アヴァベルオンラインをiPadでプレイしたい!iPadでもゲームできるの?

・アヴァベルオンラインをスマホ以外でプレイしたい

・iPadでアヴァベルをプレイすることはできるの?

どうもこんにちは、生クリームです!

アヴァベルオンラインをプレイしていると、オート狩りのばかりしているせいか

スマホを持っているのに「スマホが使えない!」なんていうことよくありませんか?

本当はLINEしたいのに・・

Twitterを見たいのに・・

別のスマホゲームをしたいのに、アヴァベルがオート狩りしているから仕方なくオート狩りしている画面を観ているだけってことってよくあると思います。

でもこれ、全部「iPad」があれば解決できます!

実際に私も、iphoneでアヴァベルをプレイしていますが、家にいる時はiPadも使ってアヴァベルをプレイしているんです♪

iPadでオート狩りをし続けることが出来るので、スマホは自由に使うことが出来ます!

なので今回は、アヴァベルオンラインをiPadでプレイしたい人向けにいろいろ紹介していきたいと思います!

スポンサーリンク
PC用広告




iPadでアヴァベルをプレイすることはできるの?

まず気になるのは、iPadでもアヴァベルオンラインをプレイすることはできるのかどうか?

だと思います。

これは即答で、iPadでアヴァベルプレイできますよ!

iphoneを持っている人なら、同じiTunesアカウントを使ったままインストールすることができます♪

iPadにデータを引き継ぐことはできるの?

スマホでずっとプレイしてきたアヴァベルのデータを、スマートフォンに引き継ぐことはできるのか?

多分できると思います!

っというか、スマホの機種編でもそうですが、電話番号認証やiphoneの場合は、同じiTunesアカウントを使っていれば、iPadでもデータを引き継ぐくことが可能です。

データを引き継いで、スマホでプレイしていたデータをiPadに移すことはもちろん、iPadはスマホとは別にデータを作ってアヴァベルをプレイすることも可能です♪

ipadでアヴァベルをプレイするメリットは?

ipadでアヴァベルをプレイするメリットは、何と言っても画面の大きさの違いだと思います!

スマホでプレイしていた時とは比べ物にならないほど、画面が大きくて見やすいので目が疲れにくいです。

ipadでプレイすればスマホは自由になる

アヴァベルオンラインをipadでプレイするようになると、スマホが自由になるのでTwitterやLINEなどを自由に見れるようになります!

今までアチーブポイント達成するまでオートモードで放置していたという人も、ipadがあればスマホが自由になるのでSNSなどを好きな時に自由に見ることが出来るようになります。

ipadスタンドを使えば、ipadは立て掛けて画面を観ていられる!

しかも、ipadスタンドを一緒に使えばipadを手に持って操作する必要はなくなります!

ipadスタンドはこんなやつ(/・ω・)/

ipadを立て掛けておけるので、スマホでSNSをチェックしながらアヴァベルでオート狩りさせていても、ipadの画面はしっかりチェックできるので便利です♪

私も普段は、ipadとiphoneをスタンドで立て掛けつつアヴァベルをプレイしています。

iphoneの時と違って、画面が大きくてiphoneの時のように下を見続けることも無くなったかな?ipadの場合は、テーブルの上に置いてアヴァベルをプレイするようになったからかもしれません♪

こんな便利なものもある!寝ながらipadを使おう!

ちなみに、ipadスタンドにはこんな便利なタイプのスタンドもあります。

高さ調整や向きなどを自由に調整できるフレキシブルアーム式のスタンドで、上手に使えばお布団で寝転がりながらでもipadの画面を確認することができるようになります。(/ω\)

正直言って、アヴァベル以外にも動画を観るにも使えるのでめっちゃ便利なアイテムです。

特に寝起きで起き上がりたくはないけどアヴァベルは放置しておきたいなんて人にぴったりです!

お布団の中でまったりアヴァベルをオート放置しつつ、寝起きの至福のひと時を楽しめるんですから。(笑)

iPadってお高いんでしょう?

さてipadっていくらぐらいするのか?

高いイメージを持っている方がほとんどだと思います。

実際にiPad Proの価格を紹介すると、12.9インチのiPad Proで11万1800円(64GB)です。

パソコンを余裕で買えるぐらいの価格ですよね。(笑)ちょっと高いです。。

アヴァベルをプレイするだけならiPad Proじゃなくて十分!

