スポンサーリンク
1: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 20:43:52.63 ID:WHumblUs9
賃上げ1%で経済効果2.2兆円 労働経済白書案
厚生労働省がまとめた2023年の労働経済の分析(労働経済白書)の原案がわかった。
詳細はソース 2023/9/3
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA304XT0Q3A830C2000000/

>>1
手取り20万無いコドオジだけど
家に入れる金0円だから
毎月豪遊しとるわ
彼女もおるし、好きな飯も食える
ちな親が死んで土地建物売ってその金で遊び終わったら

ナマポかな🙃

>>1
じゃあ政府は賃上げ誘導するような法律通して、あと賃上げできる企業体制作るために法人税以外の減税をせんとな

>>1
減税のほうが効果あるだろ?

>>198
金持ちから多く取るんだよ

>>1
賃上げ1%で経済効果2.2兆円?
それ消費税10%で20兆円儲かりますみたいなもんじゃねーかよ
賃上げしても所得税取られるし2024年から森林保護税取られるのにふざけんなよコラ

2: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 20:44:52.34 ID:YuDWfWDv0

3: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 20:44:53.40 ID:CBgKamwv0
物価は身近な食品でも2割とか上がってんのに1%かよ

>>3>>1
日本の実質賃金が上がらないのは、日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。
日本がデフレを乗り越え実質賃金を上げるには、
この円安を利用して輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むしかない。

>>39
デフレ問題は人口問題だからね

アメリカみたいに移民を入れない限りこの構造的デフレは解消しないよ

>>75
日本語でコミュニケーションができ、
日本的な価値観を共有できるのなら移民も良いかもしれないけど、

(コミュニケーションがとれなかったり、価値観が大きく違う人が隣にいても憎悪が増すだけで)
アメリカもいまだに黒人白人の問題が解決せずにさらにヒスパニックまで問題になり始めている。

ヨーロッパでさえ移民は持て余しているようだし、
移民も選別して導入しないと国内分裂を招くだけだよ。

>>82
こんだけ円安の中来てくれるだけでも奇跡だろ
グエンすらオーストラリアに行ったのに
選別できる立場かって話よ
インドネシアから5000万人若いイスラム移民を三顧の礼でお迎えさせて貰わないと滅びるレベル

>>85
来てくれないのなら来てくれない方が良いんじゃないかな?
国内で社会的分断が発生するよりは。

日本がいままずやらなければいけないことは、輸出やインバウンドで海外のインフレを取り込み、
いまいる労働者の賃金を物価の上昇に近づけることで、無理に内需を作ることじゃないのだから。

>>85
イスラムそんなにいれたら壺関係施設なんかあちこちカーボムされるだろ

>>82
経済問題と社会問題を同時に語るのは無理あるよ
結局、全部丸く収まる方策なんてないんだから

4: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 20:45:00.31 ID:wJ/4jhO90
で?w

5: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 20:45:23.26 ID:hsEa6GtS0
え?1パー?
なにかの冗談?

7: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 20:45:52.74 ID:zpiyLEDJ0
ほざけ

( ˘•ω•˘ )g

8: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 20:46:39.66 ID:c/bwO05Y0
せこい!何たるセコさ

9: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 20:46:45.18 ID:VTuasVjJ0
ウチの会社以外が上げてから考える

10: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 20:46:51.51 ID:07pcyQc/0
消費税1%アップも合わせて4.4兆円!
2%アップなら8.8兆円!

>>10
マネーを三回転させて
さらに三倍

そこから信用100倍立てで
1200万パワーだ!!

11: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 20:47:03.53 ID:R1Sf812K0
よし増税だ

12: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 20:47:42.64 ID:vYqbvczU0
その経済効果分を吹き飛ばすのが増税王

13: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 20:47:54.72 ID:1ABdo/YL0
税収アップは経済効果

14: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 20:47:58.87 ID:zGAmQngN0
でも給与所得控除を減らします

15: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 20:48:11.53 ID:mne9ne/g0
10万づつ配れば効果あるだろ

16: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 20:48:54.66 ID:6NKw+aqq0
岸田さんすげぇ

17: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 20:49:24.79 ID:209FZp8i0
96年を100として2021年が102.4なら上出来じゃん

18: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 20:49:26.32 ID:xCK5579+0
今すぐ賃上げしろや

19: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 20:50:01.04 ID:iDsNIxJW0
そりゃ物価上がってるから売り上げは上がってるだろうし、消費税による税収も上がってるだろ
国民には損しかないけど

20: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 20:50:05.20 ID:XMICdWov0
それ以上に増税します

21: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 20:50:10.02 ID:fsWJrKav0
回転加えたら10兆円ぐらいになるんだろ?

