スポンサーリンク
1: あやかのニュース速報! 2023/08/18(金) 05:24:43.78 ID:UNXYu+7h9
 筆者は1997年から「Linux」を使い続けているが、その間、問題が起きたのはたった1回だけだ。その期間の長さを考えれば、これは非常に立派な成績だと言えるだろう。あるOSを30年近く使ってきて、何回か小さな問題があったほかは、深刻な問題が1度しか起きなかったという状況を想像してみて欲しい。

 誰がどう見ても、それは勝利だ。

 ただし最初の頃は、Linuxを使うのは決して簡単ではなかった。おそらく、筆者がLinuxに非常に早く慣れることができたのは、それが理由だろう。真剣に努力しなければならなかったのだ。

 しかし今のLinuxは、昔のLinuxとは別物だ。今のLinuxは驚くほど使いやすくなっている。コマンドラインを使う必要もなければ、自分でカーネルをコンパイルする必要もない。bashのスクリプトを書いたり、正規表現を覚えたり、自分でファームウェアをインストールしたりする必要もなくなった。

 今のLinuxはとても簡単だ。

 そう考えると、デスクトップOSにLinuxを使っている人が一向に増えないのは不思議に思える。

 状況を把握してもらうために数字を挙げてみると、最近では、Linuxが「macOS」を抜いて、ゲーム用として2番目によく使われているOSになったというニュースがあらゆるところで話題になった。また、Linuxのデスクトップ市場のシェアも3%に達した。これらの数字は喜ぶべきものではあるだろうが、それほど大騒ぎするほどのものでもない。

 それでも、前進は前進だ。

 筆者の考えを述べたい。筆者はここ数年の間に、Linuxがデスクトップ市場に本格的に進出できていない理由を説明する理論にたどりついた。どう考えても広がらないのはおかしいのだ。Linuxデスクトップは無料で、驚くほど安定していて、安全であり、使いやすく、使っていて楽しい。その上最近では、デスクトップの使い道の大半がウェブブラウザーを中心としたものになっている。その一点だけでも、アプリケーション不足がLinuxの利用を妨げているという意見は一蹴できる。

 では、何が問題なのか。

 これは、オープンソースコミュニティの人々にとっては気に入らない話かもしれないが、問題は、Linuxを代表するディストリビューションがないことではないだろうか。

 詳しく説明しよう。

 Linuxを始めるにはどうしたらいいかと尋ねる人は、試してみるべき長々としたディストリビューションのリストを聞きたいわけではない。筆者だって、「『Ubuntu』か、『Linux Mint』か、『elementary OS』か、『Zorin OS』か、『Ubuntu Budgie』を試してみては?」などと言いたくはないのだ。それが正しい答えだったとしても、Linuxが動いているのを見たことすらない人は、そんなことを言われれば及び腰になってしまう。

 しかも現実に、すべてのLinuxユーザーが、初心者ユーザーにはどのディストリビューションを勧めるべきかについて一家言持っている。悲しいことに、意見がたくさんあってもこの問題は解決しない。筆者は今から約7年前に、この問題をきっかけとして、Linux界に大きな利益をもたらすアイデアを思いついた。

 「公式」のLinuxディストリビューションを作ってみてはどうか。

 考えてみてほしい。もしある特定のディストリビューションが公式フレーバーになれば、いくつかのことが起きる可能性がある。

 まず、初心者ユーザーの迷いが減るはずだ。Linuxを試したい人は、とりあえずその「Official Linux」(もちろんどのような名前でもいい)を使ってみればいい。そのLinuxは、ユーザーフレンドリーで、安定していて、TLSレベルのアップデートを受けており、(当然ながら)新規ユーザーに配慮したものになるだろう。

 次に、ソフトウェアをLinuxに移植したり、ハードウェアをLinuxで利用できるようにしたいと考える企業が、何百ものディストリビューションに対応せずに済むようになる。1種類のフレーバーのことだけを考えればよくなるわけだ。それによって、Linuxで利用できるソフトウェアやハードウェアがさらに増える可能性もある。

