
自転車と歩行者の事故は2016年以降増加傾向で、去年は約3000件。また自転車が絡んで死者や重傷者が出た事故では、約75%が自転車側の違反によるものでした。このため警察庁は3日、自転車の交通違反への「青切符」導入を検討すると明らかにしました。
■横断歩道で衝突…ひき逃げで捜査
東京・池袋で去年撮影された防犯カメラの映像。女性が横断歩道を渡ろうとした瞬間、自転車が衝突しました。女性は倒れ込みます。自転車の男はすぐに立ち上がって逃走。「警察呼ぶから待ちなさい!」という声が響きました。警視庁がひき逃げの疑いで捜査もしている、自転車の危険運転です。
■自転車と歩行者の事故は増加傾向
3日午後、東京・新宿で取材すると、人混みの中を走る自転車や、交差点で一時停止しない自転車、赤信号でも進む自転車がいました。
危険運転に遭遇したという大学生は「イヤホンをしている自転車が突っ込んできて、僕の荷物を自転車に吹っ飛ばされたことがあります」と明かします。
警察庁によると、自転車と歩行者の事故は2016年以降増加傾向にあり、去年は約3000件でした。さらに、自転車が絡んで死者や重傷者が出た事故のうち、去年は約75%が自転車側の違反だったといいます。
■自転車にも導入検討…「青切符」とは
こうした事態を受けて警察庁は3日、自転車の交通違反に対し、反則金を納める制度「青切符」の導入を検討すると明らかにしました。
現在、信号無視や一時停止を守らないなど、悪質な交通違反をした場合、刑事罰の対象となる「赤切符」が交付されます。起訴され刑罰を受けると前科もつきますが、警察庁によるとその割合はごくわずか。多くの違反者は、罰金刑などの刑事罰を受けていません。
一方で、青切符は自動車などに昔から導入されているもので、自分の判断で反則金を支払えればそれで終わりになります。反則金の額について警察庁の担当者は「原付を超えることはないと思う」と述べ、3000円~2万5000円ほどになる可能性があるといいます。
以下全文はソース先で
8/4(金) 10:31 日テレNEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/f960d6767e0c52dfc4a344f20a31cdc4dde8cbfc
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230803-08674584-nnn-005-2-view.jpg
※関連スレ
自転車の交通違反に「青切符」を検討 警察庁 ★3 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1691049163/
電子切符で負担低くしてあげて
防犯登録じゃね
死刑でいいぞ
防犯登録の住所にでも納付書送るのかね
けどそれだと家族の誰なのか特定できないよな
その辺りが謎だ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1691127083/