22: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 20:50:12.15 ID:nVo8hV380
内需物故割れてるからマイナス

23: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 20:50:21.62 ID:qv5WMYYZ0
 
求人の賃金を引き上げろ!

人手不足と言いながら、
払うものを払おうとしないで最低賃金レベルでの募集しかせず、
40代以上は書類選考で不採用とか、
深刻さが全く感じられない。

そういう甘ったれた経営者は倒産させ市場から撤退させた方が、
日本経済と国民のため。
 

24: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 20:50:36.95 ID:KO0ygzAf0
じゃあ給料1%分減税しよう

25: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 20:51:16.45 ID:kJd4X/Q30
その賃上げ1%分は物価高の消費税分で即消えそうw

>>25
物価が軒並み20%上がってるとして
100円なら120円に
消費税は10円から12円になる
仮に月収20万として1%アップだと2000円
120円の買い物を1000回分

100円だと分かりづらいな
10000円が12000円で消費税が200円アップだから賃金アップ2000円は10回でパー
月収20万全部使えば赤字だな

しかもそれは消費税分だからな
物価高に対して考えたら22%程アップで以前と同水準の生活だろうな

26: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 20:51:53.20 ID:znRMC5RF0
じゃあ100%上げろよ

27: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 20:51:54.02 ID:En9HBLOD0
求人サイトに年収2000万円以上の求人をきちんと載せるように働きかけるべきだな。
ついでに最低賃金も上げれば問題ナシ!

28: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 20:52:14.82 ID:yZooARn+0
よし!!もっと増税できるな!!

29: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 20:52:21.76 ID:eva0ZGOD0
じゃあ1億万%上げたら2,2兆億万円の経済効果じゃん

日 本 復 活

30: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 20:52:38.91 ID:eVWfwXbV0
1%の賃上げに対して5%の増税をする男

31: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 20:52:43.53 ID:JZoKO76f0
賃上げ分増税します

32: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 20:53:07.66 ID:209FZp8i0
別にチン上げなんかしたって
貧民どものカネはカキンゲームに消えるだけやし意味ないやろ

33: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 20:53:08.02 ID:+sK23Tkm0
ガソリン代だけでもマイナスだなw

34: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 20:53:08.88 ID:pfBwCV/I0
経済効果とかどうでもいい
うちが儲かればな

35: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 20:53:10.11 ID:YJPDgKw80
経済効果上げるにはいかに底辺に金を使わせるかってことになる

36: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 20:53:12.36 ID:NWLs8/D60
当たり前だろw
馬鹿じゃねえのかw

37: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 20:53:27.69 ID:Cuu2Pxwn0
中銀でもないたかが厚労省が経済効果の計算とか。。。日本の行政まともじゃねーわww

>>37
経済効果の計算くらいそこらの学者でもしてるが

40: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 20:55:05.55 ID:07pcyQc/0
また増税が行われて相殺どころかマイナスだ

41: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 20:55:08.48 ID:X/nDerFm0
異次元の施策で賃上げ10パーやってみりゃいいんじゃない?

日本国籍のみ対象で

42: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 20:55:36.86 ID:zAuzh/150
いやだからさ見せ掛け賃上げとか無意味やん
物価上がるから賃上げ→分かる
でも物価上がってる要因が何かを言えよ
それも解決しないと賃上げしました。じゃあウチも上げますになったら意味ないやんけ!

44: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 20:56:31.17 ID:Y5s723VX0
10%上げてもたった22兆円なの?
しょぼいね
国の借金いくらですか?
特別会計今いくらになってますか?
300兆超えましたか?

45: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 20:56:34.80 ID:Qw/RUQHU0
全くあげる気配なし

46: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 20:56:48.24 ID:JMxgsyxk0
1%て物価の上昇率に追いついてないだろ
15%くらい上げろよ
せこいやつらだな

47: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 20:58:01.66 ID:rsXOUq2a0
減税効果を出せよハゲ自民党

48: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 20:58:12.26 ID:oBd7iSjL0
もう限界まで切り詰めてるって事だろ
自殺者数の推移が気になるわ

49: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 20:58:51.54 ID:ymGeTIHf0
取らぬ狸の皮算用
よし増税

50: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 20:59:06.79 ID:yrAbSb+R0
増税で可処分所得へるのにアホかよ

