スポンサーリンク
1: あやかのニュース速報! 2023/10/22(日) 09:51:20.49 ID:/3wkL5CN9

 家庭で余った食料品を子ども食堂などに届ける「フードドライブ」に貢献しようと、コンビニ大手のセブンイレブンが、さいたま市で回収ボックスの設置を始めた。同社としては全国初の取り組み。社会貢献や食品ロスの削減につなげるのが狙いで、現在約120店舗に置いているという。

セブン―イレブン・ジャパンによると、取り組みは10月2日、さいたま市の店舗で順次始まった。2022年9月から一部店舗で実施し、検証してきたという。

受け付けているのは、①未開封で外装が破損していない②賞味期限が2カ月以上残っている③常温保存できる――などの条件を満たす缶詰やインスタント食品など。ボックスの食料品は、「さいたま市子ども食堂ネットワーク」に加盟する子ども食堂が定期的に回収する。今後、ほかの自治体の地域ネットワークにも広げていくという。

セブン―イレブン・ジャパン…(以下有料版で,残り125文字)

朝日新聞 2023年10月22日 9時00分
https://www.asahi.com/articles/ASRBN572CRBMUTNB00F.html?iref=comtop_7_04

7: あやかのニュース速報! 2023/10/22(日) 10:04:21.63 ID:Xx4kB10u0
>>1
子供をこども食堂に通わせてるシンママたちは最新のiPhone片手にスタバでキャラメルマキアート飲んでるけど

 

19: あやかのニュース速報! 2023/10/22(日) 10:52:53.01 ID:2PpgxO6B0
>>7
子ども食堂に通っている子供を尾行してるの?
それともスタバで張り込みしてて
キャラメルマキアートを飲んでて最新iPhone持ってる
適齢の女性を見つけると尾行してる突き止めたの?

 

2: あやかのニュース速報! 2023/10/22(日) 09:52:25.24 ID:z0UF37Lx0
お前のとこの売れ残りを配れよ

 

3: あやかのニュース速報! 2023/10/22(日) 09:54:36.78 ID:hUrThVHk0
家庭よりも小売の消費期限ぎれを直接回したほうが早いのでは?
程度の低いいまの日本人に委ねたらゴミ投げ込まれるのは目に見えてる

 

4: あやかのニュース速報! 2023/10/22(日) 09:55:47.23 ID:cAz9i3HA0
フードドライブは賞味期限の条件をゆるめたらもっと普及するのではないか

 

6: あやかのニュース速報! 2023/10/22(日) 10:03:58.44 ID:lCtXthEz0
昨日セブンイレブンの焼き飯食ったが味が薄すぎてほとんど味がしなかった
最近のセブンは量だけじゃなく調味料も減らしてるのか?

 

8: あやかのニュース速報! 2023/10/22(日) 10:05:23.74 ID:vw8dXoCA0
廃棄するお弁当に水かけてホームレスに食われないようにしてるセブンさん

 

9: あやかのニュース速報! 2023/10/22(日) 10:07:30.28 ID:zx8uZLmV0

未開封・賞味2か月以上・常温保存可
普通に使えるものをわざわざ提供するか?

シュールストレミングとホンオフェとクサヤだらけで阿鼻叫喚になったらどうするんや

 

10: あやかのニュース速報! 2023/10/22(日) 10:09:48.76 ID:hUrThVHk0
集積コスト、エネルギー考えたら廃棄処分のが理にかなってるからな
このてのやるならお隣さんご近所同士のコミュニティで融通しあうんだね
全国から集めて全国規模に配布はほんと無駄でしかない

 

18: あやかのニュース速報! 2023/10/22(日) 10:36:58.71 ID:WosYMpfb0
>>10
大規模にやればやるほど無駄が出るな

 

11: あやかのニュース速報! 2023/10/22(日) 10:09:49.02 ID:/t9D39y90
マキシマムドライブ

 

12: あやかのニュース速報! 2023/10/22(日) 10:11:54.81 ID:Suji6WJ+0
これを生活保護者に現物支給すればいいんだよな
生活保護者に金を配る必要なし

 

13: あやかのニュース速報! 2023/10/22(日) 10:12:18.21 ID:wwMl1sn30
加工して食品に混ぜそうで怖ぇよ

 

15: あやかのニュース速報! 2023/10/22(日) 10:28:10.44 ID:vX1ATkR00
そもそも無駄なもん売るなよ

 

16: あやかのニュース速報! 2023/10/22(日) 10:30:54.54 ID:ceOvecJG0
お前んとこの恵方巻きの売れ残りをバイトに買わせず配れよ

 

17: あやかのニュース速報! 2023/10/22(日) 10:31:17.85 ID:YNadiwjX0

氷河期
に配給しろよ

事務職不採用乱発で引きこもるしかない

 

21: あやかのニュース速報! 2023/10/22(日) 10:56:50.82 ID:3a8l/PR+0
ファミマに置いてある乞食箱みたいな奴て好き勝手に貰っていいの?

