Mac Bookで絵文字をカンタンに使う方法って?SNSで使おう!

・Macで絵文字を使う方法ってあるの?

・絵文字をカンタンに表示したい!

どうもこんにちは、生クリームです!

ツイッターやインスタグラムなど、SNSで情報発信をするときに欠かせないのが絵文字です!

絵文字のない文章の場合

・この人怒っているのかも?

・冷たく感じるなぁ

などなど絵文字を使っていない場合、送った相手の受け取り方次第で気持ちを伝えたくてもうまく伝わっていないこともあります。。

特に文章だけで相手に伝える、SNS上の情報発信では同じ文章でも絵文字を使ったほうが、より気持ちよく相手に伝えることができると思うんです♪

そこで今回は、Macで絵文字をカンタンに使う方法を紹介していきたいと思います!

スポンサーリンク
PC用広告




Macで絵文字をカンタンに使う方法は?

Macで絵文字をカンタンに使う方法は、Macのキーボードで「Control+Command+スペース」で絵文字一覧を表示することができます!

ショートカットコマンドを入力すると、文字ビューアのポップアップウインドウが開きます!

こんな方法があっただなんて、Macを使っていた人には感動じゃないですか?笑
私はずっと「絵文字」と打ち込んで変換していました・・。

これからはこのショートカットコマンドを使っていきながら覚えていきたいですね\\\\٩( ‘ω’ )و ////

今、Macを開いているという人はすぐにメモ帳などを開いて試してみてくださいね♪

文字ビューアでは「象形文字」や「記号」も使える!

ちなみに、「Control+Command+スペース」で開いた文字ビューアには、「象形文字」や「記号」もあります!

絵文字だけじゃなく、象形文字と記号も文字ビューアで一覧表示してくれます♪

「記号」と入力して一生懸命探していたという人もいるかもしれませんが、文字ビューアを使うことで一覧の中から使いたい記号を選ぶことができるのでとってもカンタンになりました!

先ほどの絵文字もそうですが、よく使う絵文字や記号はお気に入り登録や、よく使う項目として表示してくれます。

絵文字って必要なの?

Macで絵文字をカンタンに使う方法を紹介しましたが、そもそも絵文字って必要なのか?

個人的には、SNSで情報を発信するなら絵文字は絶対に使うべき!だと思っています。

やっぱり絵文字を多用している人と、絵文字を全く使わない人とでは、絵文字を使う人の方がなんとなく親しみやすいように感じますね^^;

もし同じツイートをしている人が、絵文字を使う人と、絵文字を使わない人がいたら自分だったらどっちの方と絡むか?イメージしてみるとわかりやすいと思います!

インフルエンサーの人たちもだいたい絵文字を多用してますよね♪

まとめ!


Macで絵文字をカンタンに使う方法を紹介してきました!

Macで絵文字をカンタンに使うには、キーボードのショートカットコマンドで「Control+Command+スペース」で入力しましょう!

文字ビューアのポップアップウィンドウが開くので、使いたい絵文字を選んでクリックすれば簡単に使うことができます♪

文字ビューアでは、絵文字だけじゃなく「象形文字」や「記号」も使うことができるので、SNSで情報発信をすることを考えている人は使っていきたい機能ですね!

Macのショートカットは、Windowsから乗り換えた人には「Macのショートカットが覚えられない!」というひともいますが、日々使い続けることで体で覚えていけると思います。

どんどん絵文字を使って覚えていきましょー!

スポンサーリンク
PC用広告




PC用広告




この記事が気に入ったらシェアしてください!

フォローする

記事下関連コンテンツ