スポンサーリンク
1: あやかのニュース速報! 2023/08/15(火) 02:50:37.00 ID:MkTssAVE9

サブスクリプションビジネスを推進するMicrosoftは、将来的に「Windows 11」のライセンスをサブスクリプション形式に一本化するのではないか――。これは単なる臆測にすぎないのか。実現すると何が起こるのか。

MicrosoftのクライアントOS「Windows 11」の「設定」機能には、同社製品/サービスの共通アカウント「Microsoftアカウント」に関する情報を表示する機能がある。この機能を使うと、サブスクリプション形式の製品/サービス群「Microsoft 365」のライセンスに関する情報を確認できる。こうしたサブスクリプション関連機能は、同社がサブスクリプションビジネスを強力に推進していることと少なからず関係がある。(以下ソース)

2023年08月10日
https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/2308/10/news13.html

★1:2023/08/14(月) 23:07:42.82
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692022062/

31: あやかのニュース速報! 2023/08/15(火) 03:06:29.21 ID:f/sykO2K0
>>1
やるとしても買い切りで今までの値段。
インストールやらトラブルのサポートとか後は互換性関連の特殊なソフト付きで企業向けの月額サービスの二通りにするだけだと思うぞ。

 

558: あやかのニュース速報! 2023/08/15(火) 05:06:14.52 ID:nec47LF80
Winサブスク化ってそもそも>>1の記事のライターの妄想にしかすぎないんだけどな

 

562: あやかのニュース速報! 2023/08/15(火) 05:07:16.95 ID:uC98ZsV/0
>>558
まあそうなんだけど
すでにMicrosoft365でサブスクの一部になっているよ

 

571: あやかのニュース速報! 2023/08/15(火) 05:10:06.80 ID:kU5QLteF0
>>558
でも今まで買い切りソフトだったのものがどんどんサブスク化してるからなぁ
ないとは言い切れないのもわかる

 

2: あやかのニュース速報! 2023/08/15(火) 02:51:46.82 ID:Wo4EGeCu0
個人がPCほとんど使わなくなったしね

 

37: あやかのニュース速報! 2023/08/15(火) 03:06:45.53 ID:rtXBIvI/0
>>2
スマホやタブレットばっかだと見づらくないのかな

 

42: あやかのニュース速報! 2023/08/15(火) 03:08:21.69 ID:QKMyROaI0
>>37
慣れるぞ
つうか簡単なプレゼン資料なんかスマホで十分作れるわ

 

5: あやかのニュース速報! 2023/08/15(火) 02:53:28.68 ID:FmjAROKd0
Ubuntuに乗り換える

 

199: あやかのニュース速報! 2023/08/15(火) 03:39:46.45 ID:HbP7rlnE0
>>5
わいもわいも
ExcelとブラウザとsikiとGooble日本語入力使えれば
後は要らんのでLinuxでもかまわん

 

212: あやかのニュース速報! 2023/08/15(火) 03:41:34.81 ID:vN9/xNvD0
>>199
Excelは使えないけどなw
Sikiは今このカキコはFedora上のSikiだw
Ubuntuでも問題なかろうw
Google日本語入力(mozc)も有効だw
(俺はSKKなので、あれですがw)

 

218: あやかのニュース速報! 2023/08/15(火) 03:43:16.22 ID:HbP7rlnE0
>>212
ExcelというかExcelシートファイル互換の
表計算ソフト使えるなら何でもええ
VBAとか特殊な関数なんて一切使ってないから

 

225: あやかのニュース速報! 2023/08/15(火) 03:45:46.82 ID:vN9/xNvD0

>>218
なら、LibreOfficeもあるし、OpenOfficeもまだ有効(のはず)だし、
GNUのスプレッドシートなんかもあるw
あるいは覚える気があるなら、emacsのorg-tableでテキストベースの表計算という選択肢すらあるぞw

待つことはない。さあ、今すぐ飛び込むんだw

 

239: あやかのニュース速報! 2023/08/15(火) 03:50:02.88 ID:HbP7rlnE0
>>225
表計算ソフトはMSのマルチプランから使ってるが
さすがにテキストベースの表計算ソフトは使う気にならない
多分劇的に軽いんだろうけどw

