1: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:17:18.45 ID:eJBWhYjv9
初めて結婚式に参加するときは色々と知らないこともあるだろう。しかし多くの場合、自分で調べて事前準備をするものだ。広島県に住む30代前半の女性(営業/年収300万円)は、結婚式に呼んだ3人の同僚が持ってきたご祝儀についてこう綴っている。(文:永本かおり)
「ご祝儀が、3人とも1万円でした。結婚式場で、披露宴もあって、お料理に引き出物、1人あたり2万円程度かかっていたので、 唖然としました」
結婚式場のプランナーさんにも「え?嘘でしょ?」と言われ
「来られる方の中に結婚式に出たことない人がいると聞いてはいましたが、ネットなどで、それなりに調べるだろうと思っていました」
結婚式のご祝儀の相場が同僚の場合は3万円であることは、調べればわかっただろう。それがなぜ3分の1の金額になったのかは謎だ。
このことを結婚式場のプランナーに伝えると「え?嘘でしょ?」と言われたそう。女性は「ああ、あまりある事じゃないんだな」と感じ、
「ショックと言うから呆れましたね。そのことについては本人たちには追求していませんが、衝撃的でした」
と綴った。この出来事から同僚への見方が変わってしまったようだ。
2023年10月23日 11時39分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/25217904/
画像

★1:2023/10/26(木) 11:22:32.37
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698318001/
>>1
何で伸びてるの?
ご祝儀を渡す友達も居なければ、嫁の貰い手もいないだろお前ら。
>>1
案内を出す時に最低金額を書いておけ
2: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:18:29.82 ID:+VCt17Yp0
クオカードで十分
3: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:20:14.10 ID:thqOyVsu0
一人1万円の予定で計画すればいいんだよ
自分なんかホテルオークラの披露宴でも2万しか出さなかった
友人はそんなのでよくないか
親戚から10万単位でもらえ
5: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:20:21.81 ID:w7qknI2W0
そもそも誘われないから気楽
6: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:20:36.15 ID:zb4xhtn30
7: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:21:16.35 ID:yRKqHhb10
表向きの友人は金でわかるよ
餓鬼でもゲーム借りたさに付き合ったもんだ
8: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:21:28.64 ID:EwK/CVVD0
30代前半で300万て
どんな底辺だよ
9: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:21:36.90 ID:ZY+s6NVp0
どっちもどっち
元取るために呼ぶとか考えたこと無いわ
10: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:22:21.36 ID:zuroZTpC0
同僚が揃って1万円なら余程嫌われているのだろう
11: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:22:56.90 ID:mRffNUrr0
1人ならともかく3人が1万って話し合ってるような気する
>>11
絶対、談合してるよなw同僚だし
誰か一人が「一万円でいいよね」と言ったらそれで決まり
安すぎるご祝儀だと知っててやってるからその程度の人間関係なんだよ
>>11
話し合ってだと思うよ
新婦はその3人に嫌われてたんだろう
でも、御祝儀袋に連名で3万円の方がスマートだったかもね
どっちにしろ愚痴愚痴言われたろうけど
12: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:23:22.65 ID:zT3gvGI80
金銭のやり取りをする冠婚葬祭を一切辞めればいい話
結婚式もそうだが葬式、法事の香典もかなり面倒臭いぞ
13: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:24:07.35 ID:4b99vR4A0
同僚三人がそれぞれ一万って聞いて嫌われてんじゃねえの?って思った
14: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:25:39.75 ID:H/bmX6310
本人が知らないだけで社内で祝儀1万の取り決めでもあったんじゃね?
15: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:25:54.29 ID:ldI1Lt3u0
悪いけど結婚式は迷惑だからしないでくれるか?
これが今の時代だよ
16: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:26:03.02 ID:N6VHKJZa0
3人が揃って1万だったということは事前に口裏合わせて結託してやられたってだけの話だろ
単に花嫁が嫌われてただけ
17: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:26:55.40 ID:79ZmwxPj0
金額もそうだが、三人が同額だったのは何故か
1 三人が相談して決めた
2 たまたま
3 主が嫌われてる
どれだ?
