
>>2023年10月19日 9:00 JST
更新日時 2023年10月19日 13:55 JST
Bloomberg
スズキの供給網と原材料の脱炭素化目標は野心欠く、トヨタも低評価
スズキは日本や欧州でEV投入を計画、インドではバイオガス事業も
環境保護団体グリーンピースの大手自動車メーカー15社の脱炭素化の取り組みランキングでスズキが最下位になったことが分かった。昨年まで同ランキングで2年連続で最下位だったトヨタ自動車は13位だった。
グリーンピースはスズキについて、1月に成長戦略を発表するまで走行中に二酸化炭素(CO2)を排出しないゼロエミッション車(ZEV)の開発や販売に関する計画を示してこなかったと指摘。また、サプライチェーン(供給網)や原材料の脱炭素化に向けたコミットメントは野心と定量可能な目標を欠いているとした。
スズキの広報担当者はグリーンピースのリポート内容についてコメントを控えるとした上で、同社としてはこれからも顧客の選択肢を広げ、地域ごとのカーボンニュートラル目標の達成に取り組んでいくとした。
一方でトヨタは、全世界で販売する新車の走行時のGHG(温室効果ガス)の平均排出量について、30年には19年比33%、35年には同50%以上を削減すると表明している。ハイブリッド車など多様な選択肢を追求する「マルチパスウェイ」で取り組むとしており、EVについては26年に150万台、30年には350万台の販売を計画する。5月にはEV専任組織の「BEVファクトリー」を発足した。
続きは↓
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-10-19/S2NOA6T0AFB401
>>1
>脱炭素化の取り組みランキング
取り組まない方がエコってやつかw
グリーンピースが低評価ということは、スズキは優良企業ってことだな
そんなことより未だにブレーキランプ不点灯のワゴンRが街を走ってるが、年数的に絶対車検を何度も通ってる形式なのに
一向に直ってないのはどういうことなんだ?
>>100
ただの廃車置場だからな
そらそうだろw
それ批判するならエンジン車の廃車置き場も批判しないといけないからな
馬鹿だろお前
グリンピースがそうとは言わんが
中国企業とかからガッツリ金貰って
日本下げしてるNPOとか多そうやな
ハヤシライスに入れるのもやめてほしいわ!
シュウマイには乗っけてくれ
むしろ誇らしい
トヨタは手が届かないから嫌い
つーか、欧州のEV詐欺はどうなの。製造時のCO2誤魔化してんのか?
環境問題って結局トータルで見ないと意味がないんだよな
EVにしたって、リチウムイオンバッテリーの最終処分は何とかなったのか?
結局ここが未解決のままでEV全振りの見切り発車ですやん
こういう歪さから、こいつら本当は環境なんてどうでもよくて、
環境ビジネスで金が欲しいだけだな?って察して冷めた目で見てしまう
>>11
自動車メーカーの温暖化対策は広告費みたいなもん。消費者には広告費上乗せした車が売られてる。
電気代の高騰で消費者メリットが無くなりEV要らないとNoを突き付けてる
分かる
環境負荷はEVのが大きそう
EVのバッテリーから出火してカーキャリア船ダメになったり、もう救えないからと沈没させられたりしてるの多発してるしな。
今年の8月くらいにもオランダ沖でフリマントル・ハイウエーって正栄汽船所属の船が、EVから出火してロールスやらポルシェ積んで丸焼け。
船体と車が溶けて一体化して、焼けてない車も取り出せず。
船も修復不可やったっけな。負債総額が約350億やったっけ?
で、リスクでか過ぎてEVは積まない方針になったらしいw
スズキは
スズキが最上位だろwww
音も静かで燃費も良い環境に優しいバイクやで