 

6: あやかのニュース速報! 2023/08/15(火) 02:53:31.19 ID:gtkSKF8s0
Linuxに帰るだけ

 

8: あやかのニュース速報! 2023/08/15(火) 02:55:18.38 ID:vN9/xNvD0
>>6
帰るって…そもそもなぜマイクソなどに御布施を収める気になったんだ?w

 

7: あやかのニュース速報! 2023/08/15(火) 02:54:10.48 ID:2ffCS5cg0
まぁ7からずっと無料のwindows使ってるがw

 

9: あやかのニュース速報! 2023/08/15(火) 02:55:35.23 ID:bxZzlvUG0
グーグルさんが良いOS出してくれることを願う

 

557: あやかのニュース速報! 2023/08/15(火) 05:06:00.53 ID:WX/A1Rhp0
>>9
それな

 

561: あやかのニュース速報! 2023/08/15(火) 05:07:12.51 ID:nec47LF80
>>557
既にubuntuベースでchrome os出してるじゃないか

 

596: あやかのニュース速報! 2023/08/15(火) 05:17:09.98 ID:WX/A1Rhp0
>>561
PC用OS

 

744: あやかのニュース速報! 2023/08/15(火) 06:04:16.00 ID:58dovsTa0
>>596
なにを言ってるんだ貴様わ
手元のPCにchrome os入れれるねんで?

 

738: あやかのニュース速報! 2023/08/15(火) 06:02:07.68 ID:SaKkNw3H0
>>9
Chromebookが有るやろ

 

12: あやかのニュース速報! 2023/08/15(火) 02:57:22.21 ID:Frk6XaNH0
Linuxに知識ある人たちは移るだけ
情報弱者向けOSになる予感

 

13: あやかのニュース速報! 2023/08/15(火) 02:57:57.32 ID:vN9/xNvD0
んー。
米政府が待ったをかけるのは結構ありそうだな。
いや、マジで。

 

15: あやかのニュース速報! 2023/08/15(火) 02:59:12.73 ID:Frk6XaNH0
>>13
これ月額課金型に変更したら世界的シェアは
確実に低下する施策やからな
お金取るかシェア取るか?

 

19: あやかのニュース速報! 2023/08/15(火) 03:02:06.89 ID:vN9/xNvD0
>>15
ゲイツとかブレナードとかなら、間違いなくシェア取るだろうがな…
今だとどうだかね。
つか、どっちにしてもゴネるはずだw
吊り上げのためにもなw

 

626: あやかのニュース速報! 2023/08/15(火) 05:24:44.12 ID:ZSC+/I0H0

>>13
マイクロソフトがらみでどれだけサイバー攻撃受けてるんだか
もうMSとおさらばするかもよ

マイクロソフトは中国にもたくさん合弁会社がある
サイバー攻撃のヒントになってるだろうよ
そんなOSは使ったら危険

 

635: あやかのニュース速報! 2023/08/15(火) 05:27:33.46 ID:vN9/xNvD0

>>626
ま、そもそもサーバ系の話であれば、当のマイクロソフトがサーバにはLinux使ってたってのはその筋では有名な話なんでw

つかさ、そもそも、サーバとかで、GUIでシコシコ設定とかやってられるかってのw
頭おかしいとしか思わんわw

 

640: あやかのニュース速報! 2023/08/15(火) 05:29:01.44 ID:asXG+gpt0
>>635
Windowsサーバー「」

 

647: あやかのニュース速報! 2023/08/15(火) 05:30:30.59 ID:zs9ZBh9z0
>>640
そもそもPowersherllのコマンドでしか設定できない項目あるしなw

 

653: あやかのニュース速報! 2023/08/15(火) 05:31:36.01 ID:asXG+gpt0
>>647
PowerShellほんと嫌い

 

657: あやかのニュース速報! 2023/08/15(火) 05:32:54.70 ID:dJAFw5PR0

>>653
なぜに?

