
1: あやかのニュース速報! 2023/11/08(水) 09:29:11.15 ● BE:801948679-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
情報流出でNTT社長が謝罪 USBは全面使用禁止に
2023/11/7 19:10
https://mainichi.jp/articles/20231107/k00/00m/020/259000c
情報流出でNTT社長が謝罪 USBは全面使用禁止に
2023/11/7 19:10
https://mainichi.jp/articles/20231107/k00/00m/020/259000c
>>1見たら毎日新聞か
そりゃ意味不明で納得
そりゃ意味不明で納得
>>1
USBとUSBメモリの区別がついてないのはNTT社長じゃなくて毎日新聞のデスクか
USBとUSBメモリの区別がついてないのはNTT社長じゃなくて毎日新聞のデスクか
>>1
企業向けに最初からUSBポートがないPCって需要あるんじゃないだろうか?
企業向けに最初からUSBポートがないPCって需要あるんじゃないだろうか?
>>1
メモリーときちんと言えよ
メモリーときちんと言えよ
>>1
マジかよ、充電もできないんだが
USB-Cなんだよ
マジかよ、充電もできないんだが
USB-Cなんだよ
>>9
>>1が無能なだけかと思ったらソースから無能だった
>>1が無能なだけかと思ったらソースから無能だった
>>9
ですよね。
>>1 だと、何言っての?ってなちゃうよね
ですよね。
>>1 だと、何言っての?ってなちゃうよね
>>1
USBメモリをUSBと省略するのは知的障害だけ
さすが毎日新聞
USBメモリをUSBと省略するのは知的障害だけ
さすが毎日新聞
>>1
またバカかと思ったらクソバカ毎日新聞があわてて修正したのか
ごめんな
またバカかと思ったらクソバカ毎日新聞があわてて修正したのか
ごめんな
>>1
え?今更?
普通会社のローカル接続にそんなことしたら即刻バレるだろ?
馬鹿なの?どんなユルユル?
え?今更?
普通会社のローカル接続にそんなことしたら即刻バレるだろ?
馬鹿なの?どんなユルユル?
>>1
マウスもキーボードも禁止?
マウスもキーボードも禁止?
>>1
勝新の「もうパンツ履かない」かよwwww
勝新の「もうパンツ履かない」かよwwww
2: あやかのニュース速報! 2023/11/08(水) 09:30:23.59 ID:io61TS270
遅えぇよ!!
>>2
ほんこれ
何やってたんだ
これ企業の体質なん?
役員無能南?
ほんこれ
何やってたんだ
これ企業の体質なん?
役員無能南?
>>274
人件費ケチりすぎた結果
人件費ケチりすぎた結果
>>292
経営陣のせいじゃねえか
社長辞めろ
経営陣のせいじゃねえか
社長辞めろ
>>2 禿同
>>2
だな
だな
4: あやかのニュース速報! 2023/11/08(水) 09:30:41.86 ID:CMo4cZ+j0
監視ソフトで使えないようにするんだろうね~。あの手の監視ソフトって重くなるからイヤなんだよな~
>>4
なにNTT勤めのエリートみたいな事言ってんのあーた
恥ずかしくないの?
なにNTT勤めのエリートみたいな事言ってんのあーた
恥ずかしくないの?
>>377
ウィルス監視ソフトとかでも重くなるのは普通にあるけどなw
ウィルス監視ソフトとかでも重くなるのは普通にあるけどなw
>>377SKYSEAとか中小でも使ってるっしょ
>>483
オレの社畜PCもSKYSEA
SKYSEA自体はそんな重くないんだよなメモリ4GBのクソPCでも動いてるし
オレの社畜PCもSKYSEA
SKYSEA自体はそんな重くないんだよなメモリ4GBのクソPCでも動いてるし
>>4
10年前の時点でNTTデータではUSB監視ソフトついてたぞ。
10年前の時点でNTTデータではUSB監視ソフトついてたぞ。
USBが貸し出し記帳でUSBが使えるPCが1台のみ。パスワードは課長管理
5: あやかのニュース速報! 2023/11/08(水) 09:30:51.91 ID:I7RzseS20
今更でワロタ
6: あやかのニュース速報! 2023/11/08(水) 09:31:04.38 ID:TNVu72NJ0
キーボーとかマウスとか揃えるの大変そう
>>6
ヒロシ「3回目のUSB位、大目にみろよ~」
ヒロシ「3回目のUSB位、大目にみろよ~」
>>29
キーボー「名簿を盗んで業者に売るから許してあげない」
キーボー「名簿を盗んで業者に売るから許してあげない」
>>58
このセンスすげーな
このセンスすげーな
>>29
>>58
くっそこんな昭和のじじいネタなのに嫉妬で苦しい。
>>58
くっそこんな昭和のじじいネタなのに嫉妬で苦しい。
>>58
わろた
わろた
>>29
役員総出で謝ったって許してあげない♪
役員総出で謝ったって許してあげない♪
>>29
ワロタw
ワロタw
>>29,58
ワロタ
ワロタ
>>29,58
おもろいw
おもろいw
>>6
PS/2に回帰すればよろし
PS/2に回帰すればよろし
>>50
家ではキーボード未だにあえてその規格で使ってるわ
Nキーロールオーバーのやつだと全押しできるしね
USB規格はキーボードがNキーロールオーバーでも6キーまでしか同時し出来ないからきつい
家ではキーボード未だにあえてその規格で使ってるわ
Nキーロールオーバーのやつだと全押しできるしね
USB規格はキーボードがNキーロールオーバーでも6キーまでしか同時し出来ないからきつい
>>57
6キー以上出来るのもあるぞ
6キー以上出来るのもあるぞ
>>6
全部ワイヤレス、かな…
全部ワイヤレス、かな…
>>6
こんなことあろうかとPS/2キーボード持ってるぜ!
