スポンサーリンク
1: あやかのニュース速報! 2023/10/08(日) 11:17:37.96 ID:??? TID:BUGTA

日本経済新聞を読んでいたら、気になるニュースが目に飛び込んできた。『EVインフラはや老朽化 充電器閉鎖2.5倍、普及遅れ拍車』という見出しで、電気自動車(EV)の充電器が老朽化しているという内容だ。

2010年代半ばに国が補助した公共のEV充電器が更新期に入り、23年の閉鎖・休業数は8月までで前年の2.5倍の2700口に達したのだという。かつてEV社会の到来を予期した民間企業たちが、自社の敷地内に充電器の設置をしたものの、月数回程度の利用しかないこともあったようで、続々と撤退をしているそうだ。
14~15年当時、経済産業省が1000億円を投じた補助金事業で全国的な整備が進んだものの、20年度から充電器は純減しているという。

日経新聞はここから、欧州や中国ではEVの普及と充電器の整備が両輪で進み、EV後進国の日本はますます差をつけられる一方だと指摘している。「官民が歩調を合わせて取り組まなければ、負のスパイラルが定着しかねない」と記事を締めくくっていることから、日経新聞は経産省にまたしても大型の補助金を出させて、EV充電器の増加をさせたいと考えているのだろう。

まず、私たちが購入する上で最も大きな懸念材料は、充電時間の長さだ。一般の自動車がガソリンスタンドで給油をする場合、30分もかかったら利用者は怒ってクレームを入れるのではないだろうか。

驚くべきことに、日産「アリア B6」では、充電に20時間もかかる。6kWの充電器を設置したとしても10時間である。これでは、とてもではないが使い物にならないだろう。
急速充電(50kW)という特別なものを使えば30分で80%程度、1時間で100%程度、終わるというのがEV充電時間の相場だが、30分、1時間とはかなりの時間である。一般のガソリン車の給油時間が2分と考えれば、15倍以上の時間がかかることになりそうだ。
さらに、これはドライバーが我慢すればいいというものではなく、全てのクルマがEVになったとすれば、現状のガソリンスタンドにある給油機(2万8475カ所)ではまったく足りない。

しかも、乗用車でこの状態である。より燃料を使う大型車やトラックになれば、普通充電では対応できないであろう。
いすゞ自動車の技術者は「海外のどこかにはEVトラックが売れている市場があるのですか」という記者の問いに、「いや、ない。」と答える始末だ。

商用には全く向いていないということである。夜間は充電に充ててお昼の間しか走らせなくていいというケース以外に、ビジネスで使おうというニーズが当分生まれないということだ。乗務員が交代で乗り続けるタクシーは無理、大型トラックも無理ということになる。

家庭用に使うクルマであっても、遠出の旅行は避けたほうがよさそうだ。地方へ行けば行くほどに給電スポットが減るということも心配だが、もし移動で電力を使い果たしてしまったら、給電スポット付近で長時間の足止めを食らう羽目になるのだ。

他にも、購入をためらわざるを得ない理由はたくさんある。
「多くのEVの航続距離は150マイル(約241km)かそれ以下」
「EVバッテリーは、極端な高温や低温では性能を発揮しない」
「さらに、周囲の気温が氷点下になると、EVバッテリーを充電できなくなると報告した所有者もいた。これらの観察事象は、アラスカ・エネルギー・電力センター(ACEP)による21年の調査結果と一致している」

EVメーカーが公開しているカタログ値が問題だと指摘する自動車業界の関係者は多い。「カタログで発表されている数字の半分ぐらいしか走らないと想定しないと、問題が起きると考えている」(トラック業界関係者)というから、運送業界でもEVを様子見している会社は多そうだ。

現在、ガソリン車よりも優れた技術と利便性を提供するEVが数多く販売されている。しかし、EVの大量普及を成功させるには、充電とバッテリーの問題を解決する必要がある。(抜粋)
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/a7d313904287a1345a697622b280d135bf237240&preview=auto

7: あやかのニュース速報! 2023/10/08(日) 11:31:07.65 ID:Bw3mr

>>1
>  商用には全く向いていないということである。夜間は充電に充ててお昼の間しか走らせなくていいというケース以外に、ビジネスで使おうというニーズが当分生まれないということだ。乗務員が交代で乗り続けるタクシーは無理、大型トラックも無理ということになる。

それだけでなくてバッテリーの寿命の問題もある。  更新までタクシーで30万km、大型トラックで100万km バッテリーは何回交換?

