
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230913/k10014194451000.html
2023年9月13日 17時37分
JR東海とJR西日本は東海道新幹線と山陽新幹線の「のぞみ」について、年末年始やお盆などの混雑のピーク時期には「全席指定席」にすると発表しました。ホームの混雑緩和や列車の定時運行などにつながると説明しています。
発表によりますと、JR東海とJR西日本は東海道新幹線と山陽新幹線の「のぞみ」で、年末年始、お盆、春の大型連休の混雑のピーク時期に自由席の設定をなくし「全席指定席」とします。
「のぞみ」では通常、1号車から3号車が自由席となっていますが、これをなくした場合、列車1本あたり指定席が2割程度増えるということです。
JRでは「これまでは自由席に乗車するためホームに長い列ができ、乗降にも時間がかかるため列車の遅れが発生することもあった」としたうえで、今回の変更によってより多くの利用客が予約して着席できるようになるほか、ホームの混雑が緩和されて乗降がスムーズになり定時運行にもつながると説明しています。
「のぞみ」では、この冬の年末年始から時期に応じて全席指定席となりますが「ひかり」や「こだま」では引き続き年間を通して自由席の利用が可能だということです。
グッジョブ
これこそほんとの平等だわ
下り便の新横浜でのぞみ4号車に居座る自由席券持ち底辺リーマンを撮影して晒すの楽しすぎワロタ
それと持ち物検査と
警備の強化をお願いしたい
無職ナマポのゴミクズがテロを起こす危険性を完全に排除せよ😤
全席指定と分かっているのに「あ~、間違えて乗っちゃった」テヘペロ な自由席券持ちの人は走行中でも叩き出して欲しい。
乗り遅れたらどの部分が無効になるの?
特急券全部?それとも指定席のみ?
三列の真ん中の座席は両脇の2席より広いから怯むことなく飛び込め
無断で指定席グリーン車乗る人の排除につながる
無断で指定席に座る輩もいるので注意したほうがいい。
虚おじさん元気かな
虚だッ
って最後に男が生まれて「たまお」になったらどうするんだよ
たろうにすればいいだろ
そんなうまい返しされたら何も言い返せないじゃないか
!
あれは三つ子だろ
出さないと当日のぞみ乗りたい人が詰むから非常にまずいが、東は常に出してるし大丈夫かな
あと車内でアル中カスに酒を飲ませるな!
要るだろ。例えば車内ガラガラなのに横に人がいるなんて嫌だろ?
自由席なら好きな席に移動できる
そんな嫌がらせみたいな切符の買い方しないわ
例えば京都から新横浜で名古屋でゴソッと降りる事結構あるだろ?
隣の客が名古屋までなのか新横浜までなのかわからんだろ?
自由席なら名古屋過ぎて空いたら移動できるのよ
エクスプレス予約のサイトの裏技
自分の列車の予約を入れて
自分の席の隣が空いてるか確認出来る
酒だけでなく駅弁も禁止してほしい
クチャクチャうるさいしにおいが臭い
それは無理だろ。東京駅で山ほど売ってるのに
俺は車内で飯食うの好きだがまあ今後はそういう方向だろうな残念だけど
いやありえないよ。東京駅の弁当の充実度を見たらあれなくすのはありえないと思うから
新幹線でも端から端だと5時間とかだからね、食事は必要だわ
夏場の水分補給ならともかく、5時間くらい食わなくても死ぬことはないよ
そんなに長く電車に乗ることが分かってるなら、その前に食事しておけ
飲むのが目的なんだわ
グランクラス乗れないのに何言ってるの?
