
動画
https://www.youtube.com/watch?v=JdDfIptYYjI
新食感「レア天丼」店に行列
高級本マグロの赤身。その希少部位を半生に仕上げた珍しい一品、その名も「海鮮レア天丼」。日本のソウルフード「天丼」に新たな息吹が。
スウェーデンからの観光客:「とてもおいしかった。10点満点中10点」
店があるのは一流レストランが集う食の街、東京・銀座。駅から近い路地の一角です。炎天下で並んででも食べたい、お目当ては…。
外国人客が絶賛 進化した日本食
マグロの天身を揚げる映像などをSNSに投稿すると、海外でもレア天丼が注目され、外国人客が続々と来店。
ポーランドから来たカップルは進化した日本のレア天丼に大興奮。
ポーランドからの観光客:「すごくおいしい。中のマグロは生なのに外は天ぷら。こういう味を食べたのは初めて。本当においしい」
さらに、店おすすめの食べ方は特製のカツオだしをかけた「天ぷら茶漬け」です。
スウェーデンからの観光客:「スウェーデンには天ぷらがない。ミートボールだけ」
スウェーデンからの観光客はお茶漬けに舌鼓。
スウェーデンからの観光客:「このソース(だし)のレシピを教えてほしい。とてもおいしいから。でも秘密になっている」
詳細はソース テレ朝 2023/9/1
https://news.yahoo.co.jp/articles/eed424f5f452a292655be6ad6d5082e94e789095
次は、スーパーレア天丼で
さらに、エクストラレア天丼とか
スーパーエクストラレア天丼とか出すんですね
ソウルフードニダ
美味しければ何でもいいけど
本来、天ぷらは具材の水分だけを飛ばし、旨味を濃縮する調理法
火が入り切る必要はないが、映像を見る限り、マグロの旨味が濃縮しているようには見えない
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l ,,ノ(、_, )ヽ、,, l < 丸亀製麺のズッキーニの天ぷら、てんやの梅干し天ぷら美味かったぞ。あれ。
l ト‐=‐ァ' .::::l \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
俺たちは自民党のせいで、スーパーの芋天しか食べられない
普通にトロが入った海鮮丼の方がええわ
とくに>>>>1のレア天丼とか個別の話題には関心がないので、
以下は>>>>1の話題に関係なく食事一般論の雑談をしますが、
やっぱり素材の味云々じゃないけど
みなさんレアってか生っぽいのが好きなんですかね?
個人的にはね当方はHENTAIなので天丼だろうが焼肉だろうがなんだろうが
何事によらずガリガリのゴリゴリに焼いたものが好きなんですけどね。ウェ~ルダ~ンw
いや、単純に好みとしてw 別に衛生的とか宗教的とか経済的とか
なんていうかそういう世俗的な理由じゃなくてw 神聖的な味覚の話。
むろん他人様の、ってか世間一般多数派の好みは尊重しますが…
あ、それだからね、集団で行く街場の焼肉屋とかBBQなんかの会は競り負けるんですよ。
つまり、網の上でガリガリのゴリゴリに焼けるまで待ってると
遠慮会釈なく対座の相手にかっさらわれるわけでねwww
かわりにレアなそれを献じられることはあるが…こっちが食べられないよw
こういう場合、野菜はいくら焼いてても見事にスルーされるんでw
ひとりベジタリアンと化して分相応(?)にそればかり食べてるけど。
…ただ野菜はそこまで焼かなくてもいいと個人的には思うんだよなwww
ま、そんなヨタ雑談はともかく>>>>1の記事にもちょっとふれておくと
>スウェーデンからの観光客:「スウェーデンには天ぷらがない。ミートボールだけ」
っていやいやいやいや、御謙遜にしてもそんなこともないだろうにと思うが、
しかしスウェーデン料理をあげろといわれても、ちょっと言葉に詰まるなw
まさかシュールストレミングを言及するわけにもいかないしなあ。
ちょっと興味がわいたのであとで瑞典料理についても勉強しませうそうしませう。
気持ち悪い
極めて当たり前の事だが教えてやろう
どんな食材であろうと天ぷらにすることは可能なのだ
天ぷらに出来ない食材は存在しないといってもいいだろう
ヨタ雑談をするけどさw
あの、西洋人が浮世絵の"芸術性"を発見したってのはそれはそうなんだよ。
ってか"芸術"ファインアートなんていうけど、そういう概念カテゴリそのものが
西洋発祥で、明治維新とともに西欧から入ってきた概念だからね。脱亜入欧!