 

2: あやかのニュース速報! 2023/10/08(日) 11:19:34.90 ID:usGhk
今更すぎる
コロナ前から懸念されていたことだ
普及する前にEV戦略破綻だと

 

3: あやかのニュース速報! 2023/10/08(日) 11:20:24.52 ID:PbLyX
水素はどうした

 

8: あやかのニュース速報! 2023/10/08(日) 11:32:03.06 ID:2hVIa
>>3
燃料電池なんてプロトタイプしか存在しない段階で何ほざいてんだw

 

4: あやかのニュース速報! 2023/10/08(日) 11:24:15.99 ID:iEJE8
ケータイも最初はでかかったな~

 

6: あやかのニュース速報! 2023/10/08(日) 11:30:36.87 ID:yOKTD
>>4
小さくなってから普及した。
風呂は沸いてから入るもんだ。

 

5: あやかのニュース速報! 2023/10/08(日) 11:29:48.91 ID:VS3Ki
つかバッテリー技術はスマホで成熟してるからな
つまり急成長はない
あるならスマホに投入してる

 

14: あやかのニュース速報! 2023/10/08(日) 11:44:22.42 ID:ccPTz
ev乗ってるけど自宅充電できれば問題ない
まぁ他の奴はガソリン車でいいと思う

 

15: あやかのニュース速報! 2023/10/08(日) 11:46:24.66 ID:rsIpf
戦争でガソリンが買えなくなるから
そのうち嫌でもEVになるだろ

 

17: あやかのニュース速報! 2023/10/08(日) 11:49:30.95 ID:QoQNH
インフラにやる気が感じられないからね。やる気出せるん?

 

19: あやかのニュース速報! 2023/10/08(日) 11:50:56.34 ID:vBCal
>>17
儲からないし利用者もいないものに、無駄な金は掛けられないでしょ

 

20: あやかのニュース速報! 2023/10/08(日) 11:51:01.53 ID:ccPTz
一戸建ての奴は自宅充電だから
そんな列にならん

 

24: あやかのニュース速報! 2023/10/08(日) 11:56:34.16 ID:Bw3mr
>>20
出先で充電どうする? みんなが出かけるときは特に。

 

21: あやかのニュース速報! 2023/10/08(日) 11:51:43.04 ID:sN5PQ
さっさと補助金打ち切りなさいよ
何年やってんだよ!
その分税金下げろ!

 

22: あやかのニュース速報! 2023/10/08(日) 11:52:07.88 ID:8F6cX
いくら政治主導でEVなんて普及させようとしても無理なものは無理なの
しばらくはHVとPHEVの天下が続いてから水素利用の時代になる
トヨタは素直に燃料電池・水素に全力して世界を革新させた方が良い

 

28: あやかのニュース速報! 2023/10/08(日) 11:59:32.86 ID:mx7qc
石を投げればEV充電スポットあるなら別だがな。
車作ってからスタンド作るから普及しない、普通は逆だ馬鹿。

 

30: あやかのニュース速報! 2023/10/08(日) 12:05:56.35 ID:Cjq0J
航続距離を延ばすためにバッテリーを大容量にすると充電時間が長くなっちゃうジレンマ

 

34: あやかのニュース速報! 2023/10/08(日) 12:08:10.35 ID:vBCal
>>30
さらに重量増加で燃費悪化とか?

