スポンサーリンク

・働き始めてから2日以上連続で休みが無い

・土日休みの仕事のメリットってあるの?

 

どうもこんにちは、生クリームです!

 

大人になって、働き始めてから二日以上連続で仕事の休日が無かったり、働き続けていると曜日間隔が無くなってくるシフト勤務。

 

世間は、GWにお盆休み、年末年始休暇と長い連休に盛り上がるニュースを見るたびに「自分も長い休みが欲しい」と思うことも少なくないと思います!

 

長い連休=仕事尽くしの職種の人からしたら、羨ましがられることもある土日休みですが、土日休みの仕事のメリットはどんなのあるのでしょうか?

 

今回は、シフト勤務の会社から土日休みの会社へ転職をした私が、土日休みのメリットデメリットについて紹介していきたいと思います!

スポンサーリンク

土日休みの仕事のメリットは?

まずは土日休みの仕事のメリットについてみていきましょう!

土日休みのメリット:家族や友人との予定が合わせやすい!

まず最初に紹介したい土日休みのメリットは、家族や友人との予定が合わせやすいことです♪

 

自分の都合だけじゃなく、家族や友人と出かける予定を立てる時って大人になってもありますよね。「一緒に買い物へいこう」とか「映画を見に行こう」とか。

そしてそういう時に限って、「次の土日どっちか暇じゃないの?」なんて言う流れになることもあります。

 

こんな時でも、土日休みの仕事の場合は楽々とスケジュールを合わせることができます!

 

特に、複数で集まる時などは「土曜日の夜に集まろう♪」とか「日曜日の昼間にしよう!」と友人に言われることが多いので、「土日休みで良かったなぁ」と感じます(*´Д`)

 

土日休みのメリット:イベントごとに参加しやすい!

続いての土日休みのメリットは、イベントごとに参加しやすいことです!

働き始めると、友人や職場の同僚の結婚式などイベントに行かなくてはならないことも増えてきます。そして結婚式などのイベントは、土日の大安を選ぶ人も多いのです。

シフト勤務の人からしたら、「別に土日じゃなくてもいいのに」と思うかもしれませんが、結婚式場のスケジュールを見ても土日が圧倒的に式を挙げる人が多いと思います!

土日休みは、こういったイベントごとにも強く、有休を使わなくても対応できるメリットがあります♪

 

土日休みのメリット:予定が立てやすい!

また、上で紹介したことと被るかもしれませんが、土日休みのメリットは予定が立てやすいことです!

例えばシフト勤務の場合、「来月のシフトが出ないと予定が立てられない」ということもあると思います。有休を使えば休めなくはないのに、ついシフトが出るまで安心できなかったのは良い思い出です。(笑)

土日休みの場合は、次のシフトを待つということが無く、基本的にカレンダー通りに休日が決められています。

カレンダーを見ればスケジュールが確認できるのも、土日休みのメリットになると思います!

 

そのため、「次の予定は〇月の第何週目にしよう♪」というように、予定が立てやすいんです♪

 

2~3カ月先の旅行に行くときには、土日休みの力を発揮できますよ!

 

シフトで休日を見るんじゃなく、カレンダーで休日を確認することが増えたのも土日休みの会社の魅力なのかもしれませんね(/・ω・)/

 

土日休みの会社のメリット:家族向け?子供の行事に参加できる!

また土日休みのメリットとして家庭を持った人は、子供の行事に参加しやすいです!

 

お子さんのいる人向けですが、家庭を持った人は子供の行事に参加しやすいのが土日休みのメリットです。保育園や小学校など、運動会や文化祭など土曜日にすることが多い行事にも参加しやすいんです♪

子供の時は、運動会といえばどのお父さんお母さんも来てくれるのが普通と思っていましたが、大人になって仕事を始めてみると大変さがわかりますよね。

 

仕事が忙しく休んでいられない場合でも、学校行事だから休む・・。

特に、営業などノルマのある仕事の場合は、せっかくの稼ぎ時に休むわけですから自身の成績に大きく影響することだってあります。( ;∀;)

 

これぜーんぶ土日休みなら悩む必要がなくなるんです。子供が小さいときは土日休みだと、毎週子供の相手をしてあげられるのも土日休みのメリットになるかもしれませんね♪

 

土日休みは、誰かと予定が合わせやすい!

