
2023年6月18日 7時59分
https://www.cinematoday.jp/news/N0137497
https://img.cinematoday.jp/a/yhiun_gHeRBn/_size_1000x/_v_1687042769/main.jpg
尾田栄一郎の人気漫画を実写ドラマ化したNetflixオリジナルシリーズ「ONE PIECE」(全8話)が、8月31日に配信されることが決定した。18日、ブラジルから生配信されたグローバルファンイベント「TUDUM」にて発表された。
「ONE PIECE」は、海賊王ゴール・D・ロジャーが残した「ひとつなぎの大秘宝」(ワンピース)を求め、主人公モンキー・D・ルフィ率いる海賊“麦わらの一味”が冒険へと繰り出す海洋ロマン。実写版では、新鋭イニャキ・ゴドイがルフィ役を担当。ロロノア・ゾロを新田真剣佑が演じるほか、エミリー・ラッドがナミ役、ジェイコブ・ロメロ・ギブソンがウソップ役、タズ・スカイラーがサンジ役を務める。
麦わらの一味をはじめ、原作でも人気のキャラクターたちも実写化。ルフィに麦わら帽子を託す海賊・赤髪のシャンクスをピーター・ガディオット、“道化”の異名を持つ海賊バギーをジェフ・ウォード、伝説の海兵ガープをヴィンセント・リーガン、世界最強の剣士“鷹の目”ミホークをスティーヴン・ウォードが演じる。
そのほか、コビー役でモーガン・デイヴィス、アルビダ役でイリア・イソレリス・パウリーノ、ヘルメッポ役でエイダン・スコット、アーロン役でマッキンリー・ベルチャーが出演。ラングレー・カークウッドがモーガン、セレスト・ルーツがカヤ、アレクサンダー・マニアティスがクラハドール、クレイグ・フェアブラスがゼフ、チオマ・ウメアラがノジコを演じる。脚本・製作総指揮はスティーヴン・マエダ&マット・オーウェンで、原作者の尾田も製作総指揮に名を連ねる。(編集部・倉本拓弥)
Netflixシリーズ「ONE PIECE」2023年8月31日(木)世界独占配信
https://video.twimg.com/amplify_video/1669925238115532800/vid/1920x1080/UzdWZO7H0IMt8OFA.mp4
オリジナルからして黒人の血が入ってるやろ、ミスターポポ問題でベタをいれなかっただけ
幼少期だろ
もう一枚は赤いシャツになっている
ジョーカーレベルw
他は聖闘士星矢クオリティ
あかんわこれ
リアルにもアニメにも寄れていないと失敗する
映像見たがこれ役者が悪いとかそういう以前の問題じゃないかな
「しねえよ」
のやり取りとか多分オリジナルだよな
技名叫ぶ文化ないもんなぁ
いつか気付いた時には当たり前のようにアメリカの漫画と映画も技名叫ぶようになってんだろうな
>>17
ポリコレで無理。
見所の一つなのになあ
前半はあんなもんやん
いつの間にか露出狂になったけど
女なんているわけもないし
ナミはあれがよかったのに
もう少しなんとかならんかったんか
ルフィはブラジル、ゾロは日本、ナミはスウェーデン、ウソップはアフリカ、サンジはフランスって言ってたからかなり原作に忠実だと思う
チョッパーはカナダ、ロビンはロシア、フランキーはアメリカ、ブルックはオーストリアらしい
なんかそのまんまって感じだなw
三刀流なんかも二刀流よりすごいやつ→三刀流
みたいな特に深い意味はない安易なものをそのまま使っちゃう辺り作者の性格がうかがえる
いい意味で
漫画てアニメで完成してるのに
劣化版作ってもな
意味あるんか?これ?
せめて役者をもっと威圧感ある迫力ある人にして存在感で誤魔化して欲しかった
別に日本国籍の日本人俳優にこだわる必要性など皆無なのに
無意味なこだわり捨てて欲しかった
原作に似てなくてもいいからなぜもっときれいな子を連れてこなかったのか?
マッケンがどうこうというよりあれ実写にすんのむず過ぎんだろ
違う意味で
おもろそうじゃん
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1687059574/