スポンサーリンク
1: あやかのニュース速報! 2023/07/17(月) 19:23:36.91 ID:+soNW0ZO9
夏休みをどう乗り切る?物価高が直撃する子育て世帯 困窮家庭60%「十分な食事を与えられない」
2023年7月17日 06時00分  東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/263591?rct=economics

物価高の中、夏休みが近づく。夏休み中は、給食がなくなり、6月に値上げとなった電気の使用量も増えがちで、子育て世帯の負担は増す。子どもたちに十分な食事や、エアコンの使用をさせることができるのか、保護者らに不安が広がっている。(並木智子)

◆「もう節約できるところはない」追い詰められた家庭も

「この夏の暑さが心配。扇風機でなんとか乗り切れたらいいけれど」

長野県のシングルマザーの女性(43)は不安を漏らす。月収は約10万円で、小学生の子ども3人を育てる。夏休みは学童保育を利用するためお弁当が必要で食費が増す。高学年の長男は自宅で過ごす可能性もあり、電気代も気がかりだ。

都内で小学生の子ども2人と暮らすパート勤務の女性(38)も生活を切り詰める。夫を亡くし遺族年金を受給するが、月2万円以内だった光熱費が、暖房費がかさむ1月は電気代だけで2万円以上に。子どもに新しい服はなかなか買ってあげられず、食事ももっといいものを食べさせてあげたいと思うが、「もう節約できるところはない」と話す。

◆「今困窮している子どもたちにも政府は目を向けて」

困窮家庭の支援に取り組む認定NPO法人「キッズドア」が、5~6月に1538世帯から回答を得た調査では、「夏休みの食事の不安の具体的な内容」(複数回答)として、「子どもに十分な食事を与えられない」との回答が60%に達した。

昨夏と比べ子どもの成長や生活に悪影響が「大いに出ている」「出ている」との回答も59%に。具体的内容(同)では「必要な栄養がとれていない」が60%、「身長や体重が増えていない」が25%と深刻だ。「お金がまったくなく、借金生活」との声もあった。渡辺由美子理事長は「少子化対策も重要だが、今困窮している子どもたちにも政府は目を向けて」と訴える。

※全文はリンク先で

★1: 2023/07/17(月) 14:53:10.30
前スレ
夏休みをどう乗り切る?物価高が直撃する子育て世帯 困窮家庭60%「十分な食事を与えられない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689573190/

870: あやかのニュース速報! 2023/07/17(月) 22:22:20.60 ID:MSUcICHx0
>>1
毎日、味噌と小麦粉な感じにして
毎週1度食べ放題に行くとかどうだろう

884: あやかのニュース速報! 2023/07/17(月) 22:29:32.42 ID:63Ogyftd0
>>1
光熱費で月2万使ってるのに「もう節約出来るところはない」ってw
一人コントでもしてんのか?こういうやつらって助けてもムダ、助けた分だけまた使っちゃうんだろ?

850: あやかのニュース速報! 2023/07/17(月) 22:09:28.87 ID:QcCcL8480
>>809
知識レベルも頭の良し悪しもどうでも良いと言うか、全く持って論点じゃないんだが

887: あやかのニュース速報! 2023/07/17(月) 22:30:24.62 ID:6nRZdwox0
>>850
お前は遥かに学習欲と知識の量も経験の量もこの記事の奴らより遥かに高いから、お前レベルの知識を記事の奴らに突っ込んで矛盾していると言っても意味がない
言葉が悪いとは思うが馬鹿はとんでもなく馬鹿だから、徹底的なサポートが必要。それとお前レベルの奴らが暇なときに滅茶苦茶優しく、コツコツと長い時間をかけて教育していくしかないということ
お前が思うよりも馬鹿は馬鹿。賢い奴らは君子危うきに近寄らずという理論で馬鹿を遠ざけてきたのだろうが、馬鹿は馬鹿なのだ
馬鹿な上に貧乏になれば鈍するアホになる。サポートしてやるしかない。終

851: あやかのニュース速報! 2023/07/17(月) 22:09:32.48 ID:dsgV4wX70
でもさ責任を負ってまで毎日の子育てはしたくないけど、たまにはおやつ感覚で子どもとメシ食いたい独身成人たくさんいるだろ
そういう大人とお腹すかせた子どもをマッチングさせてあげるような福祉も必要なんじゃないか?