マウスは持ってないしNTTに勤めてないけど
こんなことあろうかとPS/2キーボード持ってるぜ!
マウスは持ってないしNTTに勤めてないけど
>>6
怒るでしかし
怒るでしかし
>>6
ヒューマンインタフェースだけはデフォで許可
それ以外はすべて禁止
ウェブカメラもNGになる
デバイスIDで許可する仕組み
ヒューマンインタフェースだけはデフォで許可
それ以外はすべて禁止
ウェブカメラもNGになる
デバイスIDで許可する仕組み
8: あやかのニュース速報! 2023/11/08(水) 09:31:29.97 ID:kR/ICiAH0
原因はそこじゃねーだろ
>>8
それな
それな
>>8
いや間違ってない
いや間違ってない
原因はUSBメモリだよ
>>141
外部子会社であるコールセンターの運用保守から漏れてるんだぜ
なんでコールセンターシステムなんかにユーザー情報が暗号化もされずに置かれているのかと
外部子会社であるコールセンターの運用保守から漏れてるんだぜ
なんでコールセンターシステムなんかにユーザー情報が暗号化もされずに置かれているのかと
9: あやかのニュース速報! 2023/11/08(水) 09:31:48.26 ID:0h5NCzqL0
USBメモリのことを、USBとだけ略す人って…
>>9
U-U-USB
U-U-USB
C'-C'-C'-C'-C'-C'-C'-C'mon,baby
C'-C'-C'-C'-C'-C'-C'-C'mon,baby
U-U-USB
U-U-USB
C'-C'-C'-C'-C'-C'-C'-C'mon,baby
C'-C'-C'-C'-C'-C'-C'-C'mon,baby
>>9
携帯電話のことを携帯と言う人は同類だが
携帯電話のことを携帯と言う人は同類だが
>>71
歌舞伎町のこと歌舞伎
毒霧かよ
歌舞伎町のこと歌舞伎
毒霧かよ
>>9
じじいとかに多い
じじいとかに多い
>>9
ドラマの女刑事が言いそう
ドラマの女刑事が言いそう
>>9
これ
USBはただの規格の名前なのに
これ
USBはただの規格の名前なのに
>>9
これ
アホな記事だと思ったら変態だった
これ
アホな記事だと思ったら変態だった
>>9
メモリースティックっていうオヤジもいる、信じられないかもしれんがいる
メモリースティックっていうオヤジもいる、信じられないかもしれんがいる
>>165
そんなに間違ってなくね?
そんなに間違ってなくね?