18: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:27:04.35 ID:4dLmBzwn0
しかし常識で考えて普通の披露宴に招待されたのなら祝儀1万円は有り得んな。
常識を疑う。
>>18
常識を疑え
19: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:27:48.23 ID:V8/f+cLa0
なら受付で料理や引出物サンプル見せろよ
21: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:29:02.10 ID:H/r3vFwq0
祝儀まで貰って、不倫して離婚する奴って何なん?
22: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:29:03.96 ID:jJBnht/30
同僚3人「休日が丸一日潰れてご祝儀以外にもドレス代やら美容院代やらかかるのに
3万も出す価値もないただの同僚には1万で十分だわ」
23: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:29:17.33 ID:8XL8qQmt0
結局、自己満足パーティなんだからしゃーない
24: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:29:44.30 ID:kq1GJsBd0
嫌われてますね
25: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:30:02.55 ID:ZEq+kp0I0
今どき結婚式そのものが常識はずれな気もするが…
26: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:30:16.49 ID:JMFvKtBo0
人の金で結婚式しようと思うなよ
27: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:30:21.60 ID:z5FLSJ230
昔から結婚式披露宴は迷惑だったけどあの時代は親戚やら何やらでやらないといけない感じだったから仕方なく…って感じだったけど
今の時代親戚なんて呼ばなくていいし親もうるさい事言わないんだから結婚式と言うか披露宴はやらなきゃいいのに
28: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:31:36.40 ID:CKq/YbyF0
まあ常識を疑うけど、そんな奴呼んだのもな
元取るためにつき合いの薄い奴呼んだんじゃないの?
29: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:31:38.32 ID:IhdWFuww0
談合だよ
30: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:32:04.34 ID:rSpZUzHJ0
世の中には結婚式に一度も呼ばれない嫌われ者が存在するって本当ですか?
31: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:32:32.38 ID:VJiIxVoa0
同僚ってだけで頭数揃えるためだけに呼ばれて3万も払うなんてムカつくから、
同僚3人で話し合って1万で行こうと決めたんだろ
普通に嫌われてるだけだ
32: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:32:50.76 ID:3sb8YNde0
勝手に盛大な披露宴をやっておいて、ご祝儀で全額回収しようなんてケチなことを考えるなよ。半分でも回収できたら御の字だと思えよ。
36: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:35:33.21 ID:0Q4V1oN40
会社の同僚でしょ、うちも1万円だよ、最近は披露宴やらない人も増えたので助かるわ
37: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:35:58.13 ID:BEbpIgM00
同僚3人からしたら自己満マウントパーティーに貴重な休みを潰されるんだから、逆に1万もらいたいくらいだったろうねw
39: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:36:24.22 ID:4dLmBzwn0
結婚式そのものの在り方も考えものだが、わざと1万しか祝儀入れなかったとしたら、そもそも嘘でもいいから理由つけて欠席すべきだった。
こういう不平不満が後から出ないように、会費制にした方がいい。
派手な式はせんでいいのよ。
お色直し?
モデルでもない素人夫婦が何度もそれに金かけてどうするよ。
和装洋装1着ずつでいいだろ。
お前らの格好なんか誰も覚えてない。
派手な演出も金かかるだけ無駄。
思い出なら2人でどこか旅行行け。
呼ばれた客は休日と時間と祝儀以外にも女は美容室で金沢山使ってる。
金かけるなら気の利いた料理と引き出物に使え。
料理さえ良ければ招待客も満足する。
>>39
3人も嘘で欠席したのバレたらどうすんの?
