スポンサーリンク
1: あやかのニュース速報! 2023/09/22(金) 13:29:36.93 ID:??? TID:BUGTA

「出産は早いほうがいい」「40代の出産は厳しい」という認識が必要以上に広まり、女性を苦しめているのではないか。雇用ジャーナリストの海老原嗣生さんは「40代の出生率を大正時代のそれに戻すだけで少子化問題は解決する。何より、女性の人生に選択肢が増え、焦りの男女非対称性が消えることは大きい」という――。

なぜ少子化対策はうまくいかないのか。

大きな理由の一つとして、対策のほとんどが経済的な部分に傾き、「心」の部分に無頓着であることではないでしょうか。

ともすると、女性は子どもが産むのが当たり前、それが生きがいと考えがちです。が、過去の歴史を振り返れば、女性が家に入って子を産み、育ててきたのは、「そうするしか」生きるすべがなかったから、という側面があります。そのことがえてして忘れられがちです。

加えて、子どもを産むことで生じるさまざまな負担が、女性と男性で非対称性があることも見落とされているでしょう。家事・育児負担の平等化については、近年ようやく注目が集まり、イクメン促進などの政策も板につきました。それはとても大切なことです。でも、「女性の不平等な状態」は子どもが生まれる前からもう始まっている。妊娠時の不自由さ、「出産適齢期」という心の重石、そして周囲から受けるハラスメントまがいな「嫁け(いけ)」「産め」圧力……。30代前半までの重苦しさと、35歳を過ぎたころからのあきらめ、そうしたことから、未婚化が進んでいるのでしょう。

「女性は早く結婚して早く産むべき」という話を平気で語る風潮が日本にはあります。
その裏には、「生物学的に妊娠・出産は若いほうが絶対的に有利」という常識があり、そして、「キャリア面でも、体力のある若い時期に出産をしたほうがよい」という考え方があるのでしょう。

とはいえ、これは女性だけ心を重くさせる「産めハラ」「嫁(い)けハラ」に他なりません。
私は、こうした示唆が行き過ぎたため、かえって未婚化や少子化を進めていると私は考えています。

まず、男性は、「早く結婚して早く産む」必要性は女性ほど高くはないのだから、明らかに非対称性が生じます。そこから、「結婚・出産を急ぐ女性の圧力」に耐えられず、破談となる可能性も少なくないでしょう。

そして、この論に従うと35歳までに相手を見つけられなかった女性は、もう出産を諦めるしかありません。

しかも、この説法にはある面、自己矛盾が見て取れます。お説の通り「キャリア第一」であるなら、結婚や出産などしないほうがよいとも言えるからです。自分のキャリア形成に役立つ男性を若年時に探し出し、我慢してその男性と結婚し、早々に子どもを産む、などというなかなか面倒な人生より、結婚しないほうが明らかに合理的でしょう。

こうして優秀な女性の未婚化が進んだのは、「高年収女性の生涯未婚率がことのほか高い」ことからも証明されるでしょう。

2000年を過ぎたあたりから、盛んに女性識者や行政による「早く産むべき」啓蒙が続いてきました。ところが、初婚年齢も第一子出産年齢も、それから20年、上がり続けています。晩婚・晩産を止めることはできなかったという事実がまずあります。

一方で、この「早く産むべき」論により、「早く嫁げなかった」人たちが諦める傾向が見て取れます。
30代は前半・後半いずれでも未婚率が大きく上昇し、それはいまだ天井知らずの勢いです。結果、生涯未婚率の急上昇を招くことになりました。

そう、つまり「早く産むべき」論は、小さな晩婚抑止効果しかなく、逆に大いに縮小均衡を促したと振り返れるでしょう。

そもそも、大卒22歳から仕事を覚え、恋をしていたらすぐに30歳になってしまうのです。その間に、うまく相手に出会えない人も多いだろうし、不幸な失恋も多々あるでしょう。そうして30代前半で未婚になってしまった人たちに、「早く産め」論者はどんな言葉をかけるのでしょうか?  まさか、「自己責任だ」と突き放すわけにはいかないでしょう。

すでに、30代前半の未婚率は約4割(38.5%)にまでなっています。早く産め論のみなら、4割の女性は、焦燥と自責と諦めといった暗い人生を余儀なくされる……。
早く産むべき論はすでに限界であり、もっと希望が持てる示唆を考えるべきでしょう。

