スポンサーリンク
1: あやかのニュース速報! 2023/08/13(日) 14:51:01.54 ID:FQDzlW2w9
《シリーズ累計41億食》コンビニが生んだ国民食「からあげクン」秘話の数々。「発売から37年間一度も価格改定しなかった看板商品の値上げに本部長は会議で涙を流した」

■シリーズ累計41億食…ここまで人気を獲得した理由とは?

ローソンは1979年に、業界内で先駆けて店舗内にフライヤーを導入し、店内調理のホットスナックをいち早く販売していた。こうしたなか、“指でつまんで歩きながら食べられる”ひとくちタイプのレジ横商品として1986年に誕生したのが「からあげクン」だった。

発売当初のフレーバーは、今でも定番の味として親しまれている、塩味をベースにした「からあげクン レギュラー」のみ。鶏むね肉の唐揚げをおやつ感覚で食べられるホットスナックとして登場し、当時コンビニのメインターゲットだった男性層の心をつかんでいった。

1988年には唐辛子を使用したスパイシーな味が特徴の「からあげクン レッド」が登場すると、さらに購買層が拡大していき、2003年には「からあげクン チーズ」も定番商品化される。同時に、現在でもお馴染みのキャラクターである“妖精”がパッケージに描かれるようになった。

それから20年経った今も売上は伸び続け、現在まで全国のローソン店舗において、シリーズ累計41億食が売れているという。

これほどまでのヒット&ロングセラーに成長した理由を、「からあげクンの誕生当時に購入していたお客さまに今でも慣れ親しんでいただいているから」だと吉岡さんは話す。

「ローソンに来店する30~50代のお客さまで、子どものころからからあげクンが好きで買っていただいていた方が、お子さん用にも買っていただけるようになっていたりと、世代を超えて親しまれていることが大きな理由だと考えています。

また、食の安心、安全が求められるなか、国産若鶏むね肉、国産小麦粉を100%使用し、常に品質向上に努めてきたほか、お客さまを飽きさせない商品開発に取り組んできたことも、多くのお客さまにご支持いただけているのではないかと思っています」

■シリーズ累計41億食…ここまで人気を獲得した理由とは?

ローソンは1979年に、業界内で先駆けて店舗内にフライヤーを導入し、店内調理のホットスナックをいち早く販売していた。こうしたなか、“指でつまんで歩きながら食べられる”ひとくちタイプのレジ横商品として1986年に誕生したのが「からあげクン」だった。

発売当初のフレーバーは、今でも定番の味として親しまれている、塩味をベースにした「からあげクン レギュラー」のみ。鶏むね肉の唐揚げをおやつ感覚で食べられるホットスナックとして登場し、当時コンビニのメインターゲットだった男性層の心をつかんでいった。

1988年には唐辛子を使用したスパイシーな味が特徴の「からあげクン レッド」が登場すると、さらに購買層が拡大していき、2003年には「からあげクン チーズ」も定番商品化される。同時に、現在でもお馴染みのキャラクターである“妖精”がパッケージに描かれるようになった。

それから20年経った今も売上は伸び続け、現在まで全国のローソン店舗において、シリーズ累計41億食が売れているという。

これほどまでのヒット&ロングセラーに成長した理由を、「からあげクンの誕生当時に購入していたお客さまに今でも慣れ親しんでいただいているから」だと吉岡さんは話す。

「ローソンに来店する30~50代のお客さまで、子どものころからからあげクンが好きで買っていただいていた方が、お子さん用にも買っていただけるようになっていたりと、世代を超えて親しまれていることが大きな理由だと考えています。

また、食の安心、安全が求められるなか、国産若鶏むね肉、国産小麦粉を100%使用し、常に品質向上に努めてきたほか、お客さまを飽きさせない商品開発に取り組んできたことも、多くのお客さまにご支持いただけているのではないかと思っています」

■さらに人気を加速させたヒット商品「ソースinシリーズ」

以下全文はソース先で

8/13(日) 14:07 集英社オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/162cc39487588fd3d7a31e216dc6a6274841c29a?page=1

※関連スレ
【ローソン】「からあげクン」初の値上げへ [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650005290/

>>1
倒閣しかあらへんな(^。^)y-.。o○

>>1
意味のない涙だよ

>>1
ダセーw

>>1
嬉し涙かな?