>>39
ギャル曽根は結婚式しなかったらしい
理由は「私ごときがお色直しする為に沢山の人を待たせるなんて申し訳ない」からだって
芸能人ですらそうなんだから一般人で大層な結婚式なんてする必要はない
40: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:36:30.30 ID:rO2x3dTe0
2万じゃなくてよかったじゃんw
41: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:37:30.87 ID:i6EuTnGV0
会社の人呼ぶのはどうかと思う
42: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:39:13.22 ID:cj1F88800
そうか、値上がりしてるのに
祝儀の相場って変わらんもんな
43: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:39:28.80 ID:pZy8PVml0
結婚式(披露宴)は嫁さんの晴れ舞台の為てっとのがこれまでやけど今は年々そういう認識も減ってるんじゃね
面倒くさいし結婚観がもう変わりつつあるしな
44: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:39:54.95 ID:ZiIb3EYC0
そのとだけ神父に 愛を誓ってウェディングドレスにブーケトス w wいつからキリシタンになったんだよ
45: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:40:30.94 ID:atxNL7zJ0
出席者全員が1万円なら愚痴っていいと思うけど
同僚3人程度ならトータルではたぶんプラスだろ
47: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:41:03.17 ID:vbpSHguq0
意地汚いクズだな
自分とこのクソイベントに付き合ってもらってる分際で文句言うな
48: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:41:39.39 ID:rWYK56yB0
結婚式で二万の価値あるメシ食ったことねえよ
ぼったくりメシを参加者に出すなよ
>>48
食事代だけじゃないでしょ。花嫁の衣装代や化粧代も含めて
>>55
それは食えん
そんなもんの代金を参加者に背負わせるとか失礼にも程がある
49: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:41:47.02 ID:EUvtVgTW0
安倍よ、地獄から見えるか
これがあんたがしたことのつけだ
50: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:41:51.58 ID:MbwrmmCQ0
バカしかいない世代だからしようがないよ
51: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:42:24.91 ID:4dLmBzwn0
会社の人まで呼ぶとどこで線引するか微妙な場合もあるしな。
結婚式なんて小ぢんまり身内だけでお食事会すりゃいいのよ。
俺は地元の写真館の人にお任せで両家の家族だけ呼んで地元の神社で式を挙げて、観光地の日本庭園で写真撮影。
観光客にも祝福して貰えていい記念になった。
日を改めて両家の親族呼んで会費制で豪華な海鮮料理と上等な店の和菓子をお土産に。
会費はほぼ全て料理とお土産代で使い切ったから豪華で大満足して貰えた。
52: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:42:36.67 ID:WNuFUuRg0
食べた分だけ帰りに清算すればおk
53: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:42:40.95 ID:+Oxdf/MN0
そんな常識知らんわ
結婚式も葬式も何かの儀式にゃ1万で統一しとるわ
54: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:43:06.83 ID:3ZJ8QQ2R0
どうせ離婚するんでしょ?ww
56: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:43:52.83 ID:MwlfOvn/0
たぶん結婚式に出たことがない自分も結婚してない同僚ならこれから結婚だろうし
そのときに1万円返しすればいいだけじゃないの
57: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:44:43.30 ID:z59JFndp0
創作文だな
プランナーが祝儀の額に嘘でしょとか言うか
58: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:45:45.07 ID:4dLmBzwn0
そもそも、他人の事を心の底から喜んで祝福しようなんて人は少なくとも会社の同僚程度には居ないでしょ。
出席したのはあくまでも自分が着飾って、独身のいい相手が居ないか探しに来るみたいなもんだろ。
59: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:45:45.25 ID:mKnZA5xB0
文句を言うなら岸田と自民党と経団連に言え!
国民を苦しめてるのはこいつらや!
60: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:45:57.67 ID:wqZGc1+w0
常識ない社会人なんだろうな
手持ちの商品券を袋に入れて渡してきたヤツいたわ
61: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:46:14.65 ID:zfSSG3hF0
友人Aの式→孤独に耐えた
友人Bの式→同じ卓にいた元同級生に、僕がイジメられていた事をまわりに暴露される
結婚式は新郎新婦が幸せになる代わりに誰かが不幸になる
そういう所
もう行かない
63: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:47:15.18 ID:tzhT5RKC0
独身税と子無し税を徴収して新郎新婦に国からも御祝儀を配るべきだよな
64: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:47:15.17 ID:jML3kYoA0
披露宴出席なら3万
欠席なら1万だな
66: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:47:58.55 ID:5if5U8h20
親や親戚、友達の金も結婚式の会社に流れるだけだぞ
67: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:50:16.41 ID:5if5U8h20
親以外誰も喜ばないからな
3万や5万を払わされるだけで、その金はウエディング会社に流れるだけという
69: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:50:34.55 ID:HHu02A9x0
式挙げたがらん女房で助かったわ、披露宴なしの神前結婚式で親兄弟までで済んだ
ツレのに出たら一律3万円、ただし新郎新婦両方ツレやったら5万円がトレンドやったな
70: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:50:46.06 ID:XlB3ZeeG0
結婚したことないし予定も無いから分からないんだが、参列者はこうして新郎新婦のお披露目会の為に金持って来いって扱いなわけ?
