
政府は、税収増の一部を国民に還元する具体策について、所得税などを定額で4万円減税し、非課税世帯には7万円程度を給付する案などを検討していることが分かりました。
岸田総理大臣は、「所得減税も含めて還元のあり方を検討するべきだ」として、過去2年の税収増を国民に還元する考えです。
所得税などを定額で4万円減税することと合わせて、低所得者への対策として、非課税世帯に7万円程度を給付する案などを検討しています。
自民党の税制調査会は幹部会合を開き、今後の議論の進め方などについて確認しました。
続きは テレ朝ニュース 2023/10/24 6:33
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000321146.html
★1が立った時間 2023/10/24(火) 09:27:17.18
※前スレ
日本政府、所得減税4万円を検討 非課税世帯に7万円給付案 ★4 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698121472/
日本政府、所得減税4万円を検討 非課税世帯に7万円給付案 ★5 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698131749/
国民百万叩きの刑執行前に飴玉舐めさせる日本政府
>>1
原子爆弾並みの増税しといて絆創膏あげるレベル
完全に小馬鹿にしてて笑う
>>1
4万ぽっちの減税なんぞいるかよ
オレラには消費税関係ねーんだから
表記すんの止めて
消費に税が掛かってんだから所得税廃止しろ。
な?
よくも騙し続けてくれたわ
>>1
こんな感じ?
2024年6月 通常国会閉会
2024年6月頃 所得税減税の給料明細
2024年7-8月頃 解散総選挙?
2024年9月 総裁選
庶民が求めているのは消費税の減税です。
>>1
立憲民主党 安住「減税は効果なし。減税は薄っぺらい」
立憲民主党 塩村あやか「減税をすると日本がもたない。破綻してしまう。」
低所得者層=非課税世帯って考え方なんとかしろよ
ワープア層相当ヘイト溜まってんじゃね?
高齢者の非課税世帯にできるだけ絞りたいからかな
高齢者は選挙行くから
年金生活者は非課税にならない人が多数
そんなに貰ってるの?
課税されるって、高齢者夫婦だと300万超えじゃない?
家賃なければ結構贅沢できそう
厚生年金は結構もらえるみたいだね
65歳以上の単身者なら148万円以下が非課税だよ。
月に13万ならダメ
非課税票欲しいだけじゃねーかバラマキメガネ
ほらよ!くらいやる気が無いな
>>1
>非課税世帯に7万円
いい加減にしろ、バカ
どうせ別で3倍取るんだろ
たった4万円じゃ増税メガネのイメージは無くならんよ。
しかも一回こっきりだし。
絶対に子育て世帯限定にすべき
>>12
物価高支援だから困窮者にはいいんじゃないのかな
子育て世帯は貯蓄に回す可能性があるし
将来の子の為だから悪いことじゃないけど
高齢者の票目的なんだろなあ
所得税払ってる側は4万で払ってない側には7万って
そら若いやつは投票いかんからな
見かけだけの施策
こんな定額なら所得税である必要ねーw
素直に所得税の何%か減税しろよ糞
でも公務員には物価調整手当を手厚く支給それも毎月だもんな