ここまで土日休みのメリットを紹介してきましたが、土日休みのメリットをまとめると

土日休みは、誰かと予定が合わせやすいです!

シフト勤務で働いていた時は、土日平日関係なく働いていたのもあって、家族や友人との予定が合わせにくかったです。

 

お互い休日を合わせるのも面倒になってくると、仕事が終わってから出かけるようになって帰りが遅くなることも良くありました。。土日休みになってからは日中に出かけることが増えたので、夜遅くまで出かけているということは減ったかな?と思います!

 

特に、日曜日に夜遅くまで遊んでいると次の日の仕事を考えてしまって、遅くまで遊んでいられませんしね・・。(笑)

 

スポンサーリンク

土日休みのデメリットはあるの?

さてここからは、土日休みの会社で働き始めてわかった、土日休みのデメリットについて紹介していきたいと思います!

土日休みのデメリット?:休日に出かけるとどこへ行っても混んでる!

土日休みのデメリットは、休日に出かけるとどこに行っても混んでることです!

 

仕事の休日だからと、どこかに出かけようとしても土日はどこも混んでます・・;

土日に出かけるとこんな感じ!
・服を見に行こう→大混雑で駐車場すら空いていない
・スマホの機種変に行こう→予約しないと順番待ち
・旅行に行こう→渋滞と順番待ちの行列ばかり

 

平日休みに慣れていた人にはそのギャップに疲れてしまうかもしれません!

みんなが楽しんでいる雰囲気を味わえるのは良いんですが、どこに行っても混んでいることがわかってしまうと出かけたくない!と思うようになることもあります。(笑)

 

土日休みのデメリット?:銀行や郵便局が休み!

また土日休みのデメリットとして、銀行や郵便局が休みということもあります!

滅多にいくことはありませんが、土日休みの場合は有給を使って半日休んだりしないと用事を済ませないことも( ;∀;)

有給が取りやすい環境の会社でないと、キツイ部分かもしれませんね。

せっかくの有給が、遊びではなく用事のために使われてしまうのでその辺を割り切る必要がありそうです。

 

土日休みのデメリット?:病院が休みなことも・・

また、土日休みのデメリットとして有名なのが病院がお休みなこともあることです!

 

いやいや病院なんて滅多に行かないよ?

っと思うかもしれませんが、耳鼻科や歯医者などに行くという人は、土日診察していても混んでいます。( ;∀;)

 

私の職場では土日休みの仕事に就職したことで、土曜日もやってくれる歯医者に変えたという同僚もいました。

 

土日休みのデメリット?:市役所なども行きにくい!

また、土日休みのデメリットして市役所なども行きにくいと感じます!

市役所は平日しか空いていないので、いろいろな手続きをしようと出向いても土日はできません・・。


そのため銀行や郵便局と同様に、有休を使う必要があります。

 

また免許の更新がしたくても、免許センターも土日休みで更新が出来ないということもあります。土日休みになると、生活するために必要な手続きは平日に集中しているのが実感できます。

 

結局土日休みとシフト勤務どっちがいいの?

ここまで土日休みのメリットデメリットについて紹介してきました!

どちらも経験した私が、土日休みとシフト勤務のどっちがいいのか結論を出すとしたら

土日休みの方が良いと思います!

土日休みの方が良い理由

・2連休が毎週ある

・有給を使って平日休んでも土日も休める

・家族や友人との予定が立てやすい

土日休みの方が良い理由は、何と言っても2連休が毎週のようにあることです!