呼ばれるだけ損じゃん
>>70
つまり、赤紙
>>74
明るいカツアゲって呼ばれてたな
71: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:50:46.09 ID:p4XgS0HR0
相手の結婚式の時には嫌味で11万くらい入れてあげればいい
72: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:51:03.37 ID:+PQBHJ9m0
若い人は金無いから式挙げず新生活とかもしもの時の為に貯金みたいな人結構いるもんなあ
73: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:52:07.65 ID:msM26fna0
くだらねぇ会費制にしろよ
まともな付き合いしてたらもらえるけどな
75: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:53:27.98 ID:q8HV/gP50
職場の同僚にすれば特段親しくもないのに披露宴に招待されて
なんの嫌がらせかと思ってんぞ
76: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:54:30.22 ID:dJ+ugs9G0
2万しか かけねえクズが招待しやがったw
じゃあ1万でいいだろ
つまり、互角
77: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:55:06.19 ID:j1xbFt510
だから結婚式って嫌い
行きたくもないのに呼ばれてたいして美味くない料理食べさせられて
つまらない余興見せられてお金包まなきゃいけないとかどんな罰ゲーム
自分は式やらずに入籍だけでいいわ
78: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:56:23.32 ID:0mjdT3QP0
祝儀は自分の価値で決まるんだからその程度だと気づかせてくれたと感謝してもいいと思う
79: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:56:45.76 ID:5if5U8h20
出席者の負担がでかすぎるんだよな
1日潰して全部込みで5万くらい使ってニコニコしてなきゃいけないんだぞ
時代に合わなすぎるだろ
80: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:56:46.56 ID:u9hJKRQB0
3人いて1万円で落ち着くならわざとだろ
3人いりゃ普通の感覚のヤツが3万って言うだろうし
81: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:57:36.98 ID:zfSSG3hF0
結婚式欠席したら、集まりに呼ばれなくなったわ
82: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:58:16.47 ID:5GpNRCQ40
相手の結婚式に呼ばれた時一万円で済むから問題ない
83: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:58:29.98 ID:onrTT2ic0
その結婚式に1万円以上は払いたくなかったんだろ
84: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:59:04.09 ID:TpzEUYrf0
どうせ見栄張って関係薄い同僚まで呼んだんだろ?
まぁ行くほうも行くほうだが。
85: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:59:40.16 ID:EdyQ8KFI0
出費を抑えても匿名で愚痴られる程度だし節約するよね
86: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 17:59:51.50 ID:6GbbWg0B0
ゼクシィが煽るから悪い
87: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 18:01:19.29 ID:2RojZAZ10
一人2万で3万貰おうとしてんのか
利益あげようとすんなよ
88: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 18:03:08.25 ID:e2f3+rwO0
確かに一万の祝儀はどうかと思うけどそれをプランナーにまで愚痴るものなのか
89: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 18:03:14.63 ID:Cn12QVgz0
2万しかかかって無いとなると
料理は見た目だけ凝ってる最低ランクだな
作ってるのはバイト
90: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 18:03:46.08 ID:msM26fna0
今は大して払わないのをプランナーも知ってるやろw
>>90
知ってるけど3万円貰えますって言っちゃてるからw
91: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 18:03:56.76 ID:V0S6N+Uy0
コロナで結婚式披露宴が無いと
こんなに金がかからなくて気楽だと
みんなが気がついたから
92: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 18:05:45.80 ID:iucjrZym0
結婚式でもめるとかまあ無粋やな…個人的には飯がうまけりゃ祝儀三万だしても惜しくないかな…レストラン貸し切りとかしてパーティーした新郎新婦たちはセンスいいなと思った
95: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 18:07:52.22 ID:paOs3wRI0
行きたくもないのに一万と時間使って祝いに来てくれてるんやで
96: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 18:07:54.41 ID:Ry0Snu6o0
課長職では会社の交際費使えないので職場部下からの披露宴招待は欠席で統一している。
97: あやかのニュース速報! 2023/10/27(金) 18:08:19.19 ID:flMUAtmq0
今や香典もとらない人増えてるしな
お祝儀もすたれていくんじゃね
>>97
ほんと家族葬ばかりになったな
引用元: 【話題】結婚式で同僚のご祝儀が「3人とも1万円。1人あたり2万円ぐらいかかっていたのに」★4 [ひぃぃ★]