
1: あやかのニュース速報! 2023/11/12(日) 09:38:32.12 ID:??? TID:taylor
職場での休暇取得、自由に取れる派は8割超──。「Job総研」を運営するライボ(東京都渋谷区)と日本経済新聞社(東京都千代田区)の共同調査で分かった。働いている男女に、職場での休暇取得について尋ねたところ「自由に取れる」と答えたのは84.5%。連休についても「取れている」と回答したのは69.7%だった。
休暇取得のタイミングについて「周りと合わせる」が40.6%、「合わせない」が31.8%。タイミングを合わせるという人に、誰に合わせることが多いかを聞いた。「同僚」(52.6%)が最も多く、
2: あやかのニュース速報! 2023/11/12(日) 09:40:18.41 ID:oPzHj
オレの職場は有給取りたいって言えない雰囲気だった
3: あやかのニュース速報! 2023/11/12(日) 09:42:13.65 ID:LZbiS
昭和脳。
4: あやかのニュース速報! 2023/11/12(日) 09:49:09.50 ID:kwoS4
古い体質
5: あやかのニュース速報! 2023/11/12(日) 09:49:36.98 ID:Jiobf
>>4
日本人だもの
日本人だもの
6: あやかのニュース速報! 2023/11/12(日) 09:51:30.19 ID:axRmw
もうさ、従業員っていう働き方をやめた方が良くね?
仕事があるときに、その仕事の報酬をもらって、その仕事をすれば良くね?
その方がはるかに効率は上がるよ?
仕事があるときに、その仕事の報酬をもらって、その仕事をすれば良くね?
その方がはるかに効率は上がるよ?
7: あやかのニュース速報! 2023/11/12(日) 09:53:57.44 ID:A2H8s
早く帰る奴に、面倒な仕事を押し付けてくるから
目立たないようにするため、周囲(同僚)に合わせる
目立たないようにするため、周囲(同僚)に合わせる
8: あやかのニュース速報! 2023/11/12(日) 09:56:21.21 ID:HgJvN
奴隷根性優先の国ならでは。
9: あやかのニュース速報! 2023/11/12(日) 09:58:36.66 ID:hstAs
うちの会社は仕事を休む人は意欲が低いのでマイナス査定
10: あやかのニュース速報! 2023/11/12(日) 10:01:13.57 ID:axRmw
日本では仕事は仕事することじゃなくて、会社に行くことだからな
勉強は勉強することじゃなくて、学校に行くことだし
そりゃあ労働生産性は最低レベルになるわな
14: あやかのニュース速報! 2023/11/12(日) 10:05:52.39 ID:hstAs
>>10
いくら稼ぐか第一にするなら、さっさと会社辞めて独立した方がいいからな
いくら稼ぐか第一にするなら、さっさと会社辞めて独立した方がいいからな
15: あやかのニュース速報! 2023/11/12(日) 10:21:04.94 ID:B3ujs
>>10
それでも給料、ボーナス、年金出るから最高!って職場もあるからね
それでも給料、ボーナス、年金出るから最高!って職場もあるからね
16: あやかのニュース速報! 2023/11/12(日) 10:25:16.99 ID:fEiZ3
>>15
有給は時間単位で取り放題だし、
夏休み特別休暇は有るしね
人間関係の気持ち悪さを除けば最高な労働環境だね
年配で残ってる管理職以外の男は気持ち悪いけどね
優秀なのは管理職以外は選挙や起業で出て行くから
22: あやかのニュース速報! 2023/11/12(日) 11:05:23.88 ID:B23ZG
>>15
仕事した事ない人ですか?
仕事した事ない人ですか?