 もう1つのメリットとして、デスクトップOSにLinuxの採用を考える企業も増えるはずだ。

■大きなハードル

 そこで問題になるのが、どのディストリビューションを公式フレーバーに選ぶべきかだ。Ubuntuか、それともLinux Mintか。elementary OSやZorin OS、「Fedora」もそれにふさわしいかもしれない。

 難しくなってくるのはここからだ。(以下ソース)

8/16(水) 6:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fd35982ee409efab65b9c3e7535518f21646417
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230816-35207767-zdnet-000-1-view.jpg

40: あやかのニュース速報! 2023/08/18(金) 05:42:31.09 ID:pQzGjG8u0
>>1
増えてきて言うセンス

PCメーカーへの圧力、納入先へのダンピングなど妨害を頑張ってたM
相変わらず推進頑張らないL

なのに増加傾向

106: あやかのニュース速報! 2023/08/18(金) 06:05:55.21 ID:INF1YqZb0
>>1
Windowsがサブスク化したら、Linux系OSの利用者が増えると思うよ。
そもそも、

P C は 家 電 じ ゃ 無 い

って認識が一般ヨーザーには無さ過ぎるんだよwwwww

110: あやかのニュース速報! 2023/08/18(金) 06:07:14.92 ID:gg0UdWhy0
>>106
>>107
サブスク化されたら本気でLibreに移行を考えねばならんな

114: あやかのニュース速報! 2023/08/18(金) 06:08:47.65 ID:CZz12G1H0
>>106
Windowsが月額制にするとみんな目が覚めると思う
コンピュータって知識の集大成なんだって気付いてくれるだけでも変化は大きい

125: あやかのニュース速報! 2023/08/18(金) 06:11:40.12 ID:k0iJ8gnt0
>>114
無理だね、一度定着したら人間は動かない
5chも、自民党も、アマゾンもそう

146: あやかのニュース速報! 2023/08/18(金) 06:16:47.40 ID:CZz12G1H0
>>125
政治でも経済でもそうだけど定着させたがわが最も恐れるのは何かね?
無知に付け込む商売に永遠はないのだよ

235: あやかのニュース速報! 2023/08/18(金) 06:41:48.93 ID:HS4/tta70
>>114
どうせOfficeのサブスクに混ざるから、今サブスクoffice使ってる層はあまり反乱は起こさないだろうけど。
個人的にはofficeみたいな緩いインスコ条件を適用なら歓迎だけど、結局価格設定塩っぱいだろうな~

>>229
電子証明書の再発行をEdgeやら専用アプリに移行させたのつい最近だし。どんだけIEラブやねんって。

150: あやかのニュース速報! 2023/08/18(金) 06:18:01.98 ID:dWymwvOu0
>>1
全ての基本操作がマウスのみで行えないから
suてなんやねんてなるー

4: あやかのニュース速報! 2023/08/18(金) 05:27:27.55 ID:+it3FISj0
windowsが月額製になったらLinuxに人が流れるよ

26: あやかのニュース速報! 2023/08/18(金) 05:38:34.03 ID:wG2AyfT50
>>4
あー
それはそうかもね
個人的にはAIとCGがやれたらなんでもええんやけど
まーWindowsは切れないから併用かな

45: あやかのニュース速報! 2023/08/18(金) 05:43:59.59 ID:cHFH1+Xb0
>>26
Linuxで動くまともなCGソフトはblenderくらいしかないよね?
Windows版よりサクサク動く気がする。