 

22: あやかのニュース速報! 2023/10/22(日) 10:59:58.81 ID:6TccXrBG0
店の賞味期限切れを廃棄せずにあげたらいいんじゃね

 

23: あやかのニュース速報! 2023/10/22(日) 11:14:17.09 ID:b+U4ilMD0
今週カップ麺もっていこ
セブンイレブンではないけどいろんなとこでやってんのね

 

引用元: セブンがフードドライブに一役 さいたまの120店に回収箱 全国初 [蚤の市★]

新着情報


2023年12月8日
NEW! ガソリン小売価格 全国平均1リットル174.7円 4週連続値上がり

2023年12月8日
NEW! 2024年の日経平均は「3万6000円台到達」が可能だ

2023年12月8日
NEW! 【為替】円急伸、144円台後半 3カ月超ぶり ロンドン外為 [はな★]

2023年12月8日
NEW! 子ども3人以上 多子世帯の大学授業料無償化へ 2025年度から 政府方針

2023年12月8日
NEW! 【訃報】 島崎俊郎さん、急性心不全のため自宅で死去 1週間前にインフルエンザ発病、周囲に不調訴え [蚤の市★]

2023年12月8日
NEW! 【自動車】オデッセイが480万円で2年ぶり復活!! 中国生産で本当に売れるの!? ホンダはプレミアムミニバンをどう闘うのか

2023年12月8日
NEW! Apple「さようなら、タッチID」

2023年12月8日
NEW! 唐揚げ店の倒産急増、前年の7倍 「コンビニ唐揚げ」も競合に [ばーど★]

2023年12月8日
NEW! 投資素人さん、つみたてNISAに案の定騙される 大損害を出して泣く

2023年12月8日
NEW! 【語学】世界で人気の言語「日本語」5位… 1位英語、2位スペイン語、3位フランス語

2023年12月8日
NEW! 免許の更新に来てるんだが

2023年12月7日
NEW! 【千葉】習志野の人気ラーメン店、SNS不適切発言を謝罪 食べ残し客に対し「二度とくるなゴミクズが」投稿★2 [シャチ★]

2023年12月7日
NEW! 『初音ミク』が2023年の「日本ネーミング大賞」を受賞!

2023年12月7日
NEW! 【iPhone or Android】"みんなと同じ普通がいい" iPhone選ぶ若い女性「変わり者扱いされたくない」 ★3 [おっさん友の会★]

2023年12月7日
NEW! なんで田舎の香典って高いんだよ?10万が相場だった 香典返しのお茶と海苔、毛布やなんて要らん

2023年12月7日
NEW! 【悲報】Vtuberさんライブ会場を底上げしてしまう…

2023年12月7日
NEW! 【悲惨】田舎、ジジババとヤンキーしか残らなくなり衰退、治安が悪化する

2023年12月7日
NEW! 車の12カ月点検ってやってる?

2023年12月6日
NEW! 前澤友作氏が「絶対お勧め」の習い事はKUMON 株式投資家テスタ氏も「僕も算数やってました。月謝は何百倍にもなって返ってくる」

2023年12月6日
NEW! 【画像】彼女にするのに「ちょうどええ」女子代表、決まるwwww

2023年12月6日
NEW! プロゲーマー「引退するので就職先を探しています」そのスペックがこちら

2023年12月6日
NEW! 【画像】男の97%が顔も見ずに恋してしまう女の子wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2023年12月6日
NEW! 【年間CM起用社数】川口春奈が21社で1位独走 2位 芦田愛菜、3位 今田美桜

2023年12月6日
NEW! ニート6年目だけど就活しても受からない

2023年12月6日
NEW! 車オタク「やっぱ買うならFRだろ!」←これ

2023年12月5日
50代にもなって、SNSで株式投資広告をみて、9000万円も騙し取られる意味不明さは異常 [422186189]

2023年12月5日
【画像】インスタまんさんの加工、ついに一線を超えてしまう

2023年12月5日
校則でダウンコートが禁止なのはなぜ? 困り果てた高校生、寒がりながら登校 ★2 [ばーど★]

2023年12月5日
Vtuberデビューしようと思うんだけど名前を考えて欲しい

2023年12月5日
30過ぎたニートが入社した

おすすめの記事