862: あやかのニュース速報! 2023/07/17(月) 22:17:02.11 ID:FElMtM760
>>851
電話なんかするからドツボにハマるんだろ
貧乏だとそんな生活が普通だからそういう家なんだなで終了だよ ガリガリに痩せて栄養失調レベルなら流石に手を出すがそんなもん どんな大人になるかは未だに家庭の問題で社会の問題じゃねーし

852: あやかのニュース速報! 2023/07/17(月) 22:10:09.27 ID:m3UzfgTx0
近所のキラキラネームの母が再婚して赤ちゃん産んだ
小二小五中一の子供が放置子になり夏休みに入ってから
遊びに来てはおなかすいたって言う
学校に電話したったわ
満足に食事与えてない放置してるって

859: あやかのニュース速報! 2023/07/17(月) 22:14:51.27 ID:6FYmAPCp0
>>852

夏休みって今週末からだぞ??
北海道とかはちょい違うけどそれでもまだ学校あるよ?

877: あやかのニュース速報! 2023/07/17(月) 22:26:19.03 ID:m3UzfgTx0
>>859
去年の話
鍵が開いてないーのどかわいたー
転んだーとかですぐうちに来るから今年はすぐ
祖母宅に子供たちだけ先に帰省してもらう
他人の子供の面倒見るために専業主婦してるわけではない

853: あやかのニュース速報! 2023/07/17(月) 22:10:13.67 ID:koYyjrZK0
それでも独身より幸せなんだろ

855: あやかのニュース速報! 2023/07/17(月) 22:10:45.10 ID:GgJEkq5a0
>>853
ここで話題になってるのシンママだぞ

854: あやかのニュース速報! 2023/07/17(月) 22:10:29.03 ID:5Tk0VfY70
大量にそうめん買い込んであるから子供たちの夏休みは大丈夫
味付け変えりゃどうにでもなる
一週間くらいは俺の地元のばあちゃんとこに預けるし

858: あやかのニュース速報! 2023/07/17(月) 22:14:19.90 ID:Er0/8idZ0
実質消費税上げてるも同じ
収入は減る一方
人口は減る一方
この国に何が起きてるあるか

864: あやかのニュース速報! 2023/07/17(月) 22:18:14.27 ID:dsPnGtgC0
>シングルマザーの女性(43)
>月収は約10万円で、小学生の子ども3人を育てる。

いっそ子供は施設に入ったほうが幸せだろ

874: あやかのニュース速報! 2023/07/17(月) 22:24:33.60 ID:6FYmAPCp0
>>864
施設はもっとヤバい家庭だらけでカオスだが
叔父叔母などの直系以外の親戚が子供を引き取れば国が月15万を出す親族里親制度が震災時にできたから育てられないならきょうだいに渡したらいいと思う
補助と奨学金も合わせたら月20万だし叔父叔母も納得するとこが多い

865: あやかのニュース速報! 2023/07/17(月) 22:18:54.70 ID:porc0rcp0
片親は大変なのに選択的シングルマザーとかなりたがる女や特集するマスコミはアボカド

866: あやかのニュース速報! 2023/07/17(月) 22:19:03.94 ID:5qoZ0caD0
シングルマザーって死別じゃなければ自分で選んだ道だろ、しょうもない男と別れたとしてそれを選んだのも自分、まあ子供には罪はないが

895: あやかのニュース速報! 2023/07/17(月) 22:35:54.32 ID:UdCxcWKH0
>>866
死別だって殺してるんだから変わりないだろ

871: あやかのニュース速報! 2023/07/17(月) 22:22:46.10 ID:7nvLBAyU0
でも子供たちは iPhone必須じゃないの

878: あやかのニュース速報! 2023/07/17(月) 22:26:48.01 ID:5RAuLwYT0
冷や麦とそうめんを交互に食べなさい
戦時中よりはマシだと思うの

879: あやかのニュース速報! 2023/07/17(月) 22:27:05.29 ID:fh+/2vsL0
困窮家庭の60%ってことか
どこの国のことかと思った