>>1
会議だとか本部長だとか誰かが泣いただとか
一切書かれていないんだが(´・ω・`)

>>1
クソ不味くて2回位しか買ったことねーわ
ドコのコンビニでも一緒だけど。

良くあんなモン喰うわ。

>>1
国民食?
ちょうちん記事にもほどがあんだろw

>>1
油使ってないお菓子増やして欲しい。
フライドは脂質が高くて買わなくなった。

>>1
一度も食ったことねえwまあ目に入るから知ってはいるがコンビニのレジ横のおでんとかとも
見るからに不潔そうで何が入ってるか分からんので、あまり食う気にはならない
てか、ちゃんとした肉なのか?ちなみにマックのナゲットも全く食う気にならん(小学生の時に食って以来、食べてない)

>>1
てめえの給料さげろや

>>1
>国産若鶏むね肉、国産小麦粉を100%使用
他コンビニのはタイ産ばっかりだからなあ

>>1
なんか味が落ちて美味しく無くなってから食べなくなったわ。

>>1
そんなもん食ったことねえよ何が国民食だ
クソみたいな行灯記事

>>1
本当かよ
映像で見せてくれ

>>1
一番おにぎりと合う

>>522
ファミチキと銀シャリおにぎりとか言ってそうお前

>>1
その本部長をファミチキししてやろーぜ

>>1
揚げたて以外は本当に不味くて食えたものじゃない
パッサパサのカッスカス
潰れろよ

まず唐揚げですらないしな…>>1

やっぱ腿・胸を買ぅてきて…下味つけて…自分で揚げるのが一番えぇわ…
チキン南蛮や油淋鶏なんかにも化けさせれるしな…

>>1
大事な事なので2回書いてます

3: あやかのニュース速報! 2023/08/13(日) 14:51:33.67 ID:LqLPTJJJ0
本部長「(やっと値上げできたばい)うう・・」

4: あやかのニュース速報! 2023/08/13(日) 14:51:59.10 ID:6QApoydh0
からあげくん美味いな

5: あやかのニュース速報! 2023/08/13(日) 14:52:30.52 ID:SRDYEb7u0
生まれ変わったら鶏の刑

6: あやかのニュース速報! 2023/08/13(日) 14:52:51.78 ID:elgbBKYn0
(ファミチキください)

>>6
おっさんもういい!
おわったんだよもう...

7: あやかのニュース速報! 2023/08/13(日) 14:52:54.61 ID:LqLPTJJJ0
ファミチキ
からあげクン

なんでセブブンはこういうヒットがないのw

>>7
唐揚げ棒好きだったのに改悪改悪でもう買わなくなったわ

>>55
なんか硬ってーんだよな
金払って木の実食わされてんのかよって思ってから不買

>>7
すぐ新商品に入れ替えるから定着しないんじゃないの?

セブブンって言い方嫌いだな

>>7
ヒットじゃなく定番な?
ヒット商品ならじゃがまるくんやびっくりチキンカツ定食などがあった

>>7
今売っているチキンなら
セブンイレブンのチキンが断トツで美味しいけどな

>>193
えー
ローソンの方が美味いよ
セブンのホットスナックは評判悪い

>>7
最近のななチキなまら美味いぞ?
買ってみ?

>>234
こういう場で方言出す奴はキチガイ

>>7
ミニフランクが100円で買いやすい

>>7
セブブンはホットスナック弱いよな

>>7
お前ビッグポークフランク知らないの?

>>7
セブンはアイスかな

>>7
昔はお好み焼きパンとか安くて美味しかったけど今は高くて小さくて美味しくも無い

>>7
コーヒーマシンはセブンが当てた。

>>7
最近だとカレーパンが意外と美味くて好きなんだがな

>>7
セブンは夜になると揚げ物系置かなくなるのが嫌、ローソンやファミマは置いてるのにな。

>>7
他の人も書いてるが気が短いんだろうなw

>>7
セブンはカレーパンがうまいあとは買わなくていい

>>7
セブン最大のヒット作は「セブン銀行ATM」だからなあ

>>7
店頭揚げ物ホットスナック系はローソンの圧勝だよな
異論もあるだろうけど

>>7
ローソンやファミマにはそれくらいしかまともな商品無いからなんじゃないのか
好みの問題もあるだろうけど個人的にはファミチキよりはセブンの揚げ鶏のほうが好きだし
からあげクンも自分で買ってまで食べたいとは思えんな
増量で久しぶりにファミチキ買ったけどセブンのチキンの倍くらいサイズあるから
これなら量より質的な気分の時はセブンじゃなくてファミマに行ってみようかなって気にはなる

>>7
最大のヒットはお弁当とおにぎりでしょ…
日用雑貨を売るお店で食品が買えるのは衝撃的だった
ホットスナックといえば今は定番になったブリトーがある

>>7
揚げ鶏うまかったのにななチキしか近所には無くなったのが痛い
コンビニも行かなくなったな

>>7
からあげ棒は?

>>683
看板になれるような人気してるか?

