車中泊を快適に!みんなの車中泊仕様の車を見たいな!

・車中泊に興味があるけど、どうすれば快適になるの?

・みんなの車中泊仕様の車が見たい

どうもこんにちは、生クリームです!

車中泊に興味はあるけど、どうしたら快適な車内になるのかわからない!という人もいると思います。

車内にお布団を敷いて寝れば車中泊じゃないの?

っと思うかもしれませんが、最近の車中泊はかなり快適でお洒落な仕様の車も多いです。

夏は暑い冬は寒い車中泊を少しでも快適に!

狭い車内空間を効率よく使うにはどうしたらいいのか?

みんなの車中泊仕様の自慢の車内を見て見たいですよね??

今回は、快適車中泊仕様の車内を見ていきたいと思います!

スポンサーリンク
PC用広告




車中泊を快適に!みんなの車中泊仕様の車内が見たい!

っということで、ネットを駆使して皆さんの快適車中泊仕様の車内を紹介していきたいと思います!

車内にミニキッチン!電源も使える車内!

View this post on Instagram

週末は山にいますさん(@snafkin556)がシェアした投稿

まずはこちら!

車内の片側をキッチンと収納に改造された車中泊仕様の車内です。

View this post on Instagram

週末は山にいますさん(@snafkin556)がシェアした投稿


食事も出来て座席を倒せばベッドになる・・。
車中泊をしている人はこんな車内を目指しているのではないでしょうか!

また写真では見ずらいかもしれませんが、奥にあるのがミニシンクです!

車内で電気と水道が使えるようにするのは、これからの快適車中泊には必須になるのかもしれませんね♪

ちなみに簡易シンクなるものが売っているので、これをDIYすればどの車にも作れるかもしれません(/・ω・)/

テーブルの上にセットして、ホースの先にポリタンクをセットすれば排水は完璧のこの商品。

こんな感じのアウトドアポンプを使えば、車内に水道設備を作ることが可能です!

もはや部屋!釣り好きなら真似したい車内

View this post on Instagram

junyaさん(@junya103075)がシェアした投稿


続いては釣り好きなら真似したいこちらの車内です!

スズキのエブリィの車内で、片側にテーブルと収納スペースを確保しています。

天井には釣竿などが収納できるだけでなく、照明も設置されていますね♪

後部座席の窓を目隠しつつ収納に使うのも真似したいポイントですね!

View this post on Instagram

junyaさん(@junya103075)がシェアした投稿


テーブルの上にはテレビがあるので、釣りを楽しんだ後は家にいるのと変わらないかもしれませんね(;^ω^)

天井に着いている照明はLEDのUSB接続で電源を取ることが出来る電球です。

モバイルバッテリーでも電源を取ることが出来るので、アウトドアや車中泊でかなり使えますよ♪

二人以上で寝るなら床下の収納スペースも!

View this post on Instagram

Yuuki Morohashiさん(@yuukimorohashi)がシェアした投稿


車中泊を二人以上でするという方は、床下の収納スペースを生かせるような車内もお勧めです!

ベッドの下に収納スペースを作ることで、寝た時のベッドの幅は広々と確保できます♪

View this post on Instagram

銀二郎さん(@ginjirou5585)がシェアした投稿


2人分のベッドの真ん中にテーブルが突き出ていますが、こういった車内なら食事もとれますね!

テーブルは、折り畳み式のものが安く売られているのでそちらで代用しても良いと思います(/・ω・)/

狭い車内で使うなら、カップホルダーつきの折り畳み式のものがお勧めです!

使い終わったら折りたたんで収納することが出来ますよ♪

お洒落な車内で車中泊を快適にしよう!

View this post on Instagram

K.KAICHIさん(@angler.kaichi)がシェアした投稿


真似したい車中泊の快適仕様を紹介してきました!

ただ寝るだけの車中泊から、最近は水道や電気が使える快適な車内になりつつあるようですね。工夫次第でどんな車でも、快適な車中泊仕様にできるので自分の車に取り入れられるところは取り入れていきたいと思います。

車中泊の車内を快適仕様で悩んでいる方は参考にしてみてくださいね♪

スポンサーリンク
PC用広告




PC用広告




この記事が気に入ったらシェアしてください!

フォローする

記事下関連コンテンツ