 

42: あやかのニュース速報! 2023/10/08(日) 12:27:40.99 ID:M4lJP
一部の馬鹿を除いてみんな気づいてたよな
何を今更したり顔してんだろ

 

43: あやかのニュース速報! 2023/10/08(日) 12:27:49.85 ID:oSnX9
そんなもの必要ないよ
一般家庭の電力線でもできるよ

 

53: あやかのニュース速報! 2023/10/08(日) 12:40:40.77 ID:62t9o
もし普及したらトヨタの終わりになる

 

61: あやかのニュース速報! 2023/10/08(日) 12:44:41.45 ID:JUiGP

サルでもわかるはずなんだが

世の人間の99%は

サル以下の知能だったという恐怖w

引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1696731457

新着情報


2023年12月8日
NEW! ガソリン小売価格 全国平均1リットル174.7円 4週連続値上がり

2023年12月8日
NEW! 2024年の日経平均は「3万6000円台到達」が可能だ

2023年12月8日
NEW! 【為替】円急伸、144円台後半 3カ月超ぶり ロンドン外為 [はな★]

2023年12月8日
NEW! 子ども3人以上 多子世帯の大学授業料無償化へ 2025年度から 政府方針

2023年12月8日
NEW! 【訃報】 島崎俊郎さん、急性心不全のため自宅で死去 1週間前にインフルエンザ発病、周囲に不調訴え [蚤の市★]

2023年12月8日
NEW! 【自動車】オデッセイが480万円で2年ぶり復活!! 中国生産で本当に売れるの!? ホンダはプレミアムミニバンをどう闘うのか

2023年12月8日
NEW! Apple「さようなら、タッチID」

2023年12月8日
NEW! 唐揚げ店の倒産急増、前年の7倍 「コンビニ唐揚げ」も競合に [ばーど★]

2023年12月8日
NEW! 投資素人さん、つみたてNISAに案の定騙される 大損害を出して泣く

2023年12月8日
NEW! 【語学】世界で人気の言語「日本語」5位… 1位英語、2位スペイン語、3位フランス語

2023年12月8日
NEW! 免許の更新に来てるんだが

2023年12月7日
NEW! 【千葉】習志野の人気ラーメン店、SNS不適切発言を謝罪 食べ残し客に対し「二度とくるなゴミクズが」投稿★2 [シャチ★]

2023年12月7日
NEW! 『初音ミク』が2023年の「日本ネーミング大賞」を受賞!

2023年12月7日
NEW! 【iPhone or Android】"みんなと同じ普通がいい" iPhone選ぶ若い女性「変わり者扱いされたくない」 ★3 [おっさん友の会★]

2023年12月7日
NEW! なんで田舎の香典って高いんだよ?10万が相場だった 香典返しのお茶と海苔、毛布やなんて要らん

2023年12月7日
NEW! 【悲報】Vtuberさんライブ会場を底上げしてしまう…

2023年12月7日
NEW! 【悲惨】田舎、ジジババとヤンキーしか残らなくなり衰退、治安が悪化する

2023年12月7日
NEW! 車の12カ月点検ってやってる?

2023年12月6日
NEW! 前澤友作氏が「絶対お勧め」の習い事はKUMON 株式投資家テスタ氏も「僕も算数やってました。月謝は何百倍にもなって返ってくる」

2023年12月6日
NEW! 【画像】彼女にするのに「ちょうどええ」女子代表、決まるwwww

2023年12月6日
NEW! プロゲーマー「引退するので就職先を探しています」そのスペックがこちら

2023年12月6日
NEW! 【画像】男の97%が顔も見ずに恋してしまう女の子wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2023年12月6日
NEW! 【年間CM起用社数】川口春奈が21社で1位独走 2位 芦田愛菜、3位 今田美桜

2023年12月6日
NEW! ニート6年目だけど就活しても受からない

2023年12月6日
NEW! 車オタク「やっぱ買うならFRだろ!」←これ

2023年12月5日
50代にもなって、SNSで株式投資広告をみて、9000万円も騙し取られる意味不明さは異常 [422186189]

2023年12月5日
【画像】インスタまんさんの加工、ついに一線を超えてしまう

2023年12月5日
校則でダウンコートが禁止なのはなぜ? 困り果てた高校生、寒がりながら登校 ★2 [ばーど★]

2023年12月5日
Vtuberデビューしようと思うんだけど名前を考えて欲しい

2023年12月5日
30過ぎたニートが入社した

おすすめの記事