だから美術館(博物館)ってのが明治時代からはじまったのも同じなんだよね。
芸術という観念がそもそも近世日本にはなかったんでね。
もちろん浮世…ここではカラーの浮世絵版画、錦絵の話をするけど
それの流行すたりや絵師人気のあるなしはあったし、
そういうサブカルに対置されるハイカルも将軍家や大名や寺社の住まいを
彩る障壁画やら襖絵やら屏風絵やら掛け軸やらはあったけど、
それと近代的な意味での「芸術感」とは違うんだろうね。
だから、よく言われるレジェンド、日本から西洋に輸出される陶磁器の
梱包材代わりに丸められた浮世絵(子供の小遣いで買える価値だからね)を
西洋人が驚嘆して見て錦絵が大いに評価され、それが日本では旧幕旧弊の象徴として
唾棄されつつあった浮世絵の再評価につながったってのもそうだろうねとは思うね。
とはいえ、一部西洋人に大いに評価されたからといって江戸以来の錦絵が
とうとうそのまま復活はしなかったってのは、これは面白いよねw
(まあ、その精神的後裔が、世界を席巻した"MANGA"なのかわかりませんが。
そういえば江戸時代の大衆絵画といえば読本の挿絵としてのそれも有名だが
これの後裔が"ANIME"だったりするのかねw 今ふと思ったがwww)
>近代的な意味での「芸術感」
その意味合いなら日本も西洋も関係なく近代からだぞ
ただの店の宣伝
反日局が推すと怪しみしか感じんわ
スウェーデン食わぬは男の恥と申しまして
動画あったのか…
人参は近藤さんの真似だね
マグロは筋の
刺身では見栄えが悪いところを使用か…
まぁ筋も火を通せば柔らかくなるし
本来は美味しい部分だけどな
レアって生焼けの載った天丼か?
外人なんか珍しがっているだけだから
安い素材で適当にごまかせ。
ナス天、イモ天、紅ショウガ天ぐらいで。
何が希少部位だ
ただの赤身だろうが
カスw
お前の好みとかマジ誰も興味ねえわ
マグロ 水銀含んでるから食い過ぎは良くないらしいな
お前の好みも興味ない
いちいち突っかかるなよ
オマイモナ
東日本はたいしてうまくもないマグロをありがたがってる
鰤はまちカンパチの方が断然うまい
グルメ気取りが痛々しい
「美味しんぼ」の頃に「マウント」と言う言葉があったらなあと思う
うんちく野郎はこの四文字で完全撃退されてしまった
高いのは美味しいんだけど
ちょっと安くなると途端に酸っぱくて不味いのなんで?
キハダマグロ
種類のせいだったのか
亀岡容疑者は、いき氏のしていることを示す「創価班」ワッペンつきの青いブレザーを着ていたと見られている。幸福のなりすまし
登場人物全員悪人
宗教戦争って始まりはこんなのなんだな
俺は創価学員だけど
いつも幸福実現党に投票してるぞ
並盛り1650 特上2860 税込
ググるとそう出る。
25年位前に南瓜が海苔に変わったときは悲しかった
あれはあれでうまい
南瓜はてんやで食えるし
誠意って何だね?
カネのこと
例:誠意見せんかい!
ジジイ死ね
いもやの天丼や天ぷらの欠点は
イカの筋を取らない事だけかな
油が
新潮「公明党の重員がソープランドの業界団体から何度も献金受けてる件」 [377482
タフミオw岸田首相「天皇陛下を韓国訪問させら“て実現した実績”になる。素晴らしい」
[359572271]ビッグモーター、ノルマ未達だと上から「昼飯食べるな」と厳しく叱責さ12: 07/20(木)16:02 ID:OOz1xq2ed(12/13) AAS
.自.民.党.・.え.り.ア.ル.フ.ィ.ヤ議.員. .「.”.女.性.ア.ナ.ウ.ン.サ.ー.”.と.い.う.言.葉.を.使.う.べ.き.で.は.な.
