スポンサーリンク
1: あやかのニュース速報! 2023/08/23(水) 08:42:29.38 ID:8LHLQ2Z89
『過大に支給した65万円を返還してください』大阪市から突然届いた文書に市民困惑 計算を誤っていた市は取材に「公平性から納付求める。納付期間は変えない」

「過大に支給していた65万円の返還をお願いします」。3人の子どもをもつ女性の家に大阪市から突然文書が届きました。この65万円は市の計算ミスによるものだということです。ただ、支払い期限は納入書が届いた約1か月後。市の一連の対応に、女性は「生活ができなくなる」と困惑しています。

■放課後デイでの利用額「約65万円」の支払い求める文書が届く

 大阪市に住む湯川さん。夫と3人の子どもの5人家族です。高校生の長女は自閉症で、学校が終わるとほぼ毎日、放課後等デイサービスに通っています。

 (湯川さんの娘)「(Q放課後デイはどんなところ?)楽しいところ。みんなが友だちになってくれるところ」

 放課後デイは障がいのある子どもなどが放課後や長期休暇に利用できる福祉サービスで、同年代の友達もでき、娘の“居場所”になっているといいます。

 (湯川さん)「ちょっと落ち着きました。みんなと楽しくやれているので、友だち関係がすごく広がったと思います」

 しかし、この放課後デイの利用をめぐって、あるトラブルが起きているといいます。それは今年6月下旬に届いた1通の文書でした。

 (湯川さん)「これが大阪市から届いたんですけど、66万円支払ってくれというのがきたんです。納得がいかなかったのと怒りでうわっとなってしまいました」

 その文書の内容は…。

 【文書より】『過大に支給していた給付額についてご返還いただくことをお願いする』

 文書は放課後デイでの利用額約65万円の支払いを求めるものでした。

■約65万円は上限額の区分の誤りによる差額分

 放課後等デイサービスは、利用するにあたり国や自治体が9割を負担し、残り1割を湯川さんら利用者が負担することになっています。利用者が1か月で負担する上限額には3つのパターンがあり、所得によってかかる税額に応じて、0円(生活保護・低所得)・4600円(一般1:所得割28万円未満)・3万7200円(一般2)に分けられています。

 湯川さんの場合、上限額は4600円と通知されていましたが、それは誤り。実際は3万7200円だったというのです。大阪市からの文書は、誤っていたことによる差額分、2年間で計約65万円の支払いを追加で求める通知でした。

■数年前に金額について間違いないか役所に確認 『市の計算ミス』だが支払い期限は猶予なし

 通知内容は理解しつつも湯川さんが納得できないのがこの上限額について。実はもともと湯川さんの上限額は3万7200円だったからです。ところが3年前に突然、大阪市から4600円に変更となったと連絡があり、当時、何度も「間違いではないか」と役所に確認したといいます。

 (湯川さん)「『4600円ですけどあってますか?』と確認して、(役所の人に)『あってますよ』って言われたので、そこで安心してしまったんです。信じられなくなりました、大阪市が」

 大阪市によりますと、今回の追加の支払いは所得区分の計算に誤りがあったことが原因だといいます。

 その上、大阪市のミスであるにもかかわらず、支払いの期限は納入書が届いてから約1か月あまり。8月末なのです。

 あまりにも急な通知。湯川さんは支払いに頭を悩ませています。

 (湯川さん)「生活できないです。1か月で65万円も払ったら。期間を延ばしてほしいですかね」

 娘のほか、小学生の子ども2人を育てる湯川さんにとって、追加の支払いはとても大きいのです。最初から3万7200円が上限だと正しく通知されていれば、通う回数を減らすなどして出費を抑えていたと訴えます。

 (湯川さん)「初めからわかっていたらセーブできるけれども、あとから言われたらできないので、怒りしかないです」

■同様に追加の支払いを求められている人は77人

 大阪市によりますと、湯川さんと同じように、追加で支払いを求められている人は77人いるといいます。

以下全文はソース先で

【追記】大阪市は、利用者と相談したうえで、分割での支払いも可能としています。ただし、分割の場合は延滞金が発生し、利率8.7%(2023年)だということです。

8/22(火) 18:59 MBSニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed156f5b19d18d5ae0a0c9681070a6e105e81b6e?page=1

前スレ
【大阪市】放課後デイの利用料金で計算ミス、65万円を1か月後に返還するよう言われ市民困惑「何度も間違いではないか確認したのに...」 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692700863/

4: あやかのニュース速報! 2023/08/23(水) 08:44:37.05 ID:X4UOxfCb0
>>1
制度やら仕組み知らずに市役所がーって言ってる人たちの多さに驚愕

9: あやかのニュース速報! 2023/08/23(水) 08:49:44.94 ID:i+KfsOnx0
>>4
え?市役所のミスでしょ?