まず、40代でも体外受精ではなく自然妊娠している人のほうが圧倒的に多いこと。次に、こうした「体外受精からの出産確率」には、途中で自然妊娠したため治療をやめた人が含まれていないこと。さらに、これはあくまで1回当たりの確率でしかなく、それを繰り返すことでトータルで何%になったか、が曖昧です。(抜粋)
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/6cb1377ab6a33f391fea23e5ae98035b56d38e81&preview=auto

2: あやかのニュース速報! 2023/09/22(金) 13:31:56.80 ID:5aoNJ
なんだ。倖田來未は正しかったのか。

 

495: あやかのニュース速報! 2023/09/22(金) 19:04:54.84 ID:LMDbg
>>2
言い方が悪かっただけで間違っては無い

 

3: あやかのニュース速報! 2023/09/22(金) 13:33:32.73 ID:zS8y6
劣化した卵子じゃ劣った子が生まれる確率上がるんじゃなかったか
機会があるなら若いうちに出産しとけ

 

624: あやかのニュース速報! 2023/09/22(金) 21:00:25.59 ID:kqL4V
>>3
若すぎても障害持つ率高いらしいから程々30あたりが無難

 

5: あやかのニュース速報! 2023/09/22(金) 13:37:19.08 ID:ZVlzv
すげーな、男は肉体的に妊娠しないから女性差別
もうどうしろと

 

6: あやかのニュース速報! 2023/09/22(金) 13:39:26.38 ID:3U5zj
女性に結婚や出産を強要する国は日本以外に無いんじゃない?

 

7: あやかのニュース速報! 2023/09/22(金) 13:43:00.07 ID:nO2XO
人工授精しとけや
チンポ入れて病気うつされるとかゴメンやで

 

9: あやかのニュース速報! 2023/09/22(金) 13:50:35.04 ID:tGb5f
働いてくれる子供をうんでほしいね。だから若い間にってこと。
子供が多くても働けない子供だとお金かかるだけやんか。

 

10: あやかのニュース速報! 2023/09/22(金) 13:51:37.65 ID:0w58e

産めないものは産めない
池沼系のリスクは1%以下で低い水準だとしても結局物理的現実的に厳しい

それを無視してできた成功例だけを見ながらこうであるって言うのは識者じゃなくてキチガイ活動家に分類したほうがいい

 

13: あやかのニュース速報! 2023/09/22(金) 13:54:30.56 ID:FMGWw
参観日におじいさんおばあさんが見に来たんだねとか言われたくないだろ?

 

15: あやかのニュース速報! 2023/09/22(金) 13:57:40.95 ID:8enAU
事実なのにギャースカ言う人(特に女性)は何なのか
出産時にかかる体の負担を考えても産める(産む)なら若いほうが良い
40で産んでそこから赤ちゃん育てるって無茶苦茶体力的に大変だよ

 

17: あやかのニュース速報! 2023/09/22(金) 13:59:17.54 ID:AX55x

昔と今では社会構造が違いすぎる
昔は家業の跡取り等として子供が宝だった
今は子供など必要無い時代
必要としているのは他人の子を奴隷扱いしたい企業
それと金を吸い上げたい教育関係な奴等な

家庭にとって子供など必要無いどころか災いをもたらす存在なんですよw

 

21: あやかのニュース速報! 2023/09/22(金) 14:18:16.36 ID:Z0CPu
40で産んだら、子供が20歳の時60だぞ
そういうの考えろ

 

23: あやかのニュース速報! 2023/09/22(金) 14:21:34.37 ID:3GrCs
>>21
何か問題でも?

 

27: あやかのニュース速報! 2023/09/22(金) 14:26:44.56 ID:Z0CPu

>>23,25
60で定年出来なくなる
もっと働かないといけない

俺が妻と同い年で40の時に妊娠、41で出産してるからなぁ
二人目はやめようという事になった

子供を産めるならもっと早く生んだ方がいいわ

 

32: あやかのニュース速報! 2023/09/22(金) 14:30:39.09 ID:TwVbS
男女平等するからこうなる

 

37: あやかのニュース速報! 2023/09/22(金) 14:32:55.06 ID:PWfPK
少子化によって社会保障体制が崩壊するまでもう30年くらいしか時間は残ってないけどな

 

49: あやかのニュース速報! 2023/09/22(金) 14:37:07.78 ID:GlvKk
高齢出産を煽って日本をガイジだらけにしたい工作員のスレ

 

51: あやかのニュース速報! 2023/09/22(金) 14:37:54.73 ID:3U5zj
高齢出産しか考えられないアホウもいるんだな

 

