Mac Book買ったら揃えておきたい周辺機器は?快適Mac生活!

・Mac Book買ったら揃えておきたい周辺機器はある?

・Mac Bookの購入を考えているから揃えるグッズを知りたい

どうもこんにちは、生クリームです!

先日Mac Book Proを購入して以来、作業効率がめちゃくちゃ上がっています!

Mac Bookになってから起動の待ち時間もないし、ストレスフリーでなんでもできるので、本当にいい買い物をしたと思っています♪

しかし、どんなに便利なMac Bookを買っても、Mac Book単体だけでは作業をする上で完璧とは言えません。。

外部機器との連携や、持ち運びに便利なアイテムなど、Mac Bookを買ったら揃えておきたいグッズもあります!

そこで今回は、Mac Bookを買ったら一緒に揃えておきたい周辺機器やグッズを紹介していきたいと思います!

スポンサーリンク
PC用広告




Mac Book使うなら必需品はこれ!

まずは、Mac Bookを使うなら必需品になりうるグッズから紹介していきます!

Mac BookでUSB接続するのに必要!USB Type C 変換アダプタ

2016年以降のMac BookにはUSBポートの代わりに、USB Type Cという新しい接続ポートがあります。

そしてUSB Type Cに今まで使っていたUSB接続は、サイズが違うのでそのままでは使うことができません。

そこで必要になるのが、USB Type C変換アダプタです!

この商品のすごいところ

・USBポートが3つになる

・HDMIポートが1つある(4K対応)

・SDカードリーダーが使える

・Micro SDが使える

買ったばかりのMac BookってUSB Type Cしかなく、USBは使えないしHDMI出力でモニターに繋げることもできません。

しかし、Type C対応のハブを1つ持っておくと、USBポートが増えるだけでなくHDMIポートはもちろん、写真なんかのデータを移動するのに便利なSDカード類のポートも搭載されているんです。

これからMac Bookを使っていくなら、持っていて損はないのでマルチタイプのハブを1つ持っておくことをおすすめします♪
USB Type Cは、データ転送、映像出力、充電を1つのポートから出来るようになった優れものです。

長時間の作業の負担を軽減!キックフリップ

続いて紹介するのは、長時間作業をする方の負担を軽減してくれる「キックフリップ」です!


Mac Bookの背面に取り付けることで、パソコン本体の角度を変えてくれるというアイテムです。

キックフリップの良いところ

・キーボードが打ちやすくなる

・作業者の姿勢が良くなる→疲労軽減

・パソコンの排熱性が上がる

見た目的にはほんのすこしの角度調整なのですが、ちょっと角度が変わることで作業効率アップ!

しかも、パソコン作業での悩み事が姿勢が悪くなり疲労感が増しますよね?

キックフリップを使うことで、姿勢が悪くなるのを抑制できるので、作業者の疲労を軽減してくれます♪

おまけにパソコンの背面に隙間ができるので、内部に溜まった熱を排出しやすくなり排熱性が上昇します!

私もそうですが、Mac Bookを使うようになってからストレスフリーで作業ができるためか、集中しすぎて姿勢が悪くなることが多いです。日頃から長時間作業する人向けの商品ですが、長く使うことを考えると買っておきたい一品です♪
購入するときは、自分の使っているMac Bookのサイズと、キックフリップの確認を忘れずに。Mac Book air、Mac Book 13インチ、15インチとサイズ確認必須です!

Mac Book買ったら追加で揃えたいグッズは?

ここからは、Mac Bookを買ったら追加で揃えたいグッズを紹介します!

必需品ってほどではありませんが、使用用途によっては持っておいた方が使えるグッズになります。

自分のワークスタイルに合わせて揃えてみるといいですよ♪

どこでもパソコン作業!ノートパソコンスタンド

まず紹介したいのは、ノートパソコンスタンドです!

先ほど紹介した、キックフリップに似ているかもしれませんが、ノートパソコンスタンドはモバイルデスクとも言いましょうか。

ノートパソコンスタンドの良いところ

・どこでも作業できる万能テーブル

・角度調整や高さ調整ができる

・滑り止め付き

ノートパソコンスタンドをお勧めする理由は、何と言ってもどこででも作業できる万能テーブルということです!

