スポンサーリンク
1: あやかのニュース速報! 2023/09/09(土) 08:07:24.40 ID:zo/Mb3wK9

年金の将来は大丈夫か…「2070年に人口の1割が外国人」推計の現実味 そもそも加入の現状は?

日本人の少子高齢化はますます悪化するが、(年金保険料を支払う)若い外国人が大量に入ってくるので年金への影響は「限定的」―。人口の長期推計「将来推計人口」で、外国人の流入が前回推計の2倍以上に増える想定が示され、政府はこう説明する。しかし流入想定が楽観的との見方がある上、外国人がどの程度年金制度に入っているかが分からないこともあり、識者らは「外国人頼み」を危ぶむ。(原田晋也)

◆「非常に楽観的な仮定を置いている」
加藤勝信厚生労働相は新推計が公表された4月の記者会見で「人口推計全体で見ると、年金財政に与える影響は限定的」との見解を示し、「年金財政の経済の前提は専門委員会で議論している」と述べた。
その専門委は6月末に会議を開き、深尾京司委員長(アジア経済研究所長)は「外国人の流入で非常に楽観的な仮定を置いている。うのみにして議論できるか慎重に考えた方がいい」とくぎを刺した。
実現性が高いとされる「中位推計」で、2070年時点を前回と比べると、日本人の少子高齢化が悪化する一方、外国人の新規入国者から出国者を引いた「入国超過数」は、前回の年約6万9000人から約16万4000人に増える。16~19年実績の平均値だが、外国人の労働者が長く日本にとどまることが可能になる制度の改正が相次ぎ、流入に追い風の時期だった。コロナ禍で流入が激減した20年は除いたという。
外国人は20年時点で総人口の2.2%で、70年に10.8%になる想定だ。専門委の深尾委員長は「総人口の10%ぐらいが外国人という国の形に、国民的な合意ができているかどうか」と懸念を示した。ある委員も外国人の想定を「楽観的」と指摘し、別の委員は「(流入が少ない場合も想定した)ケース分けが必要では」と意見した。議論は今後本格化していく。
第一生命経済研究所の星野卓也氏は「新興国の賃金が上がれば日本で働く魅力は薄れるし、円安も流入が減る要因だ。韓国なども外国人材受け入れを強化しており、流入数は幅があるとみた方がいい」と指摘した。
問題は流入者数だけではない。日本人と同様に外国人は年金への加入が義務付けられているが、実際に入っているかが分かっていない。外国人労働者は、技能実習生と留学生がコロナ禍で減っていた昨年も3分の1を占め、帰国が前提の人も多いとみられる。日本で保険料を納めるメリットを薄いと感じる可能性がある。
専門委とは別に、年金制度改革を議論する社会保障審議会の年金部会が5月にあり、駒村康平委員(慶応大教授)は外国人と年金財政の関係を議論する前提として、年金加入者の国籍を示すよう厚労省に要請した。正確な資料がないと回答されたという。

◆想定は特殊なところの平均だ
社会保障に詳しい学習院大の鈴木亘教授の話 外国人の流入想定は16〜19年という非常に特殊なところの平均をとらえている。増えた外国人の多くも技能実習生や留学生で「現役世代が増えるので年金は大丈夫」というのも飛躍がある。あやふやなものに依拠してわれわれの大事な年金財政の計画が立てられるのは大問題だ。推計人口を年金などにそのまま使っていいのか、問われるべきだ。

将来推計人口 厚生労働省の研究機関、国立社会保障・人口問題研究所が、5年に1度公表する日本の人口の長期推計。今回はコロナの影響で6年ぶりに示された。直近の動きを基に出生、死亡、国際人口移動の未来の推移を仮定し計算する。過去から現在までの動きを未来まで「投影」し、未来を当てる「予測」ではないと説明される。年金などの社会保障政策を議論する基礎データになる。

今回は前回と比べて出生率が下がって子どもが減り、平均寿命が延びて高齢者が増えたが、外国人の流入増により年金の支え手となる現役世代の人口と総人口は増加した。流入者の多くを20歳代と想定するため、年金財政に影響する全体の高齢化率は38.7%と前回推計から横ばいだった。

東京新聞 2023年9月9日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/275910

2: あやかのニュース速報! 2023/09/09(土) 08:08:05.06 ID:niOJEmn90
ブルマを廃止してスク水を改悪してから少子化が加速してるんだよな事実として
あれが分岐点だった

 

3: あやかのニュース速報! 2023/09/09(土) 08:10:17.72 ID:hnC/hsY10

自民党は日本国を殺すつもりだからな

だからアベ殺しは日本に必要なわけ

 