11: あやかのニュース速報! 2023/08/23(水) 08:49:54.97 ID:8cZl2sYY0
>>4
んじゃどこを叩けばいいんだ?

13: あやかのニュース速報! 2023/08/23(水) 08:50:12.49 ID:qguOttvF0
>>4
民間って請求側に過失がある場合でも、代金請求支払後に遅滞なく追加請求を求めることができるの?
役所仕事はホント糞だね

612: あやかのニュース速報! 2023/08/23(水) 13:14:34.86 ID:k3bWNmi20
>>13
利用料金とその請求は利用している事業所との契約関係の中で発生していて、市はあくまで利用料金の1部(むしろ9割以上の大部分)を負担して支払ってくれてる立場。

750: あやかのニュース速報! 2023/08/23(水) 15:55:02.29 ID:+Uau0BAO0
>>612
それは関係ないだろ
バブル後の銀行の貸し剥がしじゃないんだから いきなり数十万払えとか家を傾ける気か

24: あやかのニュース速報! 2023/08/23(水) 08:53:40.24 ID:T453fLF70
>>4
市役所に非がない根拠あるのか?
ちょっと教えてくれ

61: あやかのニュース速報! 2023/08/23(水) 09:10:25.58 ID:RpKSzDC60
>>4
行政のプロがミスったんだから行政が責められて当然だろ

80: あやかのニュース速報! 2023/08/23(水) 09:20:08.01 ID:6OMT5P2q0
>>4
金額が下がった時に確認してるし市役所のミスでしかないね

590: あやかのニュース速報! 2023/08/23(水) 13:03:51.33 ID:OPXgx2C00
>>4
その市役所が制度理解してなかったって話なんだが?

593: あやかのニュース速報! 2023/08/23(水) 13:05:27.84 ID:axaAuxVO0
>>590
ミスは誰にもあるだろ
お前は完璧超人なんか

間違ったら正すんやで

599: あやかのニュース速報! 2023/08/23(水) 13:09:43.01 ID:OPXgx2C00
>>593
何度も確認したのに2年間間違い正さなかったのが市役所なんだが?

604: あやかのニュース速報! 2023/08/23(水) 13:11:45.20 ID:axaAuxVO0
>>599
正されただろうが
文句言ってんじゃねえよ

609: あやかのニュース速報! 2023/08/23(水) 13:13:08.63 ID:EiRSQkMC0
>>604
普通の企業なら、正された以降だよ請求する分は普通

611: あやかのニュース速報! 2023/08/23(水) 13:14:10.91 ID:axaAuxVO0
>>609
税金は過去の分も払わないといけないの知らないの?

621: あやかのニュース速報! 2023/08/23(水) 13:17:39.61 ID:EiRSQkMC0
>>611
支払い義務のある税金とはそもそも違うけど
これはあくまでも税金を財源とした市が行っているサービス

624: あやかのニュース速報! 2023/08/23(水) 13:19:37.21 ID:axaAuxVO0
>>621
財源は税金だから、間違って利益を得たなら返却しなきゃいけないよ

ごね得は税金には存在しないよ

640: あやかのニュース速報! 2023/08/23(水) 13:24:22.29 ID:EiRSQkMC0
>>624
役所が100個でよい物を1万個ご発注して生産して納品されました
9900個は間違いだから返品返金求めて成立すると思うのか?
税金だから返品返金に応じるのが当たり前とかいうのか?

646: あやかのニュース速報! 2023/08/23(水) 13:28:08.40 ID:axaAuxVO0
>>640
制作会社は実際に10000個製作してんだから
払うのが当たり前だろ

お前、働いたことあんのか?

657: あやかのニュース速報! 2023/08/23(水) 13:40:51.36 ID:EiRSQkMC0
>>646
ここで税金だからとかほざいているやつは、役所のミスでも税金は使えないから返金返品応じるのが当たり前と言ってるのと同じということ

お前こそ日本語の意味理解できないのか?

626: あやかのニュース速報! 2023/08/23(水) 13:19:53.55 ID:KHT7/kcO0
>>4
市役所の落ち度以外に何もないが?