24: あやかのニュース速報! 2023/11/12(日) 11:07:29.14 ID:LKhfL
>>10
それだな
正しい
それだな
正しい
25: あやかのニュース速報! 2023/11/12(日) 11:10:46.13 ID:jlqr9
>>24
通勤という名のタダ働きをしたいからが正解
通勤という名のタダ働きをしたいからが正解
11: あやかのニュース速報! 2023/11/12(日) 10:02:01.27 ID:IVc8Y
どこからどこまでが自分の責任範囲担当範囲か判らないので、早く帰ると
仕事ほったらかして、お前なんで昨日帰ったんだ!って怒られないとは限らんし
ましてや許可取って休んでも、お前何で休んだんだ!お前のせいで何だかんだって
イチャモン付けられないとは限らんから帰れない休めない
仕事ほったらかして、お前なんで昨日帰ったんだ!って怒られないとは限らんし
ましてや許可取って休んでも、お前何で休んだんだ!お前のせいで何だかんだって
イチャモン付けられないとは限らんから帰れない休めない
12: あやかのニュース速報! 2023/11/12(日) 10:02:07.82 ID:Jwe5D
年次有給休暇を取得するのを前提で人員を配置してる職場なんてないだろw
28: あやかのニュース速報! 2023/11/12(日) 11:23:42.81 ID:jlqr9
>>12
その考え方は、経営層になれない管理職がよくやるあやまち。
その考え方は、経営層になれない管理職がよくやるあやまち。
17: あやかのニュース速報! 2023/11/12(日) 10:26:53.09 ID:qxydB
昭和の社会に教育された奴隷脳
18: あやかのニュース速報! 2023/11/12(日) 10:35:07.94 ID:ZLEph
お前の代わりはいくらでも
居るのに
休む事に罪悪感とは?www
19: あやかのニュース速報! 2023/11/12(日) 10:40:00.11 ID:PbtSE
コロナ禍以降、休みやすくなったな
20: あやかのニュース速報! 2023/11/12(日) 10:41:24.25 ID:lBKX5
昔はね、転職のために面接行くと面接官から「何で転職しようと思ったんだ。根性がないのか」って意味不明な説教受けるような社会でしたよ。
21: あやかのニュース速報! 2023/11/12(日) 10:55:04.19 ID:wG2th
人数ギリッギリで回してるからだな
何がワークシェアリングだよ
雇用増やせよ
無職氷河期を働かせろ
何がワークシェアリングだよ
雇用増やせよ
無職氷河期を働かせろ
23: あやかのニュース速報! 2023/11/12(日) 11:06:51.59 ID:LKhfL
上司「お前の代わりはいくらでもいる」
部下「じゃあ休みます」
上司「それはダメだ」
バカかと
26: あやかのニュース速報! 2023/11/12(日) 11:11:21.40 ID:0dFkk
仕事内容によるんじゃなの?請負業なら納品日までに辻褄合わせればいいし、チームでやらなきゃいけない仕事なら勝手に穴開けたらそのうちお前要らないって言われるし。
27: あやかのニュース速報! 2023/11/12(日) 11:20:48.44 ID:jlqr9
プロジェクトはチームメンバーと予算でできる範囲で行うというものです。
リソースを超えることをやろうとするのは有能と言えないのではないかと。
リソースを超えることをやろうとするのは有能と言えないのではないかと。
29: あやかのニュース速報! 2023/11/12(日) 11:26:34.81 ID:jlqr9
優秀な人は分かってるはず。
良い職場環境を与えて良い人が集まるようにし
結果を出せない人をどんどん辞めさせてくのが
ビジネスの正しい姿だとね。
良い職場環境を与えて良い人が集まるようにし
結果を出せない人をどんどん辞めさせてくのが
ビジネスの正しい姿だとね。
31: あやかのニュース速報! 2023/11/12(日) 11:28:42.30 ID:jlqr9
何か良くない「仕事」をされるのが一番良くない。
休みたければ休めと。
休みたければ休めと。
33: あやかのニュース速報! 2023/11/12(日) 11:38:07.23 ID:MraHH
会社は有休とれ言うけど業務調整してくれないと有休取った分、別の日に残業しないとだからな
まあ残業が苦にならないなら残業代稼げて良いけど
まあ残業が苦にならないなら残業代稼げて良いけど
34: あやかのニュース速報! 2023/11/12(日) 11:39:02.38 ID:fKnhE
罪悪感はないけどお休みヘイトが溜まって後々嫌がらせを受けそう、という不安感はある