ああ、酒については完全同意だわ
臭いし会話しながら飲んでるといつの間にか声がデカくなって
本人達はそれに気づかないしな
文句あるなら席を買い占めればw
16両編成の両先頭車だけちょっと前後が狭い。
知らなかったです
立席特急券はなくならないからグリーン車以外は立って乗ってくる奴は出てくるぞ。
立席特急券なんてあるんだ、知らなんだ(´・ω・`)
ええことや
グリーンじゃなかったら立ち入りはできるはず
もちろん席に座るのは御法度だけど
指定券なんて安いやんけ
1992年のぞみ登場時は全席指定だった
のぞみの本数が増えてこだまやひかりの本数が減って行き乗りづらくなったため
2003年にのぞみに自由席が設定された(このときまでのぞみの指定席はひかり・こだまより高く設定されていた)
当時は1時間に1本だったのぞみが(ひかり7本こだま3本らしい)
今は1時間にのぞみ12本、こだまとひかりが2本ずつなんだぞ
速達ひかりがのぞみになったんよ。
指定席は実質値上げだから不評だったけどね。
貧乏人はこだまに乗れ
パトカーに乗せてやれば良い
枠自体を理解できてなさそうだからなぁ
新横浜まで隣に来なければ名古屋まで快適に過ごせたのに…
まあ時期的に隣が空席はありえないからね。
自由席車だと通路にも立ち客がいてトイレに行きにくい状態よ。
埼玉や千葉の人ズルいw
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1692177063/
ガチでグリーン席に立ち入る貧民共はガソリンぶっかけて皆殺しにしたほうがいいわよ
車内販売無くなるし、普通車との間の扉を封鎖してしまえばいい
既に画像あったか。正規のグリーン客は金返せレベルだろ
今までは貧乏人は分をわきまえて行動してたから成り立ってた
昨今の貧乏人の暴動のような行動で破綻し始めてる
元々のぞみは指定席だけだったけどあとから自由席ができた。
飛行機との競争とかいろいろ理由はあったかな
それか自由席の人のグリーンと指定車両への進入禁止
無職 河村 吏(静岡市葵区 63)
暮れの新幹線。相当の混雑なので指定車両に移ってみた。ここも満席だったが、 ふと見ると、座席に小さなバスケットが置いてあり中に小犬。隣に若い女性が座っていた。早速「ここ空いてますか」と尋ねてみた。すると、その女性は、「指定席券を買ってあります」と答えた。私は虚を突かれた思いがした。
改めて車内を見渡すと、多くの立っている大人の中、母親の隣で3歳ぐらいの男の子が座っている座席もある。あれも指定切符を買ってあるのだろう。
仕方なくいっぱいの自由席に戻ると、ここにも学童前と思われる子が親の隣に座っていた。懲りもせずにまた「ここ空いてますか」と尋ねると、母親は仕方なさそうに子どもをひざの上に乗せ、席を空けた。私はその座席で居心地の悪さを感じながら、この新幹線の中での三景をどう考えたらいいのか自問した。
これって座席買ってても一人で二枚使えないから車掌に言って空席買いたいと言えば買えるよな
指定席とって子供用の運賃、特急券買ってるなら3歳でも有効だよ
犬を乗せてるのは無効だよ
一人で一枚しか使えないので犬の乗ってる席は予約だけされて誰も乗ってない席になる
だから車掌に言えば車掌の裁量で売ってくれる
後半の方見てた
犬は貨物だし無効やね
無効だからといって、
そのまま虚突じじいが堂々と座れるわけじゃないよな
車掌にしかるべき手続きをしてもらわないと
>>49
それに学童前って確かに膝の上に乗せれば無料だった気がするな
そう言う意味では自由席とは言え席を確保してるのはおかしいんだな
本当に名文だよね
特に三景が素晴らしい
静岡なら在来線使えよw
こういう味わい深い文章をいまの子は書けるんだろうか
乗る予定の3分前の新幹線に乗ったビジネスマンの指定席変更手続き面倒なので、自由席設けてるんだよ。
発車時刻過ぎたら、乗客のスマホでの手続きできないし。
貧乏なゴミカスどもはどうせ暇だろうから鈍行でいけ
年末年始やお盆なら問題無いと思ってるんだな
と、18キッパーが申しております
主婦 (岐阜県 59歳)
3月下旬、2泊3日の東京巡りをして、たくさんの楽しい思い出を胸に、東京発「ひかり」に飛び乗りました。
空席が多かったので荷物を右の座席に置いて腰を下ろしました。
その時、車掌さんがけんさつに来ました。
私の切符を見て、4千円余りを支払って下さいとの事でした。
グリーン車でした。
財布の中は2千円少々しか入っていませんでした。
自由席を3両歩きましたが、全部満席。
疲れが出て、それ以上空席を探す気になれません。
出入り口のドア近くにバッグを置いて腰掛け、足は対面の壁にくっつけて疲れを癒しながら考えました。
切符は、金券ショップの格安店3点を回って買った9300円のものです。
車掌さんは横を通っても声をかけるでもなく、むなしい1時間50分でした。
180円の切符を買っても「ありがとうございます」という言葉をかけてくれる私鉄の駅員さんがいるかと思えば、JRは1万円近い切符でも空席の案内もありません。
二度とJR新幹線は利用したくありません。
サービスは三流です。
全席指定でも決定打にはならない。飛行機みたくピーク時は大幅値上げするしかない
年末年始激込みで指定席の通路とかに立たれるとなんか居辛いんよね。かといって譲るわけじゃないけどさ。
ほんでグリーンはチケット無いと扉入れんようにしてや
指定席は隣がまともな人ならいいけど
臭いやつとかうるさい子連れとかマジ勘弁
少子化対策不要だな。
これ逆に混乱するのでは
全席指定なら乗れなくない?
通路に立つのって自由席で座れない人たちでしょ
自由席が存在しないのに、自由席の切符で乗れるわけないと思うが・・・
元のリリースくらい確認しろ
はっきりと書かれてるぞ
すべて束縛席?
シートベルトで束縛
立ち席上等でいいからその時間のはやぶさに乗りたい時があるんだよ
立席特急券を盛岡以北の末端区間だけじゃなく東京から売ってくれ
満席なら東京からでも立席特急券買えるだろ