かなりブラッシュアップされてると思うが

 

659: あやかのニュース速報! 2023/08/15(火) 05:33:46.65 ID:DFSMaAo80
>>653
よくは知らんが、一部ハッカーには人気あるらしいよ。
なぜだかは知らん。

 

672: あやかのニュース速報! 2023/08/15(火) 05:37:00.26 ID:vN9/xNvD0
>>659
そりゃあ、「Windowsで」UNIX系みたく、エレガントに複数を(関数型プログラミングで)同時に扱いたい、となったら、他に選択肢がねーもんw
まさか「コマンドプロンプト」でやるのも苦行だろうw

 

656: あやかのニュース速報! 2023/08/15(火) 05:32:53.60 ID:vN9/xNvD0

>>647
つかさあ、そもそも、あのPowershellがさあ…w
もう、UNIXシェルのパイプラインが悔しくてしょうがなかったのは分かるんだけどさあ…w

だからって、「オブジェクト指向にして、型が合わないと許さない」とかって本当にキチガイだと思うわw
どんなバカがこんな仕様思いついたんだろう?って本気で思うよw

 

636: あやかのニュース速報! 2023/08/15(火) 05:27:37.92 ID:uC98ZsV/0

>>626
MicrosoftのAzureは世界で一番攻撃を受けているものの一つ
なので、対策も世界一行われている

でもWindowsそのものはそうとは限らないのが恐ろしい

defenderの性能は上がってきているけれど

 

14: あやかのニュース速報! 2023/08/15(火) 02:58:30.03 ID:mZ7piqaS0
広告付きOSしか生き残る余地無いと思う。

 

16: あやかのニュース速報! 2023/08/15(火) 03:00:13.00 ID:vN9/xNvD0

広告付きOSとか、そのまんま「テレスクリーン」だと思うけどねえw

戦争は平和である。
自由は屈従である。

 

17: あやかのニュース速報! 2023/08/15(火) 03:00:48.83 ID:crqahXxD0
そんなことをすればMS OfficeからWPS Officeが生まれたようにWindowsクローンを中華メーカーに作られてOS市場を削られることになる
ありえないだろうな

 

18: あやかのニュース速報! 2023/08/15(火) 03:01:20.40 ID:37ld3Qma0
前と同じようにプロフェッショナルはサブスク、ホームは無料にすればいい
社内ラン使ってる企業は安心のウィンドウズに喜んで払うだろう

 

20: あやかのニュース速報! 2023/08/15(火) 03:02:08.79 ID:A/m6lWaS0
windows365はそんな感じだやね
リモートデスクトップ専用環境

 

22: あやかのニュース速報! 2023/08/15(火) 03:03:22.82 ID:QKMyROaI0
永続ライセンス無くしたら困るのは企業だけど?

 

25: あやかのニュース速報! 2023/08/15(火) 03:04:35.51 ID:vN9/xNvD0
>>22
もちろん。
マイクソ以外の企業だがw

 

23: あやかのニュース速報! 2023/08/15(火) 03:03:40.72 ID:yZVRtlkH0
PCは会社でしか使わなくなる
それだけの事

 

26: あやかのニュース速報! 2023/08/15(火) 03:04:45.67 ID:rtXBIvI/0
何でもかんでもサブスクだねえ
やっぱ儲かるんかね

 

30: あやかのニュース速報! 2023/08/15(火) 03:06:27.73 ID:vN9/xNvD0

>>26
儲かる、というか、そもそも安定的に収入を得るのには、それしかない。
月例パッチ作って、それが金になるのは、サブスクしかないんだよ。

資本は決して穏やかではない。常にリスク志向で、(少なくともはじめのうちは)起業精神にあふれているが、十分に蓄積すると、必ずレントに変わろうとする---それが資本の天命であり、論理的な目標だ。
—— トマ・ピケティ「21世紀の資本」p.122 第II部 資本/所得比率の動学 第3章 資本の変化 経済成長 - 幻想と現実

 

33: あやかのニュース速報! 2023/08/15(火) 03:06:32.50 ID:QKMyROaI0
>>26
毎月キャッシュフローが入ってくるのでビジネス的には楽になる
儲かるかどうかはやっぱ商品力だろうな

 