>>683
不味い。

>>7
G入りおにぎり店頭に並べてたって、この前見たけども

>>686
確認しないって事がバレたよな

>>688
新規参入の会社がコンビニにG入商品ってありえないから、長年の莫大な取引でチェックが…

>>7
ファミマやローソンと違って商社系ではないから
商社系ほど下請けいじめが上手ではない

>>699
・成功したら乗っ取り
・失敗したら地上げ
・粘る所は労働搾取
これがセブンのやり方で成功してるオーナーなんて一人も居ませんよ

>>702
繁盛してたセブンの近くにセブンできて、しばらくしたら繁盛してたセブンが潰れるパターン多すぎ
しかも新たにできたセブンは客あまり入ってないし

>>710
正直視界に入るのも不愉快な店だよ

>>699
ドミナント出店知らないのか

>>705
ドミナント戦略関係ねぇ

8: あやかのニュース速報! 2023/08/13(日) 14:52:59.17 ID:e7EfX7wU0
見え見えの宣伝ストーリー

10: あやかのニュース速報! 2023/08/13(日) 14:53:46.21 ID:qi93EU/K0
ファミチキかからあげくんか

11: あやかのニュース速報! 2023/08/13(日) 14:53:49.40 ID:qnqFWJYj0
ローソン自体が近くに無いよ
国民食は大袈裟だわ

14: あやかのニュース速報! 2023/08/13(日) 14:54:29.99 ID:mSWmHfWN0
「からあげくん」と「カラムーチョ」のデビューはほぼ同時期
当時ローソンでバイトしてたこのオッサン見て来たから間違いない

>>14
からあげくん1986年4月
カラムーチョ1984年9月

>>68
ですよね。84年にクラスでなぜかカラムーチョが流行った

15: あやかのニュース速報! 2023/08/13(日) 14:54:43.15 ID:d3Ncen4u0
「涙を流す、ということしておきましょう」

会議室に起こる笑い声

16: あやかのニュース速報! 2023/08/13(日) 14:55:07.98 ID:uW0TsW7c0
値上げで泣くなら上げ底にしろよ

17: あやかのニュース速報! 2023/08/13(日) 14:55:33.63 ID:r8oAdUoz0
終わりの始まり

20: あやかのニュース速報! 2023/08/13(日) 14:56:38.41 ID:wF9X8sko0
からあげ君

唐揚げじゃないよな

22: あやかのニュース速報! 2023/08/13(日) 14:56:50.51 ID:bwI7H5050
お前ナゲットだろ

23: あやかのニュース速報! 2023/08/13(日) 14:57:16.27 ID:qi93EU/K0
からあげではないな
衣が薄いマックナゲットに近い

24: あやかのニュース速報! 2023/08/13(日) 14:57:17.90 ID:wAf+nfBo0
みんなファミチキに移行してるから問題ない

27: あやかのニュース速報! 2023/08/13(日) 15:00:03.00 ID:tyQavSbm0
これマズない?
マックチキンナゲットのがマシなんだが

>>27
マックはパサパサでいまいみ

28: あやかのニュース速報! 2023/08/13(日) 15:00:11.18 ID:thXDnirr0
ハッキリした値段は見てないな
250円以下なら全部一緒

29: あやかのニュース速報! 2023/08/13(日) 15:00:38.16 ID:A3DCCDzi0
値上げを悪とするその考えが賃金が上がらない社会にしてきた原因なのに
値上げせずにどこから労働者の賃上げ分が出るのか
労働者を安い賃金で使い続けることでしかお値段据え置きなんて不可能なにの
それを美徳とする日本の企業ほんと終わってるわキッショ

>>29
それをお前らが称賛してきたからだろw
商品の値段が上がればすぐにたたいてたのがお前らだろwww

>>29
賃上げのほうが遅いから値上げを嫌うんだろうが
順序が逆かもしくは賃上げだけ置き去りだぞ

31: あやかのニュース速報! 2023/08/13(日) 15:01:33.79 ID:QF0jP+Hg0
そうですかファミチキください

32: あやかのニュース速報! 2023/08/13(日) 15:01:40.00 ID:kuYnLFTW0
あのこれ、宣伝ですよね

33: あやかのニュース速報! 2023/08/13(日) 15:01:58.48 ID:QJJwnMKD0
終わりだね。。。

日本は終わりだね。。。

60: あやかのニュース速報! 2023/08/13(日) 15:10:04.34 ID:CE5XcSPk0
値上げから倒産に繋がる可能性あるから泣きたくもなる

>>60
セブンでやったほうがもっと売れるんじゃね
ローソンて都市部でも店少ない方だろ

108: あやかのニュース速報! 2023/08/13(日) 15:22:33.77 ID:ejS4IeZ90
ローソンでバイトしてるとからあげ君だけ廃棄でなくて不思議だったわ
あれ凄い長く陳列されてんのね

135: あやかのニュース速報! 2023/08/13(日) 15:27:56.11 ID:b7xTG8QR0
他も値上げしまくろう
値段保って質落としたり量減らすとこが増えすぎなんよ

155: あやかのニュース速報! 2023/08/13(日) 15:33:46.90 ID:fv3QabPj0
泣きたいのは客や

178: あやかのニュース速報! 2023/08/13(日) 15:38:24.12 ID:IUIrbGMC0
アレ美味いか?