881: あやかのニュース速報! 2023/07/17(月) 22:28:28.76 ID:ZxgQXJup0
子供問題と言うより、シンママ問題だからな

引用元: 夏休みをどう乗り切る?物価高が直撃する子育て世帯 困窮家庭60%「十分な食事を与えられない」★2 [はな★]

新着情報


2023年9月29日
NEW! 「ステマ」規制10/1から開始…口コミ宣伝「広告」明記を

2023年9月29日
NEW! 【静岡】船尾から飛び込みプロペラに巻き込まれ…30代男性ドクターヘリで救急搬送 [おっさん友の会★]

2023年9月29日
NEW! 【BofA】円の対ドル相場見通し年末153円、来年1ー3月155円に修正… [BFU★]

2023年9月29日
NEW! 【全国世論調査】少子化対策の財源「社会全体で」68%、現金支給よりも環境整備を重視すべき

2023年9月29日
NEW! 女性「家事は全て折半したいけど私あまり稼げないから引け目が」A「お金は半分あなたのもの」

2023年9月29日
NEW! “股間からコカイン”男逮捕 署での身体検査で発覚【福岡】 [少考さん★]

2023年9月29日
NEW! 【社会】中卒投資家が「親ガチャ失敗でも“総資産1億円超え”のお金持ちになれた」理由…子供時代は親の代わりに借金取りの対応 [樽悶★]

2023年9月29日
NEW! 【青森の駅弁】食中毒の吉田屋「30℃以下の納品指示が50℃程度までにしか冷却されていなかった」委託のご飯が高い温度で納品 ★2 [nita★]

2023年9月29日
NEW! 「アメリカ卵1パック約1900円」止まらぬ円安1ドル=150円に迫る★2 [Gecko★]

2023年9月28日
NEW! 【政治】賃上げへ大企業10兆円課税=共産が経済対策

2023年9月28日
NEW! 上高地でクマに襲われ重傷 外国人観光客、遊歩道を散策中 [蚤の市★]

2023年9月28日
NEW! 【国際】コーヒーで客が火傷 客がマクドを提訴 サンフランシスコ [シャチ★]

2023年9月28日
NEW! 【経済】 民間企業平均給与「過去最高」458万円、男性が563万円、女性が314万円、国税庁 [千尋★]

2023年9月28日
NEW! 三菱自動車、中国生産撤退へ EV出遅れで販売不振 [蚤の市★]

2023年9月28日
NEW! 【悲報】東京都「低所得者に美味しいお米配るぞ🌾」低所得者「…😳」

2023年9月28日
NEW! 【社会】「130万円の壁」連続2年までなら扶養内に 「働き控え」の解消となるか [夜のけいちゃん★]

2023年9月28日
NEW! 彼女いない歴=年齢の社会人が彼女つくるのって何を取り組めばいい?

2023年9月27日
NEW! 【悲報】政府「インボイス反対署名届いてないんだけど…」

2023年9月27日
NEW! 「からかい上手の高木さん」実写ドラマ化。中学生役がちゃんと十代

2023年9月27日
NEW! 富士通が本社を川崎に移転 24年、リモートワーク普及で [蚤の市★]

2023年9月27日
NEW! 強盗「動くな!手を上げろ!」店員「四十肩なんで許して下さい!」

2023年9月27日
NEW! 大谷、魔改造される 医師「170km/hも投げられる👍」

2023年9月27日
NEW! 【交通】もう限界…金剛バス全路線廃止の衝撃、地域の足引っ張る2024年問題 ★3 [ぐれ★]

2023年9月27日
NEW! メンヘラ彼女「別れたい……」俺「えっ…(しゃあああ!きたああああ!)」

2023年9月26日
3Dプリンターで作った家(500万)←これ

2023年9月26日
ドイツ人、日本でラーメンを食べて目を輝かせる「とにかくおいしかった!」「ドイツでラーメンを再現したい」画像あり [お断り★]

2023年9月26日
女性5割 「結婚したくない」

2023年9月26日
このレムを見て少しでも萌えたら負け

2023年9月26日
インフルエンザワクチンどうなる…東京都内感染者この時期では過去最多 コロナも [おっさん友の会★]

2023年9月26日
【朗報】涼宮ハルヒ、新刊『涼宮ハルヒの劇場』発表。社会現象復活か

おすすめの記事