>>165
かつて存在した規格・商品名「メモリースティック」を知らん若い世代にはむしろ通じるかもしれん
メモリーを内蔵した棒状の物体と解釈されて
かつて存在した規格・商品名「メモリースティック」を知らん若い世代にはむしろ通じるかもしれん
メモリーを内蔵した棒状の物体と解釈されて
>>165
マジかよマジックゲート最低だな
マジかよマジックゲート最低だな
>>393
普通のUSBメモリをメモリースティックっていう人は居そう
プレイステーションをファミコン(ゲーム)っていう人と変わらん
普通のUSBメモリをメモリースティックっていう人は居そう
プレイステーションをファミコン(ゲーム)っていう人と変わらん
>>165
USBメモリ
メモリースティック
これで理解出来ないお前の方が信じられないw上の世代なら名称違う事なんて多々あるだろうに
頭悪そう
USBメモリ
メモリースティック
これで理解出来ないお前の方が信じられないw上の世代なら名称違う事なんて多々あるだろうに
頭悪そう
>>165
スマートメディアとか言い出したら本物
スマートメディアとか言い出したら本物
>>9
めんどくせぇ奴
めんどくせぇ奴
>>9
世の中の大半の人がそうだな
世の中の大半の人がそうだな
>>9
キーボードやマウスなら勝手に繋いでOKって思ってるとか
ITリテラシー低すぎる
キーボードやマウスなら勝手に繋いでOKって思ってるとか
ITリテラシー低すぎる
>>301
論点ズレてるね
論点ズレてるね
>>9
確かにPCに詳しくない一般人がUSBと呼ぶなら伝わるしいいけど、記事で同じようにUSBと略すのはおかしい
確かにPCに詳しくない一般人がUSBと呼ぶなら伝わるしいいけど、記事で同じようにUSBと略すのはおかしい
>>9
でもUSBメモリじゃなくてUSBストレージだよな?
でもUSBメモリじゃなくてUSBストレージだよな?
>>329
フラッシュメモリだからメモリのほうがあってる
外部ストレージは大抵USBで接続するから判別出来ない
フラッシュメモリだからメモリのほうがあってる
外部ストレージは大抵USBで接続するから判別出来ない
>>418
USBコネクタに何を使って繋げている?
USBコネクタに何を使って繋げている?
>>9
全面とか書いてるから端子自体禁止にするのかもよ
あれば使えちゃうしな
使っちゃうバカを何とかするとかUSBメモリやHDDなんかを
一切持ち込み持ち出し禁止にするとか普通の会社はやるけどな
全面とか書いてるから端子自体禁止にするのかもよ
あれば使えちゃうしな
使っちゃうバカを何とかするとかUSBメモリやHDDなんかを
一切持ち込み持ち出し禁止にするとか普通の会社はやるけどな
>>9
USBフラッシュドライブをUSBメモリという人はUSBでよくね
USBフラッシュドライブをUSBメモリという人はUSBでよくね
>>9
生クリームを生って略すのは受け入れられないわ
生クリームを生って略すのは受け入れられないわ
10: あやかのニュース速報! 2023/11/08(水) 09:31:52.75 ID:x0OBqn1t0
今更だよなぁ
というかUSBで色々持ち運ぶ仕事ていうのがねぇ
というかUSBで色々持ち運ぶ仕事ていうのがねぇ
11: あやかのニュース速報! 2023/11/08(水) 09:32:50.00 ID:UuQc49GS0
役所の判断は後で返せば問題ない
12: あやかのニュース速報! 2023/11/08(水) 09:33:19.29 ID:KVu0xPA40
マウスはどうやって動かすの?
PS2接続?
PS2接続?
>>12
Bluetooth
Bluetooth
>>12
USBメモリ禁止であって
USB禁止じゃないから
USBメモリ禁止であって
USB禁止じゃないから
>>12
PS2の物理ポート知らんやついたわ。
まぁもうそんなもんか。
PS2の物理ポート知らんやついたわ。
まぁもうそんなもんか。
>>12
DSUB9ピンのシリアルマウス使えば良い
DSUB9ピンのシリアルマウス使えば良い
13: あやかのニュース速報! 2023/11/08(水) 09:33:19.53 ID:vpJQn7FI0
PS2使うのか
>>14
USB全面使用禁止って書いてあるじゃん
そんなこと抜かすなら、有料記事全文転載してくれよ
USB全面使用禁止って書いてあるじゃん
そんなこと抜かすなら、有料記事全文転載してくれよ
>>26
バカは黙っとけ
バカは黙っとけ
>>26
NTTの島田明社長は7日の記者会見で、傘下のNTT西日本の子会社から約900万件の顧客情報が不正流出した問題について「ご迷惑をおかけしたお客さまには誠に申し訳ない」と謝罪した。顧客情報は元派遣社員がUSBメモリーに記録して持ち出したとみられ、グループ全体でUSBメモリーを業務に一切使わないなどの再発防止策も明らかにした。
NTTの島田明社長は7日の記者会見で、傘下のNTT西日本の子会社から約900万件の顧客情報が不正流出した問題について「ご迷惑をおかけしたお客さまには誠に申し訳ない」と謝罪した。顧客情報は元派遣社員がUSBメモリーに記録して持ち出したとみられ、グループ全体でUSBメモリーを業務に一切使わないなどの再発防止策も明らかにした。
ちっとは手元の端末使えよマヌケ
>>43
5ch初めてか?
5ch初めてか?