51: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 20:59:18.56 ID:Qv18UQB30
物価高で貧民は地獄になってるのが理解できてないのかな

52: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 20:59:30.34 ID:voCx8lrh0
うちの会社の非正規は1000円から1200円に上げるけど
100人いる非正規は50人に減らす
そして1200円に上げるんだから業務内容は正規雇用と同じにして四半期ごとに結果出なければ契約終了となる
単純に金額だけ話題になってるが企業にとっての賃上げはそれ程重大なんだと認識してほしい
1000円以上の賃金には結果も責任も求められることを非正規はもっと自覚してくれよ

>>52
時給1200えんは大金だからな
それを理解していないやつが多すぎる
決して人が集まらないだけじゃないからな 上げてやってんだよなこっちは その分沢山働いて貰わないとこまるわな

>>52
責任とか言われたら、もっと条件が良くて賃金の高い職場に移るだけだろ

それが非正規だわ
正規雇用とは違うから、責任なんてとる必要がない

53: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 20:59:47.19 ID:aFVYKI9L0
省庁って無能の集まりなのか

54: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 20:59:58.07 ID:Thh+ES7C0
よし、増税できるな!

55: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 21:00:11.37 ID:A4zHEYZb0
国民の遺憾砲でどうにかするしかないだろう

56: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 21:01:39.69 ID:ggJtjMkd0
減税のほうが効果あるわks

57: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 21:01:45.40 ID:TcZ19UDb0
山上10人で毎年60兆くらい経済効果ありそう

58: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 21:02:11.15 ID:oz2MDXmk0

イヤなら会社を立ち上げたら

59: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 21:03:51.65 ID:UVBqMxqX0
でたでた経済効果w

60: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 21:04:09.79 ID:2VvMNLWa0
高橋洋一も言ってたが
こういうのは厚労省じゃなく中央銀行が発表すべきなんよな

61: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 21:04:13.90 ID:hytPFdk20
消費税5%下げたら経済効果計り知れないぞ

63: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 21:04:45.71 ID:esSBuaKx0
フリーランスは

64: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 21:06:13.47 ID:bzcxJJaI0
財務省「消費税を早期に19%にしなければならない。」

65: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 21:06:24.83 ID:2VvMNLWa0
純粋な経済対策の一環なんだから
厚労省が縦割りで扱うと、労働問題に堕してしまう

66: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 21:07:26.51 ID:4gBpgOlR0
岸田「よし、来年も公務員大幅賃上げして増税だ!」

67: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 21:07:42.70 ID:2VvMNLWa0
労働問題として扱うと、
経営者「ん?労働環境に不満あるかい?」
労働者「いえ…そこまでは…」
となっちゃう

経済全体のために賃金を上げろ、って話なのに

68: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 21:08:43.79 ID:sLdskyky0
増税と無策の経済政策で完全に打ち消しですが
足し算とか引き算とか出来るんかな?

69: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 21:09:40.83 ID:spmgOmJD0
つまり5%上げれば11兆ってこと?!

70: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 21:09:41.51 ID:Q5NykIi50
トヨタが国内下請けから高く買ってくれないと、給料は上がらない

しかし、トヨタは中国メーカーから安く買い始めました

72: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 21:10:08.30 ID:2VvMNLWa0
所得倍増とか言ってたポンコツが居たな

>>72
もうなかった話になってるけどなw

74: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 21:11:09.11 ID:OBcNdrYy0
こんな重税じゃあ
1%収入増えても税金かインフレ分で消えて
何も得ないわ

76: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 21:14:32.18 ID:PS6r0KXD0
物価が2~3割位上がってんのに1%w
お小遣いにもならんわ

77: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 21:14:41.40 ID:Y8vhIgaX0
個別の企業からすると、ゲーム理論よろしく世間の需要は増えて自分のとこの人件費は抑えるのが最適解になる

78: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 21:15:53.64 ID:qq/8nPm+0
物価が上がっただけ
国が上がった以上に持っていってるだろ
数字でごまかされるなよ

79: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 21:16:52.40 ID:nBZaLZ/E0
賃上げしないチンカス企業にガンガン制裁していくべき

80: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 21:17:20.73 ID:rklhpfD00
1%あげて10%分増税という作戦でしょうか

83: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 21:22:05.29 ID:O93WI8+J0
国が金を出さずに賃上げをすると弱いところにつけが回る
アホでもわかる話なんだが

84: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 21:22:46.05 ID:8BhlFaVS0
いきなり読解力のないレスで絶望した

86: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 21:24:01.49 ID:UkHne6/e0
なんら腹の痛まない1ヶ月に1日だけ勤務時間を3時間短くしましょう。というだけの事も大多数の企業はやらないのに賃上げなんてする訳無いじゃんw

87: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 21:25:39.83 ID:h6J1eGHQ0
減税のシミュレーションもすれば?

