スポンサーリンク
1: あやかのニュース速報! 2023/09/29(金) 08:03:51.34 ID:jR5F5Yfj9
吉田屋弁当食中毒「対岸の火事」じゃない 東北の事業者に広がる危機感、衛生管理改めて見直す

 青森県八戸市の駅弁製造会社「吉田屋」の弁当を原因とする集団食中毒を受け、弁当の製造や販売を手がける東北の事業者に危機感が広がっている。各社は自社製品の安全性をより高めようと、食品調理時の温度管理や、社員の衛生管理などを改めて見直し、徹底する。

「安心して食べて」呼びかけ
 駅弁や仕出し弁当を手がけるウェルネス伯養軒(仙台市)は、八戸市保健所が吉田屋の商品に食中毒の疑いがあると公表した19日以降、名取市の自社工場で働く全従業員の手に黄色ブドウ球菌が付着していないかをチェックした。製造ラインや調理器具の衛生状態も重ねて確認した。

 名取の工場では、調理した揚げ物などの中心温度が1分間75度以上を維持しているかを毎回測定し、その後すぐに冷却。弁当は48時間、25度の状態で置き、菌が発生しないかの検査も定期的に行っている。

 吉川忍仙台支店長(43)は「『対岸の火事』ではない。新型コロナウイルス禍で落ち込んだ売り上げを取り戻そうとしている中でもあり、食中毒の影響が長引かないでほしい」と願う。

 1日300食前後の弁当を製造、販売する米穀店「米工房いわい」(仙台市)は今夏、調理場で冷房2台をフル稼働させて室温を下げた。調理スタッフはマスクや帽子、手袋を着用。配送時も保冷に努めた。

 運営する88サービスの岩井宏太会長(79)は「八戸の事例は残念だが、弁当の事業者は安全第一でやっている。安心して食べてほしい」と呼びかける。

 吉田屋が製造した「函館わっぱめし海鮮ミックス」を宮城や福島など5県240店舗で販売したヨークベニマル(福島県郡山市)。24日に担当者が吉田屋の製造工場に出向き、衛生状態を確認したという。

 馬場弘樹執行役員企画室長(61)は「お客さまの信頼に応えられず、申し訳ない」と陳謝。「今後は取引先の安全確認を徹底する。食中毒の原因究明に協力し、原因に応じて対策を講じたい」と話す。

河北新報 2023年9月29日 6:00
https://kahoku.news/articles/20230928khn000066.html

55: あやかのニュース速報! 2023/09/29(金) 08:36:29.18 ID:N4IABbVp0
>>1
弁当箱のふたをするとき容器内に水素ガス入れたら無酸素状態になって
腐敗を防げるのかな?

4: あやかのニュース速報! 2023/09/29(金) 08:06:07.72 ID:XPs+1H370
そもそも弁当屋が米を外注ってのが驚いた

51: あやかのニュース速報! 2023/09/29(金) 08:31:16.46 ID:rVXQ00dx0
>>4
京王百貨店の駅弁まつりだと、普段自前でコメ炊いてるとこも業者使うことがあると聞いた
それで微妙にご飯の味が違う(落ちる)のに気づくやつもいる

70: あやかのニュース速報! 2023/09/29(金) 08:52:27.72 ID:h8TMKnpS0
>>4
行楽シーズン等の需要が多い時期だと米飯生産能力が足りなくなることがあるので外注することはある
一時の需要が高い時期のために過剰な設備を持っておくのは効率が悪いからな

9: あやかのニュース速報! 2023/09/29(金) 08:07:04.53 ID:m3yrmqCm0
コンビニ弁当みたいに防腐剤てんこ盛りにすればOK

11: あやかのニュース速報! 2023/09/29(金) 08:10:25.71 ID:f96iza+I0
吉田屋が外注米飯の業者名出さないで泥被ったのはなんか理由があるのか?

32: あやかのニュース速報! 2023/09/29(金) 08:16:32.15 ID:suQ/gi370
>>11
何言ってんだ?
泥をブチ撒けたのが弁当屋だぞ

82: あやかのニュース速報! 2023/09/29(金) 09:17:22.33 ID:K+9ztWDj0
>>11
うるさいこと言わないから対応して!

