
1: あやかのニュース速報! 2023/10/13(金) 21:01:16.327 ID:GTRfjh6t0
導入を考えておるんだが部屋全体温まる?ちな八畳
34: あやかのニュース速報! 2023/10/13(金) 21:16:08.110 ID:auUBqucN0
>>1
部屋全体温まるけど電気代がキチガイ
部屋全体温まるけど電気代がキチガイ
2: あやかのニュース速報! 2023/10/13(金) 21:01:52.420 ID:EfFgNKlW0
8畳ならワンちゃんいける
4: あやかのニュース速報! 2023/10/13(金) 21:02:18.999 ID:EfFgNKlW0
俺は脱衣所に使ってるけどほんとすぐ暖まる
7: あやかのニュース速報! 2023/10/13(金) 21:03:16.118 ID:GTRfjh6t0
>>4
最悪そこで使えるか
最悪そこで使えるか
5: あやかのニュース速報! 2023/10/13(金) 21:02:47.313 ID:/OEABDxI0
電気代は?
8: あやかのニュース速報! 2023/10/13(金) 21:03:35.035 ID:GTRfjh6t0
>>5
石油のほうがコスパいいらしい
石油のほうがコスパいいらしい
10: あやかのニュース速報! 2023/10/13(金) 21:04:27.159 ID:q5bwMpIP0
暖まるけどコスパは悪い
20: あやかのニュース速報! 2023/10/13(金) 21:11:06.639 ID:ripw53T60
温めるほどのパワーは無い
頑張ればぬるくはなる
頑張ればぬるくはなる
12: あやかのニュース速報! 2023/10/13(金) 21:06:33.014 ID:GTRfjh6t0
じゃあなにがいいの?
灯油一々買いにいく手間、排気ガスを吸い込むor換気必須と考えるとセラミックヒーターのほうがよくないか?
灯油一々買いにいく手間、排気ガスを吸い込むor換気必須と考えるとセラミックヒーターのほうがよくないか?
13: あやかのニュース速報! 2023/10/13(金) 21:06:43.577 ID:ep2SqFP70
石油ストーブなら18L入れて大体85時間前後持つから石油ストーブにしとけ。
セラミックは1万余裕で越えるぞ電気代
セラミックは1万余裕で越えるぞ電気代
14: あやかのニュース速報! 2023/10/13(金) 21:07:30.364 ID:EfFgNKlW0
住んでる地域によるな
北国なら石油だな
北国なら石油だな
19: あやかのニュース速報! 2023/10/13(金) 21:10:16.261 ID:ThU+3tZl0
電気代馬鹿高くて電気毛布かぶって暮らすようになったわ
21: あやかのニュース速報! 2023/10/13(金) 21:11:13.599 ID:KUALK1Ui0
core i9が爆熱だから実質セラミックヒーター
22: あやかのニュース速報! 2023/10/13(金) 21:11:51.290 ID:cKa0DgU70
ヒーターじゃ部屋全体は心もとない
23: あやかのニュース速報! 2023/10/13(金) 21:12:01.319 ID:GTRfjh6t0
セラミックヒーター80時間駆動したらいくらいくんだろ
30: あやかのニュース速報! 2023/10/13(金) 21:14:30.230 ID:ep2SqFP70
>>23
1時間で20円 8時間つけたら160円
1ヶ月なら5000円
31: あやかのニュース速報! 2023/10/13(金) 21:15:13.282 ID:/OEABDxI0
>>30
それは安すぎないか
それは安すぎないか
33: あやかのニュース速報! 2023/10/13(金) 21:15:45.161 ID:ep2SqFP70
>>31
いや十分高いだろ
いや十分高いだろ
24: あやかのニュース速報! 2023/10/13(金) 21:13:05.830 ID:NsmMxS7k0
ファンヒーター+上からの扇風機がさいつよ
27: あやかのニュース速報! 2023/10/13(金) 21:13:45.058 ID:V16Hos8X0
すぐに温かい空気が出てくるから部屋全体も温まってくるし電気ストーブよりはいい
温まったら弱めに使うかオフにして長時間使い続けるのはどうかと思う
温まったら弱めに使うかオフにして長時間使い続けるのはどうかと思う
29: あやかのニュース速報! 2023/10/13(金) 21:14:31.460 ID:ILc8PmpK0
灯油使うのは部屋全体を温める
電気はスポット な
電気はスポット な
35: あやかのニュース速報! 2023/10/13(金) 21:16:19.065 ID:aLibb2pJ0
あったまるわけないだろ常識で考えろ
夏場に氷を置いただけで室温さがるか?
同じことだぞ?
36: あやかのニュース速報! 2023/10/13(金) 21:17:43.571 ID:Gj67Hd850
同じワット数で長時間使うならオイルヒーターでええんやない?
40: あやかのニュース速報! 2023/10/13(金) 21:20:55.625 ID:GTRfjh6t0
やっぱ脱衣所とかで短時間使う用って感じか
41: あやかのニュース速報! 2023/10/13(金) 21:22:07.131 ID:GTRfjh6t0
石油ストーブとファンヒーターってどっちがええんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
46: あやかのニュース速報! 2023/10/13(金) 21:25:19.377 ID:NsmMxS7k0
>>41
石油ファンヒーターがいいぞ
石油ストーブなんて停電対策とストーブの上で餅焼いたりとかの調理したい人くらいしか用事ない
石油ファンヒーターがいいぞ
石油ストーブなんて停電対策とストーブの上で餅焼いたりとかの調理したい人くらいしか用事ない
48: あやかのニュース速報! 2023/10/13(金) 21:26:08.488 ID:GTRfjh6t0
>>46
ファンヒーターのほうが燃費悪そうだけど変わらないの?
ファンヒーターのほうが燃費悪そうだけど変わらないの?
51: あやかのニュース速報! 2023/10/13(金) 21:30:31.829 ID:NsmMxS7k0
>>48
石油ファンヒーターは基本的に温度の制御が出来るから燃費良いはずだよ
ストーブで出来るのは目に掛かった事ないな
石油ファンヒーターは基本的に温度の制御が出来るから燃費良いはずだよ
ストーブで出来るのは目に掛かった事ないな
42: あやかのニュース速報! 2023/10/13(金) 21:22:15.283 ID:ep2SqFP70
石油なら1ヶ月に2回は18L買って3600円くらい
だから石油1択
だから石油1択
43: あやかのニュース速報! 2023/10/13(金) 21:22:30.280 ID:V16Hos8X0
セラミックヒーターは即温風が出るのと灯油ストーブとか電気ストーブより小型で軽いのが長所
スポットで使いたい時に一番威力を出すけど寒すぎる部屋をちょっと温めるとかもいける
長時間使うならエアコンの方がいい
スポットで使いたい時に一番威力を出すけど寒すぎる部屋をちょっと温めるとかもいける
長時間使うならエアコンの方がいい
45: あやかのニュース速報! 2023/10/13(金) 21:25:02.679 ID:sLqBRAlFd
電気代高騰もあったけどセラミックヒーター好きに使わせてたら前シーズンの連続で電気代月3万円弱になったな
乾燥機より電気バカ食いするやべーやつってイメージ
乾燥機より電気バカ食いするやべーやつってイメージ
49: あやかのニュース速報! 2023/10/13(金) 21:29:02.314 ID:ep2SqFP70
セラミック勧めてるやつはガイジだから
無視しとけ。
電気代ばか食いマシンだからな