引用元: Windows 11が永続ライセンスをなくして「毎月課金型OS」に生まれ変わる予感 ★2 [樽悶★]

新着情報


2023年9月29日
NEW! 「ステマ」規制10/1から開始…口コミ宣伝「広告」明記を

2023年9月29日
NEW! 【静岡】船尾から飛び込みプロペラに巻き込まれ…30代男性ドクターヘリで救急搬送 [おっさん友の会★]

2023年9月29日
NEW! 【BofA】円の対ドル相場見通し年末153円、来年1ー3月155円に修正… [BFU★]

2023年9月29日
NEW! 【全国世論調査】少子化対策の財源「社会全体で」68%、現金支給よりも環境整備を重視すべき

2023年9月29日
NEW! 女性「家事は全て折半したいけど私あまり稼げないから引け目が」A「お金は半分あなたのもの」

2023年9月29日
NEW! “股間からコカイン”男逮捕 署での身体検査で発覚【福岡】 [少考さん★]

2023年9月29日
NEW! 【社会】中卒投資家が「親ガチャ失敗でも“総資産1億円超え”のお金持ちになれた」理由…子供時代は親の代わりに借金取りの対応 [樽悶★]

2023年9月29日
NEW! 【青森の駅弁】食中毒の吉田屋「30℃以下の納品指示が50℃程度までにしか冷却されていなかった」委託のご飯が高い温度で納品 ★2 [nita★]

2023年9月29日
NEW! 「アメリカ卵1パック約1900円」止まらぬ円安1ドル=150円に迫る★2 [Gecko★]

2023年9月28日
NEW! 【政治】賃上げへ大企業10兆円課税=共産が経済対策

2023年9月28日
NEW! 上高地でクマに襲われ重傷 外国人観光客、遊歩道を散策中 [蚤の市★]

2023年9月28日
NEW! 【国際】コーヒーで客が火傷 客がマクドを提訴 サンフランシスコ [シャチ★]

2023年9月28日
NEW! 【経済】 民間企業平均給与「過去最高」458万円、男性が563万円、女性が314万円、国税庁 [千尋★]

2023年9月28日
NEW! 三菱自動車、中国生産撤退へ EV出遅れで販売不振 [蚤の市★]

2023年9月28日
NEW! 【悲報】東京都「低所得者に美味しいお米配るぞ🌾」低所得者「…😳」

2023年9月28日
NEW! 【社会】「130万円の壁」連続2年までなら扶養内に 「働き控え」の解消となるか [夜のけいちゃん★]

2023年9月28日
NEW! 彼女いない歴=年齢の社会人が彼女つくるのって何を取り組めばいい?

2023年9月27日
NEW! 【悲報】政府「インボイス反対署名届いてないんだけど…」

2023年9月27日
NEW! 「からかい上手の高木さん」実写ドラマ化。中学生役がちゃんと十代

2023年9月27日
NEW! 富士通が本社を川崎に移転 24年、リモートワーク普及で [蚤の市★]

2023年9月27日
NEW! 強盗「動くな!手を上げろ!」店員「四十肩なんで許して下さい!」

2023年9月27日
NEW! 大谷、魔改造される 医師「170km/hも投げられる👍」

2023年9月27日
NEW! 【交通】もう限界…金剛バス全路線廃止の衝撃、地域の足引っ張る2024年問題 ★3 [ぐれ★]

2023年9月27日
NEW! メンヘラ彼女「別れたい……」俺「えっ…(しゃあああ!きたああああ!)」

2023年9月26日
3Dプリンターで作った家(500万)←これ

2023年9月26日
ドイツ人、日本でラーメンを食べて目を輝かせる「とにかくおいしかった!」「ドイツでラーメンを再現したい」画像あり [お断り★]

2023年9月26日
女性5割 「結婚したくない」

2023年9月26日
このレムを見て少しでも萌えたら負け

2023年9月26日
インフルエンザワクチンどうなる…東京都内感染者この時期では過去最多 コロナも [おっさん友の会★]

2023年9月26日
【朗報】涼宮ハルヒ、新刊『涼宮ハルヒの劇場』発表。社会現象復活か

おすすめの記事