5: あやかのニュース速報! 2023/09/09(土) 08:10:54.07 ID:vx0gc+Qq0
年金は廃止でいいわ。
ただ払った金は返せよ。

 

9: あやかのニュース速報! 2023/09/09(土) 08:12:16.29 ID:BbbOCyMl0
>>5
払った金はそのまま高齢者に毎年行ってるから戻ってこないよ
年金の仕組み理解できてないから残念なこと言い出すんだよ

 

569: あやかのニュース速報! 2023/09/09(土) 13:33:01.94 ID:d6rmDdWJ0
>>9
自転車操業かよ

 

6: あやかのニュース速報! 2023/09/09(土) 08:11:31.34 ID:jOJkZE3w0
埼玉は1割どころか外国人だらけやが

 

7: あやかのニュース速報! 2023/09/09(土) 08:11:32.47 ID:mTi3g/yy0

月に5万円くらいになってるかもね

老後資金は自分で用意しておかないと大変な事になるよ

 

8: あやかのニュース速報! 2023/09/09(土) 08:12:14.61 ID:pTIGqdX+0
そりゃ年金制度は破綻寸前ですわ
とは口が裂けても言えんわな

 

11: あやかのニュース速報! 2023/09/09(土) 08:14:42.46 ID:eoEGvvh40
韓国は今、支給年齢63歳を68歳に引き上げるってんで騒いでるな。
支払ってる連中が少ないから貰ってるのは半分位だそうだが。
基本的に年金制度自体は破綻しない。

 

13: あやかのニュース速報! 2023/09/09(土) 08:15:53.06 ID:6SUAA8u40

介護はシンプルに5K奴隷だから人が当然来ないのだけど
奴隷身分は就かせる側にとっては待遇固定が大原則だから、待遇は絶対に上げられない

そうすると就かせたい側はそう!介護はイメージと印象が悪いだけなの!の5Kに全く触れないミスリード騙し記事や今の若者は根性がないからwwwの若者のプライドを煽りつつく記事を定期的に作って出して5K奴隷なのをごまかして騙して就かせようとするか、
あとは日本の介護は5K待遇だと知らなそうな外国人移民を騙して5Kに就かせようとするかの二択のみの戦法になる

 

15: あやかのニュース速報! 2023/09/09(土) 08:16:45.76 ID:WU3x0med0
岸田「外国人を優先させるんで大丈夫です」

 

16: あやかのニュース速報! 2023/09/09(土) 08:17:18.84 ID:wUVFr0Rs0

・総人口自体が多過ぎる
・老人の割合が高過ぎる

何をすればいいかは明白なんだけどな

 

18: あやかのニュース速報! 2023/09/09(土) 08:18:14.88 ID:SHuTcYaR0
公明党が100年大丈夫と言ってからまだ100年経ってないんだが

 

19: あやかのニュース速報! 2023/09/09(土) 08:19:21.30 ID:/qKkY5pM0
その頃には医療が発達して平均寿命が90歳超えるみたいだな。
普通なら100歳は余裕で超える。

 

20: あやかのニュース速報! 2023/09/09(土) 08:19:34.25 ID:w48IEhU40
50年先に日本がまだ存在してるという前提に疑義

 

21: あやかのニュース速報! 2023/09/09(土) 08:20:02.44 ID:6VzLzi2v0
外国人って税金払ってるの?

 

92: あやかのニュース速報! 2023/09/09(土) 09:22:21.44 ID:YBo0aFz+0
>>21
それを言うなら、外国人て年金払ってるの?でしょ。

 

97: あやかのニュース速報! 2023/09/09(土) 09:24:47.10 ID:iKq3Zl/o0
>>92
あーそれちょっと知りたいな
年金払ってるのかな、つか年金加入義務あるんかな

 

697: あやかのニュース速報! 2023/09/09(土) 15:15:35.17 ID:vzsVonh10
>>92
アイスタあかんにげろ
アイスタイル373円まだ持ってる最高得点更新しての優勝だったから仲良くしてるのか?