特に重い作業を中心にすることを考えていない「スマホゲームやネットサーフィンだけ」という人は、iPad Proじゃなくても十分です!

一応iPadの種類を紹介すると

iPadのラインナップは・iPad Pro12.9インチ
・iPad Pro 11インチ
・iPad(無印)

昔は、iPad miniという更に小さなモデルもありましたが現在は販売されていません。

で、この3種類の違いは何かというと、画面のサイズだったり4Kビデオ撮影ができるかどうかだったりするんですが、アヴァベルオンラインのようなスマホゲームを楽しむのであればどれも気にする必要はほとんどありません!

っというのも、私自身普段アヴァベルをプレイしている端末がiPad airという2014年に発売されたモデルを使っているんです。(当時は7万円ぐらいしました。)

2014年ですよ2014年!

そんな昔のiPadでもアヴァベルをプレイ出来ているんです。

(イベント時などプレイヤーが混雑したマップではカクカクします)

2014年頃のiPadでもアヴァベルをプレイ出来ているんですから、どのiPadを買っても困るという人はないはずです。

今なら第6世代のiPadが3万7800円から買える!(無印モデル)

2014年に7万円で購入したiPad airは現在もアヴァベルをオート放置して狩りしてくれています。

しかし今なら、第6世代のiPadが3万7800円(32GB)から購入することができるようになりました!

2018年に発売されたばかりのiPadで、32GBモデルなら4万円以下で購入できます。

良い時代になりました( ;∀;)

iPadはスマホに比べてバッテリーの持ちも良いので、一日に何度も何度も充電する必要はありませんし、本体が熱くなることもありません。画面サイズは9.7インチで、大画面でアヴァベルオンラインを楽しむことができます♪

iPad Proとの違いは

・画面サイズ

・画面の解像度

・CPUなど処理速度

・カメラの性能

・スピーカーの数

こんな感じです。

最近CMでも見かける、Apple Pencilも使えますし一般の方が使う分には十分な性能があります!

実際にiPadを購入してみるとわかりますが、iPadを使ってビデオ撮影やカメラ撮影をすることって私はほとんどありません。だって、普段カメラが必要な時はiphoneがありますもん。(笑)

なのでカメラ性能はゲームで使うipadにとってそれほど気にする必要も無いと思います!

iPadって月々の料金がかかるの?

ちなみに、「iPadってスマホ料金のように毎月の料金がかかるのか知りたい!」という人もいると思います。

iPadには大きく分けて2つのモデルがあって

1つは、家にネット回線がつながっていて、Wi-Fi環境でのみ使えるWi-Fiモデル

2つめは、スマホのように外出先でも使えるCellularモデル

どちらも、家にいるときはWi-Fiを使ってネットにつなぐことが出来ますが、Cellularモデルの場合は外出先でもネットにつなぐことが出来るということです。

Wi-Fiモデルの場合、ネット回線で月々の支払いをしているので新たに料金を支払うということはありませんが、Cellularモデルの場合はスマホのように料金を月々支払う必要があります。

基本的に、家にいる時にゲームを起動するという人がほとんどだと思うので、Wi-Fiモデルを購入すれば困ることはありません。

たまに、「家の中でしかiPadを使わないのにCellularモデルを購入した」という人が知り合いにもいますが、「家の中で使うならWi-Fiがあるんだから余計にお金を支払う必要はないんですよ!!」と伝えています。^^;
iPadを購入したらカフェなどで使いたい!という人もいると思います。そんな時は、スマホのテザリングという機能を使えばWi-FiモデルのiPadでも外出先でネットにつなぐことは簡単にできます。

まとめ:ゲームをするならipadって超便利!

スマホゲームをするなら、iPadって超便利です!

わざわざ10万円以上お金を出さなくても、4万円ほどで購入できるipad(無印)で十分ゲームを楽しめる時代になりました。

ipadでオート狩りをさせておけば、スマホは自由に使えるようになります。

今までアチーブポイントが貯まるまでネットが使えなかった人の不満も解消されるでしょう♪

Wi-FiモデルのiPadなら、アマゾンや楽天、Appleストアでも購入することができます。

スマホのように面倒な手続きは一切なく、欲しいモデルと容量を選ぶだけです!

iPadで楽しいゲームライフを!!

スポンサーリンク
PC用広告




PC用広告




この記事が気に入ったらシェアしてください!

フォローする

記事下関連コンテンツ