94: あやかのニュース速報! 2023/09/22(金) 14:50:44.59 ID:1xNaO
高齢出産は若い時に比べて母子共にリスクが高まるのは客観的統計的に事実なんだが

 

97: あやかのニュース速報! 2023/09/22(金) 14:52:02.55 ID:7y1x7
若杉ても危険だし高齢も危険
少子化は女性の社会進出と価値観の多様性

 

99: あやかのニュース速報! 2023/09/22(金) 14:54:29.21 ID:wmxZR
そもそも高齢出産はリスクが高いし 妊娠確率も下がるってエビデンスあるんだから真逆の事を言うなよw

引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1695356976

新着情報


2023年12月8日
NEW! ガソリン小売価格 全国平均1リットル174.7円 4週連続値上がり

2023年12月8日
NEW! 2024年の日経平均は「3万6000円台到達」が可能だ

2023年12月8日
NEW! 【為替】円急伸、144円台後半 3カ月超ぶり ロンドン外為 [はな★]

2023年12月8日
NEW! 子ども3人以上 多子世帯の大学授業料無償化へ 2025年度から 政府方針

2023年12月8日
NEW! 【訃報】 島崎俊郎さん、急性心不全のため自宅で死去 1週間前にインフルエンザ発病、周囲に不調訴え [蚤の市★]

2023年12月8日
NEW! 【自動車】オデッセイが480万円で2年ぶり復活!! 中国生産で本当に売れるの!? ホンダはプレミアムミニバンをどう闘うのか

2023年12月8日
NEW! Apple「さようなら、タッチID」

2023年12月8日
NEW! 唐揚げ店の倒産急増、前年の7倍 「コンビニ唐揚げ」も競合に [ばーど★]

2023年12月8日
NEW! 投資素人さん、つみたてNISAに案の定騙される 大損害を出して泣く

2023年12月8日
NEW! 【語学】世界で人気の言語「日本語」5位… 1位英語、2位スペイン語、3位フランス語

2023年12月8日
NEW! 免許の更新に来てるんだが

2023年12月7日
NEW! 【千葉】習志野の人気ラーメン店、SNS不適切発言を謝罪 食べ残し客に対し「二度とくるなゴミクズが」投稿★2 [シャチ★]

2023年12月7日
NEW! 『初音ミク』が2023年の「日本ネーミング大賞」を受賞!

2023年12月7日
NEW! 【iPhone or Android】"みんなと同じ普通がいい" iPhone選ぶ若い女性「変わり者扱いされたくない」 ★3 [おっさん友の会★]

2023年12月7日
NEW! なんで田舎の香典って高いんだよ?10万が相場だった 香典返しのお茶と海苔、毛布やなんて要らん

2023年12月7日
NEW! 【悲報】Vtuberさんライブ会場を底上げしてしまう…

2023年12月7日
NEW! 【悲惨】田舎、ジジババとヤンキーしか残らなくなり衰退、治安が悪化する

2023年12月7日
NEW! 車の12カ月点検ってやってる?

2023年12月6日
NEW! 前澤友作氏が「絶対お勧め」の習い事はKUMON 株式投資家テスタ氏も「僕も算数やってました。月謝は何百倍にもなって返ってくる」

2023年12月6日
NEW! 【画像】彼女にするのに「ちょうどええ」女子代表、決まるwwww

2023年12月6日
NEW! プロゲーマー「引退するので就職先を探しています」そのスペックがこちら

2023年12月6日
NEW! 【画像】男の97%が顔も見ずに恋してしまう女の子wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2023年12月6日
NEW! 【年間CM起用社数】川口春奈が21社で1位独走 2位 芦田愛菜、3位 今田美桜

2023年12月6日
NEW! ニート6年目だけど就活しても受からない

2023年12月6日
NEW! 車オタク「やっぱ買うならFRだろ!」←これ

2023年12月5日
50代にもなって、SNSで株式投資広告をみて、9000万円も騙し取られる意味不明さは異常 [422186189]

2023年12月5日
【画像】インスタまんさんの加工、ついに一線を超えてしまう

2023年12月5日
校則でダウンコートが禁止なのはなぜ? 困り果てた高校生、寒がりながら登校 ★2 [ばーど★]

2023年12月5日
Vtuberデビューしようと思うんだけど名前を考えて欲しい

2023年12月5日
30過ぎたニートが入社した

おすすめの記事