スポンサーリンク
1: あやかのニュース速報! 2023/09/21(木) 11:28:32.31 ID:lXjpo5Vj9

長期金利 一時0.745%まで上昇 2013年9月以来10年ぶりの水準
2023年9月21日 11時18分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230921/k10014202051000.html

21日の債券市場では日本の国債を売る動きが強まり、長期金利は午前中に一時、0.745%をつけ、10年ぶりの高い水準となりました。

国債は、売られると価格が下がって、金利が上昇するという関係にあります。

21日の債券市場では日本国債を売る動きが強まり、長期金利の代表的な指標となっている10年ものの国債の利回りが午前の取り引きで一時、0.745%まで上昇しました。

これは2013年9月以来、10年ぶりの水準です。

アメリカの金融政策をめぐって20日、FRB=連邦準備制度理事会の会合の参加者が示した政策金利の見通しやパウエル議長の会見を受け、金融引き締めが長期化するとの観測から、アメリカの長期金利が4.4%を超え、およそ15年10か月ぶりの水準まで上昇しました。

これを受けて日本の債券市場では、長期金利がさらに上昇しても日銀がこれを抑える対応を取りにくくなるとの見方から金利の上昇圧力が強まっています。

さらに、日銀が今の金融緩和策を修正するタイミングが近づいているのではないかという観測も出て、国債を売る動きにつながっています。

※全文はリンク先で

3: あやかのニュース速報! 2023/09/21(木) 11:31:15.29 ID:rBytpXVl0
短期が上がらなければ意味はない

 

4: あやかのニュース速報! 2023/09/21(木) 11:32:46.60 ID:kCUVx3660
変動金利住宅ローンのやつ死亡

 

14: あやかのニュース速報! 2023/09/21(木) 11:38:35.64 ID:5JfZfKdb0
>>4
そうでも無い

 

19: あやかのニュース速報! 2023/09/21(木) 11:38:59.05 ID:P06ONpKj0
>>4
返せないやつが大量に増えて死ぬのは銀行と日本経済になるわけだがその点どう思う?

 

22: あやかのニュース速報! 2023/09/21(木) 11:39:50.14 ID:gZGBW+gl0
>>4
変動させないんすわ
日銀がw

 

30: あやかのニュース速報! 2023/09/21(木) 11:43:37.52 ID:ZC9FCVSn0

>>4
変動と固定の違いを理解しないと恥かくよ
固定は長期国債
変動は短期プライムレート

単に動く動かないじゃない

 

32: あやかのニュース速報! 2023/09/21(木) 11:45:41.27 ID:H84AeeO00
>>30
まあこれから上がることには違いはないけどな
長期金利がなぜ上がっているのかって話だし
超長期的に上昇傾向になることも十分ありえるし

 

5: あやかのニュース速報! 2023/09/21(木) 11:33:13.96 ID:umHmy4N00
長期的に見ても日本は成長しません

 

9: あやかのニュース速報! 2023/09/21(木) 11:36:13.54 ID:5Hpi6MGL0
昨年買った三井住友の株が倍になりました🤤

 

25: あやかのニュース速報! 2023/09/21(木) 11:40:30.85 ID:B0gbJN530
利上げならどれくらい株下がるかな
サプライズだから2000円くらい日経下げとくw

 

38: あやかのニュース速報! 2023/09/21(木) 11:47:11.78 ID:LD2gONM40

値上げラッシュにローン金利も上昇

じみん大恐慌きた

 

39: あやかのニュース速報! 2023/09/21(木) 11:47:14.07 ID:0rOTW7tt0

日本政府は計画倒産だよ
老人が人生逃げ切るまで持たせればいい

ツケは若い世代に押し付ける

 

48: あやかのニュース速報! 2023/09/21(木) 11:54:15.43 ID:gpmKre170

円安放置するな

これだけ物価が高騰してるのに、今だにインフレ目標の異次元緩和を続けるのはおかしい

日本人の生活よりも大企業や外国人観光客の方が大事なのか?

 

51: あやかのニュース速報! 2023/09/21(木) 11:57:24.87 ID:UhzCXHJl0
>>48
物価高騰が実際には電気代と家賃以外には大して影響してない現実

 

59: あやかのニュース速報! 2023/09/21(木) 12:04:45.42 ID:YKcyxMPC0
>>51
引きこもりさんですか?
引きこもりでも近所のスーパーぐらい行ったほうがいいぞ。
こんな現実が見えてないのもまだいるんだなw

 

68: あやかのニュース速報! 2023/09/21(木) 12:10:38.63 ID:45NedFu00
>>51
食料品凄い値上がりしとるよ。

 

52: あやかのニュース速報! 2023/09/21(木) 11:59:40.01 ID:PNK3Op7M0
>>48
日本経済最大の問題は需要不足
政府が緊縮しまくってる限りどうにもならないよ
需要創出の地ならしやタネ撒きは政府の役割なんだから