54: あやかのニュース速報! 2023/08/18(金) 05:45:48.85 ID:eUc/djhg0
>>45
Maya

62: あやかのニュース速報! 2023/08/18(金) 05:48:53.97 ID:cHFH1+Xb0
>>54
高すぎる

73: あやかのニュース速報! 2023/08/18(金) 05:54:12.80 ID:eUc/djhg0
>>62
まともなCGソフトだろ

5: あやかのニュース速報! 2023/08/18(金) 05:28:23.14 ID:j0pDZPwS0
買ってきたパソコンに入ってないから増えないの

6: あやかのニュース速報! 2023/08/18(金) 05:30:23.25 ID:rge9QYSB0
まだお手軽さが足りない

7: あやかのニュース速報! 2023/08/18(金) 05:30:47.89 ID:cdbSDuRI0
遊べるゲームがないから

151: あやかのニュース速報! 2023/08/18(金) 06:18:04.97 ID:ceNb8Ckc0
>>7
自分はこれだな
一応古いのにはUbuntu入れたりしたけど

9: あやかのニュース速報! 2023/08/18(金) 05:31:50.35 ID:vTca23K90
過去何回も使ったけど、毎回winはよく出来ていると思う

10: あやかのニュース速報! 2023/08/18(金) 05:32:07.59 ID:HuaqC5tR0
GUIがねぇ…

12: あやかのニュース速報! 2023/08/18(金) 05:33:12.08 ID:H/H6+vH/0
昔のLinuxはファイルシステムやドライバの問題が頻繁に発生しているから長年トラブルがないと言われたら嘘つけとしか思えない
長いことジャーナリングつきのファイルシステムがなくて不意の電源断のたびに壊れてたんだぞ

37: あやかのニュース速報! 2023/08/18(金) 05:41:36.62 ID:cHFH1+Xb0
>>12
ドライバを探して認識させるだけでもひと苦労だったね。
今のUbuntuとかはかなり楽になった。

16: あやかのニュース速報! 2023/08/18(金) 05:35:19.43 ID:wpFgHQjh0
ドライバがないからだろ?
今は最新のデバイスにも対応してんのか?
そういうこと全て含めて無知な一般人にはわからんのよ

18: あやかのニュース速報! 2023/08/18(金) 05:35:54.93 ID:Gx2M0v/L0
10年前webサーバー学んでた時入れたけど
意外と重かった
全部忘れたからwebサーバーモードとか作ってくれよ

19: あやかのニュース速報! 2023/08/18(金) 05:36:00.23 ID:e6o04aBn0
Windowsから変えるだけのメリットがない

20: あやかのニュース速報! 2023/08/18(金) 05:36:21.00 ID:s++93AuR0
使ってるけど人にすすめる気はしない
PCで何したいか次第だが多くの場合Linuxでも出来るよといいつつ情報が少なく一筋縄ではいかない場合が多い
ならはじめから使いたい事が出来るWindowsを選ぶ
まぁそもそもPC買ったらWindowsがプリインストールされてるのだから態々インストールし直したりしない

21: あやかのニュース速報! 2023/08/18(金) 05:36:58.77 ID:wG2AyfT50
日本人はゲームしたいからな

24: あやかのニュース速報! 2023/08/18(金) 05:38:12.48 ID:xUu/uATU0
>コマンドラインを使う必要もなければ
いやいやいや、何言ってるんだか
アップデートのたびに不調になるのはWinと同じだし文句言う先もないし

28: あやかのニュース速報! 2023/08/18(金) 05:39:13.08 ID:eUc/djhg0
そもそも、一般人はデスクトップPCなんて買わんだろ。

34: あやかのニュース速報! 2023/08/18(金) 05:41:09.07 ID:H/H6+vH/0
>>28
なんでもスマホでやろうとするのはおっさんだけで若年層のPC所有率は日本ですら上がってる

44: あやかのニュース速報! 2023/08/18(金) 05:43:53.70 ID:eUc/djhg0
>>34
普通ノートだろ

152: あやかのニュース速報! 2023/08/18(金) 06:18:06.69 ID:T01Z9ro+0
>>34
それはChromebookって奴だよ。

29: あやかのニュース速報! 2023/08/18(金) 05:39:30.38 ID:Tgr6JMVM0
毎回5年前位の自作パソコンに突っ込んで遊んでいたけど、実用性は無いんだよな

