきますよね。PTを組んで狩りをすることで、狩り効率の低い職業でもそれなりに狩り効率を上げることができます♪
パーティーに参加すれば取得経験値は平等!
パーティーに参加した場合、狩りをしてモンスターから得られる経験値は、パーティーメンバー全員平等です!
パーティーの経験値分配って、レベルに関係なくみんな平等に取得することができます。
例えば、モンスター1体を倒して得られる経験値が1万だとしたら、2人で倒せば5千。
3人なら3333というように取得経験値は分配されます。
そのため、狩り効率の良い職業と狩り効率の悪い職業が同じパーティーに参加した場合、狩り効率の悪い職業でも狩り効率の良い職業と同じように経験値効率を維持することが出来るんです♪
PTを組むことで情報収集や人脈アップに繋がることも
また、パーティーを組むことで最新の情報収集ができたり、人脈アップに繋がることもあります!
自分の育てている職業の「スキルの分岐がわからない」とか「武器はどうしたらいいのかわからない」ということもあると思います。
そんなとき、パーティーを組んだパーティーメンバーの中に高レベルの自分と同じ職業の人が居たら直接聞いてみるというのも手ですよね♪
ソロで難しいクエストの攻略にも便利!
また、パーティーを組むことでソロで攻略が厳しいクエストなどの攻略にも便利です。
自分と同等か、自分より強い方と一緒にクエストをクリアすることで、通常より短時間でクエストをクリアすることもできますよね♪
まとめ
アヴァベルオンラインでパーティーに参加するメリットについて紹介してきました。
パーティーに参加することで得られるメリットは・フルパーティーボーナスで経験値20%アップ!
・パーティーメンバーの書物の恩恵で効率アップ
・みんなで狩りをすることで収集品が早く集まる
・狩り効率の悪い職業でも効率よくレベルアップ
特に、6人揃った時のフルパーティーボーナスは、課金しなくてもレベル上げ効率を上げてくれる神機能です。
私もソロでずっと狩りをしてきた身ですが、6人PTを組んだ方が効率がいいことに気づいたので最近はパーティーに参加するようにしています。
・「アヴァベル」ステ振りはどうしたらいいの?D極振りが良いの?
・アヴァベルオンラインでお金を稼ぐには?金策を教えて!
・【初心者向け】アヴァベルオンラインで効率の良いレベル上げ方法は?