角度調整はもちろん、高さの調節もできるので、お布団の上でもソファの上でもノートパソコンを置いて作業できるようにしてくれるテーブルです♪

角度調整もできるので、寝転びながら作業することも可能です。

Mac Bookを購入する人は、どこででも作業をしたい!と考えていませんか?

膝の上に置いて作業するのは、肩や首を痛めてしまうので現実的ではありません!ノートパソコンスタンドを使うことで、本当にどこででも作業できる環境を作ってくれますよ。

バタフライキーボードには必須かも?キーボードカバー

Mac Bookを購入したら追加で欲しいもの続いては、キーボードカバーです!

キーボードにカバーなんて必要なの?

っと思うかもしれませんが、Mac Bookのキーボードは埃に限りなく弱いのが原因です。。

Mac Bookのキーボードは、高さが限りなく低く浅いキーボードですが、タイピングスピードが早くなるのが特徴です。

しかしその反面、キーボード内部に埃が詰まると取れないため故障になりやすいそうです・・。

それを防いでくれるのが、キーボードカバーです!

カバー無しの時より、タイピングスピードは下がるかもしれませんが、いきなりキーボードが故障してしまうよりはマシです。

普段から持ち運ぶ機会が多い人は、特に購入しておいたほうがいいと思います!

作業効率アップした分目を大切に!Mac Book用画面フィルム

続いて紹介したいのが、Mac Book用の画面に貼るフィルムです!

そんなパソコンの画面にフィルムなんて必要ないでしょ。

っと思うかもしれませんが、スマホにもフィルムをつけている人って多いですよね。

Mac Bookは画面が綺麗な分、汚れや埃が目立ちやすいんです!

なので、画面保護フィルムをつけることをお勧めします♪

お勧めは、ブルーライトカット効果のある画面フィルムです。
画面を守るだけでなく、目にも優しいので長時間のパソコン作業でも疲労軽減にもつながります!

Mac Bookを持ち運ぶ人ならあると便利なグッズ♪

ここからは、Mac Bookをよく持ち運ぶという人にオススメしたい便利なグッズを紹介していきます!

Mac Bookインナーケース!

Mac Bookを購入したら、持ち運びを考えている人向けのグッズです!

使用用途に合わせて

・衝撃吸収型

・機能重視型

・スタイリッシュ型

Mac Bookが丁度すっぽり入るサイズのインナーケースで、用途に応じた種類のものを選ぶといいと思います!

Mac Bookのサイズを確認してから購入してくださいね♪

必要なものをひとまとめに!ガジェットケース

充電器やケーブル類をまとめて持ち運べるようにしたのが、ガジェットケースです!

カバンの中にぐちゃぐちゃと入れておくという人もいますが、Mac Bookをあちこち持ち運ぶことを考えているなら合わせて買っておきたいグッズだと思います♪

目指せカフェでMac Bookドヤァ!

外出先での充電切れに!モバイルバッテリー

続いて紹介したいのが、スマホでおなじみのモバイルバッテリーです!

モバイルバッテリーの中にはノートパソコンも充電できるタイプのものがあり、外に持ち運ぶことが多い人なら持っておきたいグッズです。

Mac Bookはバッテリーが1日もつ!と言われていますが、画面の明るさや作業内容によって半日持たないこともあります。

外出先で作業をよくするという人は、持っておきたいグッズになります!これがあればスマホも充電できるので使用用途はかなりあるかと。

まとめ

Mac Bookを購入したら揃えておきたい周辺機器やグッズについて紹介してきました!

個人的には、 Type cのハブは必須だと思っています。

USBに変換してつなぐことができないと、iphoneも外付けHDDも意味がなくなってしまいますからね。笑

それ以外ですぐに揃えたいのは、ノートパソコンスタンドです。

どこでも持ち運んで作業ができるのが最大の利点のMac Bookです!

好きな時に好きな場所で、作業したいじゃないですか\\\\٩( ‘ω’ )و ////

Mac Bookを購入後、揃えるべきグッズを模索している方の参考になればとお思います。

自分のワークスタイルに合わせて、揃えてみましょう!

スポンサーリンク
PC用広告




PC用広告




この記事が気に入ったらシェアしてください!

フォローする

記事下関連コンテンツ