33: あやかのニュース速報! 2023/08/18(金) 05:40:42.69 ID:NoNzoRdP0
ソフトが対応してない。

引用元: 【OS】なぜデスクトップ「Linux」のユーザーは一向に増えないのか? [樽悶★]

新着情報


2023年9月26日
NEW! このレムを見て少しでも萌えたら負け

2023年9月26日
NEW! インフルエンザワクチンどうなる…東京都内感染者この時期では過去最多 コロナも [おっさん友の会★]

2023年9月26日
NEW! 【朗報】涼宮ハルヒ、新刊『涼宮ハルヒの劇場』発表。社会現象復活か

2023年9月26日
NEW! 歯科衛生士さん(かわいい)に連絡先聞かれたwwwwwwwwwwwwww

2023年9月25日
NEW! 【働き方】毎日「定時退社」する同僚に腹が立ちます。固定残業代の分を働かなくてもいいんですか?

2023年9月25日
NEW! 若者のセックス離れが深刻 未婚アラサー男女の4割は「性交経験ナシ」 二極化進む [837857943]

2023年9月25日
NEW! 原付バイクを盗んだとして17歳の高校生の少年が逮捕される 愛知・一宮市 [少考さん★]

2023年9月25日
NEW! 【悲報】iPhone15のタイプCケーブル 純正は18,800円(税込)!

2023年9月25日
NEW! ●【画像】配信停止中だった中国版ウマ娘、娘となって配信再開!

2023年9月25日
NEW! 女とコミュニケーションしてわかったこと

2023年9月25日
NEW! ファーウェイ最新スマホに日米欧が激震。「ガチガチに輸出規制したのになぜ作れた…」 [271912485]

2023年9月25日
NEW! 小学校給食の米飯にゴキブリ、ナメクジ 山鹿市のセンターで調理 [蚤の市★]

2023年9月25日
NEW! 【芸能】北川景子、不慣れな自撮りショットにファン悶絶「かわいすぎるやろ」「めっちゃ自然体」

2023年9月25日
NEW! 【社会】「パパが起きない」 コロナワクチン接種後に急死した人、半身不随になった人など、健康被害2万件…国は「ワクチンのせいか不明」

2023年9月25日
NEW! お前らってデートした時飯奢ってる?

2023年9月25日
NEW! AIで死ぬ職業トップ10がこれw w w

2023年9月24日
NEW! 【朗報】食品の値上げ、止まりそう 日本人が貧乏すぎるため

2023年9月24日
NEW! 【動画】爺さんが乗ったプリウス、大暴れwwwwww

2023年9月24日
NEW! 檜山沙耶(おさや)、悩殺てへぺろポーズを披露

2023年9月24日
NEW! Vtuber事務所つくって半年、いま赤字300万円

2023年9月24日
NEW! 【国債】長期金利 一時0.745%まで上昇 2013年9月以来10年ぶりの水準 [はな★]

2023年9月24日
NEW! 【社会】「1000円?酷すぎ」 ファイナルファンタジーイベントの具無し焼きそばで、実行委が謝罪

2023年9月24日
NEW! 【画像】保釈されたガーシーがコチラwww

2023年9月24日
NEW! 「消費税増税から逃げてはいけない」経団連会長 ジャニーズ広告打ち切り問題は「タレントも被害者」 ★3 [ぐれ★]

2023年9月24日
NEW! 【画像】最近の女子中学生、レベルが高すぎる

2023年9月24日
NEW! 【生活】独身「実家暮らし」を選んだ最多理由は「お金に余裕がない」 一人暮らしの時と比べて浮いたお金…平均6万2641円

2023年9月23日
NEW! 【悲報】iPhone15の買取価格、暴落

2023年9月23日
NEW! 【自動車】アイドリングストップは「オフ」のほうがお得か? トヨタは「今後も採用しない方針」 [尺アジ★]

2023年9月23日
NEW! 【論説】日本人、絶滅へ…人口の未来は「予測では無い」

2023年9月23日
NEW! コロナワクチン、秋接種20日から 無料で全世代に ★2 [蚤の市★]

おすすめの記事