引用元: 【累計41億食】コンビニが生んだ国民食 ローソン「からあげクン」初の値上げに本部長は会議で涙を流す [ばーど★]

新着情報


2023年9月29日
NEW! 「ステマ」規制10/1から開始…口コミ宣伝「広告」明記を

2023年9月29日
NEW! 【静岡】船尾から飛び込みプロペラに巻き込まれ…30代男性ドクターヘリで救急搬送 [おっさん友の会★]

2023年9月29日
NEW! 【BofA】円の対ドル相場見通し年末153円、来年1ー3月155円に修正… [BFU★]

2023年9月29日
NEW! 【全国世論調査】少子化対策の財源「社会全体で」68%、現金支給よりも環境整備を重視すべき

2023年9月29日
NEW! 女性「家事は全て折半したいけど私あまり稼げないから引け目が」A「お金は半分あなたのもの」

2023年9月29日
NEW! “股間からコカイン”男逮捕 署での身体検査で発覚【福岡】 [少考さん★]

2023年9月29日
NEW! 【社会】中卒投資家が「親ガチャ失敗でも“総資産1億円超え”のお金持ちになれた」理由…子供時代は親の代わりに借金取りの対応 [樽悶★]

2023年9月29日
NEW! 【青森の駅弁】食中毒の吉田屋「30℃以下の納品指示が50℃程度までにしか冷却されていなかった」委託のご飯が高い温度で納品 ★2 [nita★]

2023年9月29日
NEW! 「アメリカ卵1パック約1900円」止まらぬ円安1ドル=150円に迫る★2 [Gecko★]

2023年9月28日
NEW! 【政治】賃上げへ大企業10兆円課税=共産が経済対策

2023年9月28日
NEW! 上高地でクマに襲われ重傷 外国人観光客、遊歩道を散策中 [蚤の市★]

2023年9月28日
NEW! 【国際】コーヒーで客が火傷 客がマクドを提訴 サンフランシスコ [シャチ★]

2023年9月28日
NEW! 【経済】 民間企業平均給与「過去最高」458万円、男性が563万円、女性が314万円、国税庁 [千尋★]

2023年9月28日
NEW! 三菱自動車、中国生産撤退へ EV出遅れで販売不振 [蚤の市★]

2023年9月28日
NEW! 【悲報】東京都「低所得者に美味しいお米配るぞ🌾」低所得者「…😳」

2023年9月28日
NEW! 【社会】「130万円の壁」連続2年までなら扶養内に 「働き控え」の解消となるか [夜のけいちゃん★]

2023年9月28日
NEW! 彼女いない歴=年齢の社会人が彼女つくるのって何を取り組めばいい?

2023年9月27日
NEW! 【悲報】政府「インボイス反対署名届いてないんだけど…」

2023年9月27日
NEW! 「からかい上手の高木さん」実写ドラマ化。中学生役がちゃんと十代

2023年9月27日
NEW! 富士通が本社を川崎に移転 24年、リモートワーク普及で [蚤の市★]

2023年9月27日
NEW! 強盗「動くな!手を上げろ!」店員「四十肩なんで許して下さい!」

2023年9月27日
NEW! 大谷、魔改造される 医師「170km/hも投げられる👍」

2023年9月27日
NEW! 【交通】もう限界…金剛バス全路線廃止の衝撃、地域の足引っ張る2024年問題 ★3 [ぐれ★]

2023年9月27日
NEW! メンヘラ彼女「別れたい……」俺「えっ…(しゃあああ!きたああああ!)」

2023年9月26日
3Dプリンターで作った家(500万)←これ

2023年9月26日
ドイツ人、日本でラーメンを食べて目を輝かせる「とにかくおいしかった!」「ドイツでラーメンを再現したい」画像あり [お断り★]

2023年9月26日
女性5割 「結婚したくない」

2023年9月26日
このレムを見て少しでも萌えたら負け

2023年9月26日
インフルエンザワクチンどうなる…東京都内感染者この時期では過去最多 コロナも [おっさん友の会★]

2023年9月26日
【朗報】涼宮ハルヒ、新刊『涼宮ハルヒの劇場』発表。社会現象復活か

おすすめの記事