 

23: あやかのニュース速報! 2023/09/09(土) 08:21:31.08 ID:3PRSrWir0
国民がこれ程バカだとなあ
まあ俺が死ぬまでもってくれればだけど
今の子供達には地獄しかないだろうな

 

29: あやかのニュース速報! 2023/09/09(土) 08:23:31.23 ID:C4RFTqMK0
昭和の頃から、今の若い世代は年金を受け取れない世代と言われ続けてるのに何を今さら

 

32: あやかのニュース速報! 2023/09/09(土) 08:23:54.63 ID:e4MqEgAw0
自分が死んだ後の話しとかどうでもええねんw

 

34: あやかのニュース速報! 2023/09/09(土) 08:25:42.79 ID:Vv0x02sn0
異次元の年金対策とかでまた増税言い出すだろうな岸田が

 

38: あやかのニュース速報! 2023/09/09(土) 08:27:57.31 ID:yoR0IiWd0
在日外国人でも納める義務あるから平気だろ
なんせ、100年安心制度だから2100年頃までは持つはず

 

42: あやかのニュース速報! 2023/09/09(土) 08:31:27.44 ID:cNpOx5fO0
年金も結局無計画でいきあたりばったりだったんだ
100年安心とはなんだったのか
なぜ最初に年金制度を作った人たちはこれが永久に持つ制度なのかを考えてくれなかったの?

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694214444/

新着情報


2023年9月29日
NEW! 【社会】中卒投資家が「親ガチャ失敗でも“総資産1億円超え”のお金持ちになれた」理由…子供時代は親の代わりに借金取りの対応 [樽悶★]

2023年9月29日
NEW! 【青森の駅弁】食中毒の吉田屋「30℃以下の納品指示が50℃程度までにしか冷却されていなかった」委託のご飯が高い温度で納品 ★2 [nita★]

2023年9月29日
NEW! 「アメリカ卵1パック約1900円」止まらぬ円安1ドル=150円に迫る★2 [Gecko★]

2023年9月28日
NEW! 【政治】賃上げへ大企業10兆円課税=共産が経済対策

2023年9月28日
NEW! 上高地でクマに襲われ重傷 外国人観光客、遊歩道を散策中 [蚤の市★]

2023年9月28日
NEW! 【国際】コーヒーで客が火傷 客がマクドを提訴 サンフランシスコ [シャチ★]

2023年9月28日
NEW! 【経済】 民間企業平均給与「過去最高」458万円、男性が563万円、女性が314万円、国税庁 [千尋★]

2023年9月28日
NEW! 三菱自動車、中国生産撤退へ EV出遅れで販売不振 [蚤の市★]

2023年9月28日
NEW! 【悲報】東京都「低所得者に美味しいお米配るぞ🌾」低所得者「…😳」

2023年9月28日
NEW! 【社会】「130万円の壁」連続2年までなら扶養内に 「働き控え」の解消となるか [夜のけいちゃん★]

2023年9月28日
NEW! 彼女いない歴=年齢の社会人が彼女つくるのって何を取り組めばいい?

2023年9月27日
NEW! 【悲報】政府「インボイス反対署名届いてないんだけど…」

2023年9月27日
NEW! 「からかい上手の高木さん」実写ドラマ化。中学生役がちゃんと十代

2023年9月27日
NEW! 富士通が本社を川崎に移転 24年、リモートワーク普及で [蚤の市★]

2023年9月27日
NEW! 強盗「動くな!手を上げろ!」店員「四十肩なんで許して下さい!」

2023年9月27日
NEW! 大谷、魔改造される 医師「170km/hも投げられる👍」

2023年9月27日
NEW! 【交通】もう限界…金剛バス全路線廃止の衝撃、地域の足引っ張る2024年問題 ★3 [ぐれ★]

2023年9月27日
NEW! メンヘラ彼女「別れたい……」俺「えっ…(しゃあああ!きたああああ!)」

2023年9月26日
NEW! 3Dプリンターで作った家(500万)←これ

2023年9月26日
NEW! ドイツ人、日本でラーメンを食べて目を輝かせる「とにかくおいしかった!」「ドイツでラーメンを再現したい」画像あり [お断り★]

2023年9月26日
NEW! 女性5割 「結婚したくない」

2023年9月26日
このレムを見て少しでも萌えたら負け

2023年9月26日
インフルエンザワクチンどうなる…東京都内感染者この時期では過去最多 コロナも [おっさん友の会★]

2023年9月26日
【朗報】涼宮ハルヒ、新刊『涼宮ハルヒの劇場』発表。社会現象復活か

2023年9月26日
歯科衛生士さん(かわいい)に連絡先聞かれたwwwwwwwwwwwwww

2023年9月25日
【働き方】毎日「定時退社」する同僚に腹が立ちます。固定残業代の分を働かなくてもいいんですか?

2023年9月25日
若者のセックス離れが深刻 未婚アラサー男女の4割は「性交経験ナシ」 二極化進む [837857943]

2023年9月25日
原付バイクを盗んだとして17歳の高校生の少年が逮捕される 愛知・一宮市 [少考さん★]

2023年9月25日
【悲報】iPhone15のタイプCケーブル 純正は18,800円(税込)!

2023年9月25日
●【画像】配信停止中だった中国版ウマ娘、娘となって配信再開!

おすすめの記事