682: あやかのニュース速報! 2023/08/23(水) 13:54:28.86 ID:k3bWNmi20
>>626
チェックミスはしただろうし落ち度にはなるだろうけどだからって市役所が負担しっぱなしにしろって言うのはおかしな話なんだよ。

694: あやかのニュース速報! 2023/08/23(水) 13:59:15.36 ID:GYJjKBDv0
>>682
分割なら延滞金つくんでwwww

確認とってまでやってたのに罰金つきとか頭おかしいだろ

7: あやかのニュース速報! 2023/08/23(水) 08:47:54.40 ID:46ZA6BIU0
さすがに一括請求は酷すぎんか?
せめて2年で月々請求位にすればいいのに

引用元: 【大阪市】放課後デイの利用料金で計算ミス、65万円を1か月後に返還するよう言われ市民困惑…「間違いないか何度も確認したのに...」★3 [ばーど★]

新着情報


2023年9月27日
NEW! 【悲報】政府「インボイス反対署名届いてないんだけど…」

2023年9月27日
NEW! 「からかい上手の高木さん」実写ドラマ化。中学生役がちゃんと十代

2023年9月27日
NEW! 富士通が本社を川崎に移転 24年、リモートワーク普及で [蚤の市★]

2023年9月27日
NEW! 強盗「動くな!手を上げろ!」店員「四十肩なんで許して下さい!」

2023年9月27日
NEW! 大谷、魔改造される 医師「170km/hも投げられる👍」

2023年9月27日
NEW! 【交通】もう限界…金剛バス全路線廃止の衝撃、地域の足引っ張る2024年問題 ★3 [ぐれ★]

2023年9月27日
NEW! メンヘラ彼女「別れたい……」俺「えっ…(しゃあああ!きたああああ!)」

2023年9月26日
NEW! 3Dプリンターで作った家(500万)←これ

2023年9月26日
NEW! ドイツ人、日本でラーメンを食べて目を輝かせる「とにかくおいしかった!」「ドイツでラーメンを再現したい」画像あり [お断り★]

2023年9月26日
NEW! 女性5割 「結婚したくない」

2023年9月26日
NEW! このレムを見て少しでも萌えたら負け

2023年9月26日
NEW! インフルエンザワクチンどうなる…東京都内感染者この時期では過去最多 コロナも [おっさん友の会★]

2023年9月26日
NEW! 【朗報】涼宮ハルヒ、新刊『涼宮ハルヒの劇場』発表。社会現象復活か

2023年9月26日
NEW! 歯科衛生士さん(かわいい)に連絡先聞かれたwwwwwwwwwwwwww

2023年9月25日
NEW! 【働き方】毎日「定時退社」する同僚に腹が立ちます。固定残業代の分を働かなくてもいいんですか?

2023年9月25日
NEW! 若者のセックス離れが深刻 未婚アラサー男女の4割は「性交経験ナシ」 二極化進む [837857943]

2023年9月25日
NEW! 原付バイクを盗んだとして17歳の高校生の少年が逮捕される 愛知・一宮市 [少考さん★]

2023年9月25日
NEW! 【悲報】iPhone15のタイプCケーブル 純正は18,800円(税込)!

2023年9月25日
NEW! ●【画像】配信停止中だった中国版ウマ娘、娘となって配信再開!

2023年9月25日
NEW! 女とコミュニケーションしてわかったこと

2023年9月25日
NEW! ファーウェイ最新スマホに日米欧が激震。「ガチガチに輸出規制したのになぜ作れた…」 [271912485]

2023年9月25日
NEW! 小学校給食の米飯にゴキブリ、ナメクジ 山鹿市のセンターで調理 [蚤の市★]

2023年9月25日
NEW! 【芸能】北川景子、不慣れな自撮りショットにファン悶絶「かわいすぎるやろ」「めっちゃ自然体」

2023年9月25日
NEW! 【社会】「パパが起きない」 コロナワクチン接種後に急死した人、半身不随になった人など、健康被害2万件…国は「ワクチンのせいか不明」

2023年9月25日
NEW! お前らってデートした時飯奢ってる?

2023年9月25日
NEW! AIで死ぬ職業トップ10がこれw w w

2023年9月24日
【朗報】食品の値上げ、止まりそう 日本人が貧乏すぎるため

2023年9月24日
【動画】爺さんが乗ったプリウス、大暴れwwwwww

2023年9月24日
檜山沙耶(おさや)、悩殺てへぺろポーズを披露

2023年9月24日
Vtuber事務所つくって半年、いま赤字300万円

おすすめの記事