
婚活でなぜか「上から目線」40代女性たちの心理 お見合いは「早慶国立以上の学歴」に限る!
2023/11/01 9:40 東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/711921
結婚相談所の経営者として婚活現場の第一線に立つ筆者が、急激に変わっている日本の婚活事情について解説する本連載。今回は、高学歴男性にこだわるアラフォー女性を例に、理想がどんどん上がってしまう女性たちについてご紹介します。
早慶国立以上の学歴じゃないとダメ
アラフォーの会社員女性・さくらさん(仮名)。ほかの相談所で3年以上活動していましたが、なかなか成果が上がらないということで当結婚相談所に移ってきました。
さくらさんの年収は500万円。あまり知られていない大学を出ています。相手に求める条件は、最低でも「早慶国立以上の学歴」。理由を問うと、「それより下の人とは幼稚で会話のレベルが合わない」「教養がないとつまらない」と。
これまで早慶国立出身の男性と何人か会ったそうですが、それでも教養がなかったといいます。本当にそうだったのかはわかりません。さくらさんが教養のあるテーマを会話に出さなかったのか、あるいは、さくらさんが想定した話題が出なかったので、「つまらない」と感じてしまったのかもしれません。
さくらさんのような思考を持ってしまうのは、「婚活システムの落とし穴」ではないかと私は考えています。仮に、学生のころは「早慶国立に行く人たちはすごい、私なんて何浪しても入れない」と羨望の眼差しで見ていても、社会に出ると学歴はごちゃまぜになってしまいます。
会社ではある程度自分と同じような学歴の人が多いかもしれませんが、合コンや知り合いの紹介などで異性との関係ができると、さまざまな学歴の人と接触する機会が増えます。早慶国立出身の人も身近になるでしょう。そうすると自分がそちら側に同化する、そればかりか見下すようになってしまう現象が起きてしまいがちです。
※全文はリンク先で
ヘイケイ・ベッケナー
>>1
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l ,,ノ(、_, )ヽ、,, l < 早慶国立は、まず20代を求めますので。
l ト‐=‐ァ' .::::l \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
>>1
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l ,,ノ(、_, )ヽ、,, l < 早慶国立より合同結婚式オススメ。
l ト‐=‐ァ' .::::l \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
早慶国立以上なら、20代の美人を選り取り見取りw
>>1
>>89
たちばなTOKYO BUNNYS CLUB@banabanasan10月30日
低年収男性は30代になってから年収1,000万になった同級生と戦おうとするから負けるわけであって、
学卒1年目で23歳なら将来年収1,000万になる様な同級生でもまだ年収300万程度でまだそんなに差はないのに、
成長しきった同級生と戦おうとするから希望も自信も無くしてしまう。
もっと言うと高校生の時は学歴も決まっていなければ、年収も決まっておらず、
高校生でハゲもいなければデブも稀な存在。その頃から戦っていれば、将来ハゲるとしても代謝が落ちて太るとしても関係ない。
人生は早いうちに戦えば戦うほど不利な要素が少なくなる。
これツイッターで女が書いてたやつだけど、真理だと思ったわ
30歳に近づくほど弱男のほうがより不利になっていくのに、稼げるようになってから婚活を・・・
なんて考えてるから未婚男性が量産されてるんだよな
結論:弱者男性こそ大学時代までに結婚しろ!学歴よりも年収よりも若さだ!
未婚男性=弱者男性って訳でもないだろ
俺は子供3回堕ろしてもらって別れた事あるぐらいには結婚向いてないw
子供苦手だし熟女フェチじゃないし、責任出来ると働かないといけなくなるし、独身が気楽だよ(´▽`*)
学生時代なんてそれこそ顔とコミュ力だけで勝負しなきゃいけないシビアな世界なのに…
教養があっても視野が狭い人かもしれない
希望を出すのは自由。
誰も来ないと思うけど。
子宮腐っちゃってんのになw
自分の死体を発見してもらうために同居人探すなら、
老人ホーム入居資金でも貯めたほうがいいよ
トレンディードラマと現実の区別がつかず毒された世代w
ハマスの人と結婚して第三婦人にしてもらえばええねん
最後はいい話で締めてるのね
別にいいけど男も女の学歴は重視するよ
だって馬鹿学歴を嫁にしたくないからな
40過ぎた腐敗子宮ババアのくせにw
結婚て結局は
セックスが合うか合わんかだけだと思う。
その年齢で学歴ってw
バカじゃねーの?
国立早慶の奴の一言
なんで、40代と見合いなんていなきゃならないんだ?