シフト勤務をしていた時は、たまに2連休があるけど基本的に1日休んだら次の日仕事ということが多かったです。

 

休みが一日しかないので、家のことをしていたら終わることがほとんどでしたが、土日休みの仕事になってからは家のこともできるし、混んでいるけど遊びに出かける余裕も十分に取れるようになりました(/・ω・)/

これから土日休みの仕事に転職を考えている方の参考になればと思います。

新着情報


2023年12月10日
NEW! 青汁王子三崎優太氏「こっちは逮捕までされた」裏金政治家に憤り「やりたい放題の汚い政治家…」

2023年12月10日
NEW! スマホながら運転も危険運転 政府検討、自民が提言 (産経)

2023年12月10日
NEW! 少子化対策、総額3.6兆円規模に 財源「支援金」は1兆円

2023年12月10日
NEW! 【テレビ】『踊る大捜査線』続編、2月にクランクインか 難色示していた織田裕二は出演快諾、不仲説があった柳葉敏郎も共演へ

2023年12月10日
NEW! 車の運転免許って簡単に取れすぎないか??

2023年12月10日
NEW! 【アップル死亡】iPhoneデザイン担当者、辞める

2023年12月9日
NEW! 【ガチ】1ドル143円(昨日の朝は147円)

2023年12月9日
NEW! 国家公務員に冬のボーナス支給 平均約67万円 2年連続増加

2023年12月9日
NEW! 物価高なのになぜ? 1万円超えの「諭吉コスメ」が売れ続けるワケ

2023年12月9日
NEW! 【不二家】「ミルキー」など15品目値上げ 「カントリーマアム」は1枚減

2023年12月9日
NEW! 音喜多駿議員がボーナス明細書を公表、額面328万円 岸田文雄首相は392万円

2023年12月9日
NEW! 『月刊ブシロード』来年4月で休刊

2023年12月9日
NEW! 【悲報】岸田政権、年内総辞職へ 松野の裏金が致命傷

2023年12月9日
NEW! 車好きの45歳オッサンだけど結婚したい

2023年12月8日
NEW! ガソリン小売価格 全国平均1リットル174.7円 4週連続値上がり

2023年12月8日
NEW! 2024年の日経平均は「3万6000円台到達」が可能だ

2023年12月8日
NEW! 【為替】円急伸、144円台後半 3カ月超ぶり ロンドン外為 [はな★]

2023年12月8日
NEW! 子ども3人以上 多子世帯の大学授業料無償化へ 2025年度から 政府方針

2023年12月8日
NEW! 【訃報】 島崎俊郎さん、急性心不全のため自宅で死去 1週間前にインフルエンザ発病、周囲に不調訴え [蚤の市★]

2023年12月8日
NEW! 【自動車】オデッセイが480万円で2年ぶり復活!! 中国生産で本当に売れるの!? ホンダはプレミアムミニバンをどう闘うのか

2023年12月8日
NEW! Apple「さようなら、タッチID」

2023年12月8日
NEW! 唐揚げ店の倒産急増、前年の7倍 「コンビニ唐揚げ」も競合に [ばーど★]

2023年12月8日
NEW! 投資素人さん、つみたてNISAに案の定騙される 大損害を出して泣く

2023年12月8日
NEW! 【語学】世界で人気の言語「日本語」5位… 1位英語、2位スペイン語、3位フランス語

2023年12月8日
NEW! 免許の更新に来てるんだが

2023年12月7日
【千葉】習志野の人気ラーメン店、SNS不適切発言を謝罪 食べ残し客に対し「二度とくるなゴミクズが」投稿★2 [シャチ★]

2023年12月7日
『初音ミク』が2023年の「日本ネーミング大賞」を受賞!

2023年12月7日
【iPhone or Android】"みんなと同じ普通がいい" iPhone選ぶ若い女性「変わり者扱いされたくない」 ★3 [おっさん友の会★]

2023年12月7日
なんで田舎の香典って高いんだよ?10万が相場だった 香典返しのお茶と海苔、毛布やなんて要らん

2023年12月7日
【悲報】Vtuberさんライブ会場を底上げしてしまう…

おすすめの記事