>>43
コピペご苦労さん
ほんの少しだけ人の役に立ったな
コピペご苦労さん
ほんの少しだけ人の役に立ったな
>>43
力抜いてケツアナ緩めとけよwww
力抜いてケツアナ緩めとけよwww
>>26
ソースも読めない知的障害者。
クズは書き込むんじゃ無い。
ソースも読めない知的障害者。
クズは書き込むんじゃ無い。
>>350
ソースはさっき修正されたけど、元々はUSBとしか書いてなかったから荒れてるんだよ
すべては毎日新聞の記者のせい
ソースはさっき修正されたけど、元々はUSBとしか書いてなかったから荒れてるんだよ
すべては毎日新聞の記者のせい
>>14
え?そうなのか?
厳しいところだとUSBポート自体を使えなくしてたりあるけど
もっと厳しいところだと物理的にダメにしてたりして
OSちょっといじって使えるようにしてとかも出来ないとか昔は厳しいだろうと思ったけどね(10年以上昔のことだが)
え?そうなのか?
厳しいところだとUSBポート自体を使えなくしてたりあるけど
もっと厳しいところだと物理的にダメにしてたりして
OSちょっといじって使えるようにしてとかも出来ないとか昔は厳しいだろうと思ったけどね(10年以上昔のことだが)
>>14
みんなわかってておちょくってんだよ
みんなわかってておちょくってんだよ
15: あやかのニュース速報! 2023/11/08(水) 09:33:36.09 ID:3jUxAFk80
USBメモリの仕様禁止って事よね?
業務で使ってるマウスやキーボードもUSB禁止となったら中古ショップ巡りしなきゃいけないし大変だw
業務で使ってるマウスやキーボードもUSB禁止となったら中古ショップ巡りしなきゃいけないし大変だw
16: あやかのニュース速報! 2023/11/08(水) 09:33:45.01 ID:n2Izvu3Z0
遅すぎワロた
うちは15年前ぐらいから禁止されてるのに
うちは15年前ぐらいから禁止されてるのに
17: あやかのニュース速報! 2023/11/08(水) 09:33:46.70 ID:cH4h/T370
あほ「使用禁止!」
口だけで使えちゃうやつだなコレ
18: あやかのニュース速報! 2023/11/08(水) 09:34:27.36 ID:tS7Twu720
USB全面禁止じゃマウスとかキーボードどうすんだと思ったら、USBメモリだけの話じゃねえか
>>18
USB HID以外のドライバを全削除だよ。
ドライバがないから動かなくなる。
USB HID以外のドライバを全削除だよ。
ドライバがないから動かなくなる。
19: あやかのニュース速報! 2023/11/08(水) 09:34:29.74 ID:5KGlGPLL0
うちの会社USBメモリは弾かれるけどUSBで繋いだSSDやHDDはいけちゃうんだよなw
>>19
ウチの会社はSDカードも行けるw
ウチの会社はSDカードも行けるw
>>19
そんな御社に
SKYSea クライアントビュー w
そんな御社に
SKYSea クライアントビュー w
20: あやかのニュース速報! 2023/11/08(水) 09:34:30.53 ID:X6Y7MT4S0
新聞社てまじでジジイしかいないのか
USBメモリとUSB端子の区別がついてないとか
USBメモリとUSB端子の区別がついてないとか
>>20
斜め上で端子を物理的に塞いで使えなくするに対策するのかもw
USBだけだと単なる規格名だからUSBの何か分からんよな
斜め上で端子を物理的に塞いで使えなくするに対策するのかもw
USBだけだと単なる規格名だからUSBの何か分からんよな
>>20
正確にいうとバスなのでUSBはデータの通り道の規格
コネクターはあくまで通り道の出入り口
wirelessUSBってのもあったけどすぐに消えたな
まぁ、無線系はIEEEが強いからね
正確にいうとバスなのでUSBはデータの通り道の規格
コネクターはあくまで通り道の出入り口
wirelessUSBってのもあったけどすぐに消えたな
まぁ、無線系はIEEEが強いからね
>>20
日経ですらNVIDIAを謎の半導体メーカーとか言っちゃうんだぜw
日経ですらNVIDIAを謎の半導体メーカーとか言っちゃうんだぜw
>>248
まあネトウヨだって本職や専門家たちが正しいと擁護した蓮舫のクラウド話を間違い扱いしたネット無知の大馬鹿だからな
基本的に日本人はコンピュータ音痴
まあネトウヨだって本職や専門家たちが正しいと擁護した蓮舫のクラウド話を間違い扱いしたネット無知の大馬鹿だからな
基本的に日本人はコンピュータ音痴