罰ゲームじゃねーか。
本人も中年なら普通にありうる見合い
>>1
相応ってコトバ知ってる?www
そのまま永遠に白馬の王子様を探し続けてれば
www(´・・ω` つ )
公立大学というどっかの自治体がやってる私立大学はアウト
良いじゃねえか好きに上からでも何でも好き勝手言わせときゃ
40過ぎの腐れ子宮の悪あがきで売れ残りは確実なんだし
惨めな末路を望んでんだろ
あとおっぱい
40代でも産めるよ。
常識的な知識だけど
でも身体的に障害を持つ子供の生まれる確率が高い
社会に打撃与える能力だけは一人前なのよな
>>142
産婆さんの活躍した時代なら・・・されて、・・・になって、悲しいけど夫婦にとって結果的に良いが、いまはNICUなど乳児を助ける救急救命システムが高度に確立されてるから、身体的&精神的に自立不能な子供も助かる
その後の両親、祖父母の負担は・・・
高齢出産ってハイリスク・ローリターンの分の悪過ぎる博打なんだよな
障害児の家庭って大変だよ
高齢出産って本当にハイリスク・ローリターン
>>221
>>196
余計な横レスは要らない。
「産めないゴミ」というウソ+暴言に対して反論してるんだよ
医学的には35歳から高齢出産
出産と出産後の様々なリスクを考慮すると避けるのが一般常識です
35歳からなのか
意外に女性が安全に産める年齢って狭いんだな
本来の人間の寿命は30代前半くらいとか
むしろ生物としては長い方
20代の若いうちからバンバン出産してれば40代前半まで大丈夫
ところが30代過ぎてからの初産だと年齢に比例してリスクが高くなる
40と49では差があるから焦ってるんだろ
え
同じです
30代の女性に勝てないでしょ
>>102
40代で末子を生むのと、40代で初産は全く違うよwww
40代で初産は高い確率で障害児になる
>>599
熟女風俗で40代ならモテるだろwww
普通の風俗では指名ゼロだわw
それが良いんだよ。
熟女店の客は安定した仕事してる人が多いから
リピートしやすい。
産めるのは産めるんだろうけど
その後の子育てが年齢的に大変
気力体力が持つかどうか
それに金も稼がない女なら死ぬしかない
その通りだが、かえって意地っ張りでダメならダメでどうにでもなれって感じなんだろうね
結婚相談所に頼らずとも自力で嫁の1人や2人見つけて来る。
うるせー
正論
仕事でも異性でも引く手数多
閉経頭弱女だよ、子供も産まないで5chで文句ばっかいってる
なんの為に生理我慢して生きてきたのか問い詰めたいよ
せめて自分も同じ大学出とけよ
専業主婦になり、家事のフルサポート
年収500万あるじゃん
すでに結婚した周りよりいい条件で自慢したい
だから結婚できない
お・わ・り
高望みして一生婚活してくれてる方が邪魔にならなくて良いしなw
40BBAなんて下手に希望下げて視界に入られても困るw
確かにw
女余り女余り言われてるけど、実際は圧倒的に男余りだぞ
婚活イベントなんて女はほぼ無料
それでも女が集まらずに開催出来ないとか言う地獄w
婚活男がぶっちぎりで必死になってる
?
よかったね
?
子供も作れない婆に価値なんかあるわけないやん
一人で余裕で生きていける年収あるみたいだし
自分を偽ってまで結婚する必要がないんだろ
永遠のテーマでしょ
せめて旧帝
それでも微妙
理系だと底辺地方国立でも早慶並みな就職ができる。
入学試験の問題は早慶より国立のほうが難しいけどな
早慶の学生ってそんなに教養無いからしゃーない
>>34
旧帝大って2ちゃんねるに出入りするようになって初めて聞いた四十代半ばのケンモジサンでつ
トンキン(笑)住まいのヤシ等がよく使うのか?旧帝大って
俺は田舎権住まいだから聞いたことないのか?一応三流公立大卒だからか
貰い手ないのでは?=介護
その手の人の話がおもしろいわけがない
様々な事を耐えて我慢して
ちょうど自信が持てる時期なので
ギャップが生じると言う
今まで我慢したのになんで?って
>>43
女性の婚活市場における年齢というパラメーターの重要度を理解してないんだろうな
男性から見た女性のパラメーターの重要度
年齢:6
容姿:3
収入:1
女性から見た女性のパラメーター重要度
年齢:1
容姿:5
収入:4
こんな感じか?
>>106
私は一応地元では有名な女子大卒だけど…夫は明治大学、1歳差だからほぼ同い年。
夫は私の大学なんかしりもしなかった、
初婚でも40すぎてたら早慶どころかMARCHも無理だと思う。というか大卒から5~6年ぐらいまでは学歴や大学ブランドが結婚の条件や切り札になるけど
それ以降は
>>43
ガマンなんかしてるからだろうな
結局晩婚化も子供の頃から受験だ競争だと子供のうちから遊びほうけるのをガマンして努力してきた反動で
大人になっていい思いするために努力したのだから給料貰うようになったら大いに遊びたくなるしガマンしてきた分を
取り戻すまでは結婚して子供産んで育ててと再びガマンの人生に戻る気になれないのが原因じゃねーかな
これね
だから子供の頃我慢して何になったの?
ってギャップがあるんだよ
人生に学歴ってそれほど重要だったか?
みたいなギャップね
文語調で話すと機嫌が悪くなる
Fラン出で500万なら結構優秀だと思う
結婚相手としてはウンコだけどさw