 

49: あやかのニュース速報! 2023/09/21(木) 11:56:03.99 ID:OLyFVlyx0
国債と円が売られてる これは止められないのかな
米国が利上げをやるしね

 

56: あやかのニュース速報! 2023/09/21(木) 12:01:37.11 ID:19T69vlk0
消費者物価が3%増なのに
長期金利が0.75%なんじゃあ
実質的に国債圧縮されてんじゃん

 

60: あやかのニュース速報! 2023/09/21(木) 12:06:10.94 ID:JLBhDy+J0
>>56
だから政府はインフレにしたいんだよ
アベノミクスのときからずっと言ってたけど最近ようやくインフレになりだした
インフレになれば政府の借金は目減りするし、消費税収も上がる
働かなかったら食えないから皆必死で働いて収入を増やす
その結果、社会保険、所得税、住民税収も上がる
まあ、そういうことだよ

 

引用元: 【国債】長期金利 一時0.745%まで上昇 2013年9月以来10年ぶりの水準 [はな★]

新着情報


2023年12月11日
NEW! 【🥚】卵の価格「今シーズンは380円まで値上げの可能性も」 鳥インフルエンザの発生でクリスマスやお正月にも影響か [ぐれ★]

2023年12月11日
NEW! 【調査】「次の首相になって欲しい人」…1位 石破茂、2位 小泉進次郎、3位 河野太郎

2023年12月11日
NEW! 統一教会と関係深い「壺議員」を生成AIであぶりだす 2世がDB準備「有権者が監視を」 [少考さん★]

2023年12月11日
NEW! 経費扱いの交際費、上限「5千円」→「1万円」へ 政府・与党方針 [おっさん友の会★]

2023年12月11日
NEW! VTuberになりてぇな

2023年12月11日
NEW! クソメガネ「雇用保険料、増税」

2023年12月11日
NEW! 【朗報】JKが選ぶ「おじさん臭くてキショい絵文字ランキング」、発表される

2023年12月11日
NEW! 住友ゴム工業(ダンロップなど)「スタッドレスタイヤ日本人しか買わない…もうスタッドレスやめるわ」

2023年12月10日
NEW! 青汁王子三崎優太氏「こっちは逮捕までされた」裏金政治家に憤り「やりたい放題の汚い政治家…」

2023年12月10日
NEW! スマホながら運転も危険運転 政府検討、自民が提言 (産経)

2023年12月10日
NEW! 少子化対策、総額3.6兆円規模に 財源「支援金」は1兆円

2023年12月10日
NEW! 【テレビ】『踊る大捜査線』続編、2月にクランクインか 難色示していた織田裕二は出演快諾、不仲説があった柳葉敏郎も共演へ

2023年12月10日
NEW! 車の運転免許って簡単に取れすぎないか??

2023年12月10日
NEW! 【アップル死亡】iPhoneデザイン担当者、辞める

2023年12月9日
NEW! 【ガチ】1ドル143円(昨日の朝は147円)

2023年12月9日
NEW! 国家公務員に冬のボーナス支給 平均約67万円 2年連続増加

2023年12月9日
NEW! 物価高なのになぜ? 1万円超えの「諭吉コスメ」が売れ続けるワケ

2023年12月9日
NEW! 【不二家】「ミルキー」など15品目値上げ 「カントリーマアム」は1枚減

2023年12月9日
NEW! 音喜多駿議員がボーナス明細書を公表、額面328万円 岸田文雄首相は392万円

2023年12月9日
NEW! 『月刊ブシロード』来年4月で休刊

2023年12月9日
NEW! 【悲報】岸田政権、年内総辞職へ 松野の裏金が致命傷

2023年12月9日
NEW! 車好きの45歳オッサンだけど結婚したい

2023年12月8日
ガソリン小売価格 全国平均1リットル174.7円 4週連続値上がり

2023年12月8日
2024年の日経平均は「3万6000円台到達」が可能だ

2023年12月8日
【為替】円急伸、144円台後半 3カ月超ぶり ロンドン外為 [はな★]

2023年12月8日
子ども3人以上 多子世帯の大学授業料無償化へ 2025年度から 政府方針

2023年12月8日
【訃報】 島崎俊郎さん、急性心不全のため自宅で死去 1週間前にインフルエンザ発病、周囲に不調訴え [蚤の市★]

2023年12月8日
【自動車】オデッセイが480万円で2年ぶり復活!! 中国生産で本当に売れるの!? ホンダはプレミアムミニバンをどう闘うのか

2023年12月8日
Apple「さようなら、タッチID」

2023年12月8日
唐揚げ店の倒産急増、前年の7倍 「コンビニ唐揚げ」も競合に [ばーど★]

おすすめの記事