88: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 21:26:10.28 ID:qq/8nPm+0
貧乏になれば犯罪は増えまくるよな
最近人生かけたヤバイ強盗とか増えてきたのもな

90: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 21:27:57.03 ID:QQjebHzp0
いやインフレはどうでも良いのか?

92: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 21:28:13.97 ID:x7JG++J60
賃上げよりも補助金だ!!

94: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 21:28:50.01 ID:3cIXRf+S0
みなし残業禁止してほしい

95: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 21:29:18.28 ID:yC9CCCsn0
障害者とか生活保護受けている人とか選り好みせずに雇えば良いだろ
そもそも優秀なやる気に満ちた若い人を最低賃金でサービス残業させて雇おうとか無理

97: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 21:32:30.93 ID:X+ETvpr80
そんなに効果があるなら100%でも10000%でも給料を上げればいいんじゃね?
市場原理を全く理解できない無能官僚

98: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 21:33:16.87 ID:Q/dNu6ww0
消費税率20%に引上げと自宅宿泊税を導入したら税収増でさらなり賃上げが起きてデフレ脱却できるな!

99: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 21:34:00.01 ID:JVZCVMTk0
上がれと言って上がるもんでないだろ

100: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 21:35:03.33 ID:7TDLPLqj0
物価は1.5倍なんだが

101: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 21:36:14.36 ID:YJdWBZsD0
ぼくはちんあげしすぎてもう上がらないよ

103: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 21:37:06.79 ID:j6+9uBdc0
100%上げてみよう

104: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 21:37:52.00 ID:vqUaibgc0
賃金1%上げるなら金利も1%上げろよ、何がゼロ金利だインフレで苦しい

109: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 21:41:17.99 ID:vqUaibgc0
住宅ローン抱えてる若い世代は実質目減りで大儲け、老人は貯蓄が毀損され大損害

110: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 21:41:27.67 ID:MhV4Gzl70
てか、総賃金220兆ぐらいだろ??
1%賃上げて、まんま2.2兆円なんだが。。。

111: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 21:41:36.22 ID:8jV6IeWt0
じゃあ100%上げれば?

112: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 21:42:16.71 ID:vqUaibgc0
賃金は大声で叫ばれるが金利はどの政党もだんまり、老人よ立ち上がれ

113: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 21:42:23.81 ID:M/LVyKP70
賃上げに反対する経営者目線の労働者www

114: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 21:42:32.94 ID:7YDyu8jR0
つまり物価が3%上がると……?

116: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 21:44:31.21 ID:MhV4Gzl70
1%の賃上げで2.2兆円の経済効果しか無い。。。
つまり消費税は廃止せいってレポートだな。

118: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 21:45:17.85 ID:qq/8nPm+0
消費税を0にしたら一気に回復するんだろうな
国民1人1人が豊かになれば税金上げなくても勝手に国も豊かになるんだよ
今のままじゃ負の連鎖を抜け出せない

119: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 21:46:32.43 ID:HhpULPrR0
ねーよ
インフレや増税が無い前提だろ

121: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 21:48:22.33 ID:vqUaibgc0
物価が安定してる時はゼロ金利でいいけど、こんなインフレしてるのにゼロ金利て政府はふざけとるのか

>>121
金利なんて上げたら余計に総賃金に抑制圧力がかかる。
あくまでも実質賃金が大幅プラスの際に利上げは議論すべきであって、
実質賃金マイナスで金利なんて上げられんわ。

>>126
1000兆円の預金に金利1%で10兆円
消費税半減の効果

>>150
そんな事はする必要がない。
消費税を廃止して法人税を50パーにするだけで、
限界消費性向は0.8となり、
乗数効果は5が実現できる。
貯金は財投で使っちまえば更に効果は高まる。

>>121
金利を上げると、日銀が世界から信用失って日本円暴落するから、上げられない。

>>128
金利が安いから円をドルに変えてるんだろうが

>>133
今よりもっと暴落する。1$200円以上とか。

>>145
このままゼロ金利続けるとそうなる、金利上げても信用なんて落ちん日本は借金が沢山あると言っても実際は日銀の保有分と国有資産で実質ゼロだぞ財務省に騙されとる