って発注したからとかじゃね?
取材されてた発注先もなんか色々口籠ってたし。

23: あやかのニュース速報! 2023/09/29(金) 08:13:33.54 ID:pQb7UeG20
青森で作ってるのに
「函館わっぱめし海鮮ミックス」
産地偽装じゃねぇか

30: あやかのニュース速報! 2023/09/29(金) 08:16:13.26 ID:EI8HV+iR0
>>23
んなこと言ったら、緑のたぬきに狸入ってないのも原材料偽装かって言う。

33: あやかのニュース速報! 2023/09/29(金) 08:17:47.37 ID:pQb7UeG20
>>30
たぬきは
ネタ抜き
つまり具無しの天ぷら(揚げ玉)入りの事だとマジレス
してみる(´・ω・`)

34: あやかのニュース速報! 2023/09/29(金) 08:18:03.95 ID:O/7u4oP60
今年が災害級に暑いのと
注文多くなったからって調子こいて米炊きを外注にしたからでしょ

36: あやかのニュース速報! 2023/09/29(金) 08:19:00.05 ID:oGDkfMC60
常温で販売してるのは身構えるようになった。

42: あやかのニュース速報! 2023/09/29(金) 08:21:07.95 ID:EI8HV+iR0
>>36
でも冷蔵販売の駅弁なんかマズいからなぁ。
冷蔵しないからこその衛生管理なんだけど、やらかされるとうーん。

37: あやかのニュース速報! 2023/09/29(金) 08:19:35.29 ID:tWqXgxI00
そもそも「弁当」をありがたがる意味が分からんけどな
衛生面もそうだけど、味も出来たての遥かに下だしね

40: あやかのニュース速報! 2023/09/29(金) 08:20:47.99 ID:UapQmCXS0
駅弁なんて縁日の屋台と同じもん
電車の中で雰囲気と共に楽しむもんだから
スーパーで買って家で食っても意味ないからw

45: あやかのニュース速報! 2023/09/29(金) 08:24:04.85 ID:CiCEYJPz0
調理済みの食事を何時間も保存するのが異常、調理すればすぐに食べるべき。お節なんてよく注文するな、おれは出来立て主義だから正月はカップ麺。

46: あやかのニュース速報! 2023/09/29(金) 08:24:26.02 ID:tJfeNkwW0
納品時に温度チェックすらしてなかった。

最低限のことすらしてないんだからどうしようもない。

47: あやかのニュース速報! 2023/09/29(金) 08:25:02.48 ID:4eYenL+U0
どこも海鮮弁当のご飯は30~50℃で運んでいるんすか?

49: あやかのニュース速報! 2023/09/29(金) 08:29:48.32 ID:j/N4rp/O0
家の親は夕飯のおかずの残りを翌日の昼に食うんだが
真夏でも冷蔵庫に入れないで12時間以上ほったらかし
それでも当たったことがない
多分家の親ならこの弁当食べても余裕

50: あやかのニュース速報! 2023/09/29(金) 08:31:07.14 ID:RT6/nBHX0
海鮮の生魚を暖かいご飯の上に載せて長時間置いたら、危険なのは常識だろ。
頭が弁当屋に向いてない。
そもそも、海鮮ものが食いたきゃ自分で調理しろ。

52: あやかのニュース速報! 2023/09/29(金) 08:32:05.73 ID:J7aJ4I//0
冷や飯は安全だった…

53: あやかのニュース速報! 2023/09/29(金) 08:34:09.71 ID:6TWnPS0F0
つーかナマモノをお弁当にしようってのがそもそもどうなんだろうね
買う方も怖くないのかなって思う

64: あやかのニュース速報! 2023/09/29(金) 08:47:49.02 ID:MOPMTL0H0
夏場に炊飯器のなかでお米を水に浸漬したまま 長時間放置すると、水に溶け出た糖質やアミノ酸などの栄養素を餌にし て、細菌が繁殖することがあります。 細菌そのものは炊飯により加熱殺 菌されてしまうのですが、細菌の種類によっては、胞子や耐熱性の毒素 が残る可能性も皆無ではありません。

66: あやかのニュース速報! 2023/09/29(金) 08:50:40.64 ID:zOTIzqzx0
みんな衛生状態ヤバいん?