たぶんそのへんのスーパーで数百円で似たような味のが売ってると教えてあげたい
麺つゆ
麺つゆ・・・だよなぁ。
それはともかく「レア」でやっちゃいけない食材でやってなくて良かったわ。
加熱用エビを半生とか思った。
テスラ、ビッグモーターだった
北海道の大量蒸気噴出、圧は「8月中旬までに」…大気中から基準超のヒ素を検出 [香味焙煎★]
「日本館」建設費76億円超 [137818622]
インボイス制度はサッカー界にも影響アリ、選手だけでなくサポーターにも経済的負担 [樽悶★]
大阪万博「建設費足りないから1850億円増額します」すまん、「創'価」がNGワードになったみたいなんだが。書き込もうとすると一発でBAN 389326466]
国連、ジャニー喜多川による性加害を訴えている元タレントらに聞き取り調査 8月4日に記者会見を予定
【ビッグモーター】吉村大阪府知事「警察に被害届出す【ネトウヨ悲報】海外パビリオン着工申請ゼロの万博、初の申請があるも大阪市はなぜか非公表→韓国でした😭兄さん… [331991555]
【朗報】 宮崎駿さん、藤本タツキの『ルックバック』から影響を受けまくっていた・・・ [426633456]なんで電通は高橋まつりさん殺したのに永谷 真美さんは暇だったの? [361745486] (25)
5:【悲報】「推しの子」
:元電通社員「働き方改革で日本のコンテンツパワーは死んだ。そのせいで五輪の開会式はダメだった。」 (994) [なんでも実況J]
6:電通の「働き方改革」波紋 中高年社員の早期退職募【大阪万博】自民党議員「世界に恥をかかないため、残業時間規制を撤廃すべき😤」 [492515557]
】残業規制撤廃に建設業界が反発、「働き方改革に逆行している」 [476729448] (229) [ニュー速(嫌儲)] 未3ワタミのガリガリに痩せた社員のwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [20502319クレヨンしんちゃん、LGBTQの流れで「オカマキャラ」が出なくなる…昔からお下劣なのにそれですら急に駄目って厳しすぎない? [627645964]
4:【速報】ビッグモーターの残業 ガチのマジで限界突破 [576821388] (210) [ニュー速(嫌儲)] 未150
2:働き方改革 残業時間の上限規制が始まった 残業代が50%減 生活できない 電通社員 [659060378
何やってんの
2000円くらいなら払う
ホタテの天ぷらって食ったことないや
ホタテは揚げ物はフライしかしらん
透き通った薄皮で、野菜がホクホクした天ぷらが美味しい
黄色い衣の大衆天ぷらも良いけど
薄皮の天ぷら名人の揚げる野菜の天麩羅は別格
美味しい日本酒と甘塩で食べたいね
マグロカツがあるならマグロ天があってもおかしくないじゃん
水っぽいのと天ぷらが会わないというか
もちろん火が通ってれば別
大前提を忘れてないか?
>>36
海老や帆立だって、ちゃんとした天ぷらは中はレア(暖かいけどジューシー)だろ。
>>48
天ぷらにしたときの衣は余計だと思うけど、適度に暖かいほうが美味しくなるんじゃね?
マグロステーキとかブリしゃぶあたりを思い浮かべてもらうといい。
Bill Allison023年5守団体、バフェット氏の姿勢は投資家を遠ざけかねない
会長退任の議案、6日にオマハで開かれる総会で提起へ
バフェット氏が長年にわたり金銭的に支援するビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団の影響力が大き過ぎ、責任が欠如していると、この保守系団体は指摘。また性犯罪で起訴され拘留中に死亡したジェフリー・エプスタイン元被告とビル・ゲイツ氏との間に交流があった点も挙げている。ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団は医療と教
ショットブッラルもっと誇れよwww
ジャム付けるバージョンだけは理解できないけど
シュールストロミング
職人マジギレしそう天ぷらのも寿司のも
むしろシャリとネタごと揚げて「寿司天」に進化
その内ホントに出てきそうで怖い((( ;゚Д゚)))
そもそもマグロを天ぷらにして美味いのかね(笑)
何でも否定から入るネラーとは違うから、純粋に食べてみたい
職人も楽しんで作ってるんだろうか
雇ったのは校長・元OSS(CIAの前身)のドナルド・
息子は元CIA、元司法長官のウィリアム・バー
エプスタインの共犯者ギレーヌ・マクスウェルの父はメディア王ロバー・マクスウェルで友人にモサドのエージェント多数
親友がサミュエル・ピサールでブリンケン国務長官の継父
ちなみにロバートはサミュエル・ピサールとヨットセーリング中に転落死してる
うなぎのタレと一緒
ご飯にビシャがけ
曰く、「大阪人にてんやまだ早かった」。
伊勢丹もかな。
マグロは刺身でいい
外国語でやれ
手が出ない訳じゃないが、高いな。
普通に酢飯の上にのっけて海鮮丼のがいいや。
甘い天丼だれが好きじゃない
天つゆ天丼が食べたいが
てんや の様にやってない店では天ぷら定食しか食えない
チャップリンもめちゃめちゃ食ってたらしいな。
動画みるかぎり旨そうに食ってるよ
間違いないのはやっぱえび天
適当なステマこきやがって
殺すしかねぇなもう
海鮮丼じゃないの?
異論は無いと思う
個人的にそうだと言うならそうなんだろうが
マグロは、赤身が一番おいしい
今まで1回しか食べたこと無いけど…
極旨
赤身が一番美味いは正解
中トロ大トロいこうが結局最後は赤身だから
むかしは、なじみの魚屋さんで出た筋がいっぱい入った
本当の中落ちと皮付きのところをもらって
筋は、スプーンで身を削いで、皮に近いところの
油身を混ぜて、醤油だけで混ぜて丼にして食べたりもしてた
正直、中骨に付いてる身はマズイ
筋にこびりついている身は美味しい
トロにもいくつかランクがあるぞ
むかーし貰い物で食べさせてもらった事あるけど、上位のは美味いとか不味いという話をするレベルではない
あれはもはや魚ではない別の食べ物
ただ赤身の方が食べ慣れてるからこその良さってのは確かにある
パンピーの口に度が過ぎた高級品は豚に真珠なのかもしれん
あの、サンプルぐらいのエビ天丼に仕立てるのがプロの技だぞ。