>>159
金利は経済が活性化しない限り借り手不足で上がらんのよ
それもこれも賃金抑制して消費税増税してきたつけだよ
財務省も経済界も経済は全く解っていないから

122: あやかのニュース速報! 2023/09/03(日) 21:49:07.76 ID:0Z2ETay+0
よしっ増税や

引用元: 賃上げ1%で経済効果2.2兆円 厚生労働省まとめ [お断り★]

新着情報


2023年9月29日
NEW! 【社会】中卒投資家が「親ガチャ失敗でも“総資産1億円超え”のお金持ちになれた」理由…子供時代は親の代わりに借金取りの対応 [樽悶★]

2023年9月29日
NEW! 【青森の駅弁】食中毒の吉田屋「30℃以下の納品指示が50℃程度までにしか冷却されていなかった」委託のご飯が高い温度で納品 ★2 [nita★]

2023年9月29日
NEW! 「アメリカ卵1パック約1900円」止まらぬ円安1ドル=150円に迫る★2 [Gecko★]

2023年9月28日
NEW! 【政治】賃上げへ大企業10兆円課税=共産が経済対策

2023年9月28日
NEW! 上高地でクマに襲われ重傷 外国人観光客、遊歩道を散策中 [蚤の市★]

2023年9月28日
NEW! 【国際】コーヒーで客が火傷 客がマクドを提訴 サンフランシスコ [シャチ★]

2023年9月28日
NEW! 【経済】 民間企業平均給与「過去最高」458万円、男性が563万円、女性が314万円、国税庁 [千尋★]

2023年9月28日
NEW! 三菱自動車、中国生産撤退へ EV出遅れで販売不振 [蚤の市★]

2023年9月28日
NEW! 【悲報】東京都「低所得者に美味しいお米配るぞ🌾」低所得者「…😳」

2023年9月28日
NEW! 【社会】「130万円の壁」連続2年までなら扶養内に 「働き控え」の解消となるか [夜のけいちゃん★]

2023年9月28日
NEW! 彼女いない歴=年齢の社会人が彼女つくるのって何を取り組めばいい?

2023年9月27日
NEW! 【悲報】政府「インボイス反対署名届いてないんだけど…」

2023年9月27日
NEW! 「からかい上手の高木さん」実写ドラマ化。中学生役がちゃんと十代

2023年9月27日
NEW! 富士通が本社を川崎に移転 24年、リモートワーク普及で [蚤の市★]

2023年9月27日
NEW! 強盗「動くな!手を上げろ!」店員「四十肩なんで許して下さい!」

2023年9月27日
NEW! 大谷、魔改造される 医師「170km/hも投げられる👍」

2023年9月27日
NEW! 【交通】もう限界…金剛バス全路線廃止の衝撃、地域の足引っ張る2024年問題 ★3 [ぐれ★]

2023年9月27日
NEW! メンヘラ彼女「別れたい……」俺「えっ…(しゃあああ!きたああああ!)」

2023年9月26日
NEW! 3Dプリンターで作った家(500万)←これ

2023年9月26日
NEW! ドイツ人、日本でラーメンを食べて目を輝かせる「とにかくおいしかった!」「ドイツでラーメンを再現したい」画像あり [お断り★]

2023年9月26日
NEW! 女性5割 「結婚したくない」

2023年9月26日
このレムを見て少しでも萌えたら負け

2023年9月26日
インフルエンザワクチンどうなる…東京都内感染者この時期では過去最多 コロナも [おっさん友の会★]

2023年9月26日
【朗報】涼宮ハルヒ、新刊『涼宮ハルヒの劇場』発表。社会現象復活か

2023年9月26日
歯科衛生士さん(かわいい)に連絡先聞かれたwwwwwwwwwwwwww

2023年9月25日
【働き方】毎日「定時退社」する同僚に腹が立ちます。固定残業代の分を働かなくてもいいんですか?

2023年9月25日
若者のセックス離れが深刻 未婚アラサー男女の4割は「性交経験ナシ」 二極化進む [837857943]

2023年9月25日
原付バイクを盗んだとして17歳の高校生の少年が逮捕される 愛知・一宮市 [少考さん★]

2023年9月25日
【悲報】iPhone15のタイプCケーブル 純正は18,800円(税込)!

2023年9月25日
●【画像】配信停止中だった中国版ウマ娘、娘となって配信再開!

おすすめの記事