76: あやかのニュース速報! 2023/09/29(金) 09:10:24.19 ID:anYeaunK0
原因がご飯というのは大きな疑念が残るのでは?
ご家庭で炊飯したご飯を長時間保温したり、保温を切ってだいぶ経ってから食べたりのケースでこうした食中毒事案をほぼ聞いたことがない

77: あやかのニュース速報! 2023/09/29(金) 09:11:46.28 ID:suQ/gi370
>>76
弁当屋に入庫の時点で御飯には問題がないんで

85: あやかのニュース速報! 2023/09/29(金) 09:19:07.45 ID:LxdLHexi0
>>76
食中毒は起こさないけれど・・・起きても不思議じゃない。
夏場炊飯器の電源を切って一晩おくと
朝には水っぽくなっていわゆる腐っていますよ。
故にご飯は別容器に移して冷蔵庫で保管するのが習慣化しています。

引用元: 吉田屋弁当食中毒「対岸の火事」じゃない 東北の事業者に広がる危機感 [蚤の市★]

新着情報


2023年12月11日
NEW! 【🥚】卵の価格「今シーズンは380円まで値上げの可能性も」 鳥インフルエンザの発生でクリスマスやお正月にも影響か [ぐれ★]

2023年12月11日
NEW! 【調査】「次の首相になって欲しい人」…1位 石破茂、2位 小泉進次郎、3位 河野太郎

2023年12月11日
NEW! 統一教会と関係深い「壺議員」を生成AIであぶりだす 2世がDB準備「有権者が監視を」 [少考さん★]

2023年12月11日
NEW! 経費扱いの交際費、上限「5千円」→「1万円」へ 政府・与党方針 [おっさん友の会★]

2023年12月11日
NEW! VTuberになりてぇな

2023年12月11日
NEW! クソメガネ「雇用保険料、増税」

2023年12月11日
NEW! 【朗報】JKが選ぶ「おじさん臭くてキショい絵文字ランキング」、発表される

2023年12月11日
NEW! 住友ゴム工業(ダンロップなど)「スタッドレスタイヤ日本人しか買わない…もうスタッドレスやめるわ」

2023年12月10日
NEW! 青汁王子三崎優太氏「こっちは逮捕までされた」裏金政治家に憤り「やりたい放題の汚い政治家…」

2023年12月10日
NEW! スマホながら運転も危険運転 政府検討、自民が提言 (産経)

2023年12月10日
NEW! 少子化対策、総額3.6兆円規模に 財源「支援金」は1兆円

2023年12月10日
NEW! 【テレビ】『踊る大捜査線』続編、2月にクランクインか 難色示していた織田裕二は出演快諾、不仲説があった柳葉敏郎も共演へ

2023年12月10日
NEW! 車の運転免許って簡単に取れすぎないか??

2023年12月10日
NEW! 【アップル死亡】iPhoneデザイン担当者、辞める

2023年12月9日
NEW! 【ガチ】1ドル143円(昨日の朝は147円)

2023年12月9日
NEW! 国家公務員に冬のボーナス支給 平均約67万円 2年連続増加

2023年12月9日
NEW! 物価高なのになぜ? 1万円超えの「諭吉コスメ」が売れ続けるワケ

2023年12月9日
NEW! 【不二家】「ミルキー」など15品目値上げ 「カントリーマアム」は1枚減

2023年12月9日
NEW! 音喜多駿議員がボーナス明細書を公表、額面328万円 岸田文雄首相は392万円

2023年12月9日
NEW! 『月刊ブシロード』来年4月で休刊

2023年12月9日
NEW! 【悲報】岸田政権、年内総辞職へ 松野の裏金が致命傷

2023年12月9日
NEW! 車好きの45歳オッサンだけど結婚したい

2023年12月8日
ガソリン小売価格 全国平均1リットル174.7円 4週連続値上がり

2023年12月8日
2024年の日経平均は「3万6000円台到達」が可能だ

2023年12月8日
【為替】円急伸、144円台後半 3カ月超ぶり ロンドン外為 [はな★]

2023年12月8日
子ども3人以上 多子世帯の大学授業料無償化へ 2025年度から 政府方針

2023年12月8日
【訃報】 島崎俊郎さん、急性心不全のため自宅で死去 1週間前にインフルエンザ発病、周囲に不調訴え [蚤の市★]

2023年12月8日
【自動車】オデッセイが480万円で2年ぶり復活!! 中国生産で本当に売れるの!? ホンダはプレミアムミニバンをどう闘うのか

2023年12月8日
Apple「さようなら、タッチID」

2023年12月8日
唐揚げ店の倒産急増、前年の7倍 「コンビニ唐揚げ」も競合に [ばーど★]

おすすめの記事