スポンサーリンク
1: あやかのニュース速報! 2023/11/10(金) 01:17:42.59 ID:N0V49Idb9

https://news.yahoo.co.jp/articles/89688312809b67402a408107a21f541adb27dc33
佐渡市の両津湾で9日朝、今シーズン初めて「寒ブリ」が水揚げされました。

市場に並んだ、丸々と太った寒ブリ。
数は30本あまりとやや少なめですが、平均10kg台、大きいものは12kgほどで脂が乗っています。
寒ブリは両津湾の和木沖にある大型定置網に入ったもので、さっそく卸売業者が仕入れていました。

■佐渡水産物卸売市場 木村章平さん
「近年温暖化で入って来るのが遅かったんですけど、来てくれたんで安心しています。寒波が続けば海水温も下がって入って来る見込みがあるし
期待していきたいと思います。」

ほとんどの寒ブリが1㎏3千円ほどの高値で島外に出荷されました。
両津湾はこれから来年1月にかけて寒ブリ漁の本番です。

45: あやかのニュース速報! 2023/11/10(金) 03:16:59.65 ID:FNygI+qj0
>>1
ブリなのかカンパチなのか

 

7: あやかのニュース速報! 2023/11/10(金) 01:23:44.00 ID:HLfj1FVF0
ここまで寒ブリア宮殿なし

 

8: あやかのニュース速報! 2023/11/10(金) 01:24:14.39 ID:J7C5CVRY0
寒ブリ偽装多くてな

 

9: あやかのニュース速報! 2023/11/10(金) 01:26:08.37 ID:jLKrCzsb0
お前カンパチじゃん

 

15: あやかのニュース速報! 2023/11/10(金) 01:34:37.26 ID:UOjTuvZY0
>>9
ワロタw

 

97: あやかのニュース速報! 2023/11/10(金) 09:12:07.12 ID:M9DIZAsz0
>>9
そうゆうオマエはシラスウナギ

 

10: あやかのニュース速報! 2023/11/10(金) 01:26:25.56 ID:/MDj2Kcn0
ブリはもう養殖のほうが美味いだろ

 

105: あやかのニュース速報! 2023/11/10(金) 10:35:04.88 ID:K6kHzH/20
>>10
血合いに入るミミズみたいな寄生虫心配要らんしな

 

11: あやかのニュース速報! 2023/11/10(金) 01:26:39.59 ID:xjRXM/K40
税金滞納して給料差押食らってるからサバ缶とかもやししか買えない、鰤なんてとんでもない!

 

21: あやかのニュース速報! 2023/11/10(金) 01:42:46.58 ID:woDelbY50
>>11
サバ缶高いだろ今は 鯖寿司なんて貴族の食べ物だし

 

12: あやかのニュース速報! 2023/11/10(金) 01:28:29.81 ID:r9ySS0LZ0
九州では正月にブリは欠かせない祝いものだからな

 

13: あやかのニュース速報! 2023/11/10(金) 01:30:08.29 ID:hsthHbD40
ブリしゃぶくいたい

 

17: あやかのニュース速報! 2023/11/10(金) 01:36:23.35 ID:qaj9IUCb0
そうはい寒ブリ!

 

18: あやかのニュース速報! 2023/11/10(金) 01:36:23.66 ID:hRfksFyD0
イサキは?

 

19: あやかのニュース速報! 2023/11/10(金) 01:37:28.71 ID:voGdXf730
あさりちゃんでハマチといえばブリっ子の事

 

22: あやかのニュース速報! 2023/11/10(金) 01:42:50.49 ID:FmApP1PI0
氷見行って鰤しゃぶとカニすきで税た三昧してぇ!

 

23: あやかのニュース速報! 2023/11/10(金) 01:43:01.90 ID:FmApP1PI0
贅沢三昧

 

24: あやかのニュース速報! 2023/11/10(金) 01:43:28.36 ID:y/T49Zk40
北海道でずっと大漁だったから、
年から年中ブリが売ってて、もう飽きた

 

25: あやかのニュース速報! 2023/11/10(金) 01:44:28.31 ID:2+mQ96y40
ぶっちゃけ天然ものより養殖もののほうが美味い
味のバラつきは少ないし、ちゃんと〆られてるし
海が変わったせいか、最近は血抜きもされてないパッサパサの天然ブリが安値で流通してるから、食卓でのブリの地位はかなり下がったと思うわ

 

26: あやかのニュース速報! 2023/11/10(金) 01:46:38.60 ID:FzAQr4Po0
今年もお高いんやろ知ってる

 

27: あやかのニュース速報! 2023/11/10(金) 01:46:59.53 ID:hFM9FAIL0
ヒラマサでいいですぅ...

 

67: あやかのニュース速報! 2023/11/10(金) 06:17:32.83 ID:vo8EYKP50
>>27
趣味は釣り
未だにブリとヒラマサが見分けられない笑
食べたらわかるけどねもちろん

 

28: あやかのニュース速報! 2023/11/10(金) 01:47:58.87 ID:hFM9FAIL0
ハマチでいいですぅ...

 

29: あやかのニュース速報! 2023/11/10(金) 01:48:29.97 ID:hFM9FAIL0
カンパチでいいですぅ...

 

33: あやかのニュース速報! 2023/11/10(金) 01:52:01.61 ID:LGw5ymPw0
>>29
鰤より高い

 

引用元: 【魚】来たぞ寒ブリ! 佐渡で今シーズン初の水揚げ [ごまカンパチ★]

新着情報


2023年12月8日
NEW! ガソリン小売価格 全国平均1リットル174.7円 4週連続値上がり

2023年12月8日
NEW! 2024年の日経平均は「3万6000円台到達」が可能だ

2023年12月8日
NEW! 【為替】円急伸、144円台後半 3カ月超ぶり ロンドン外為 [はな★]

2023年12月8日
NEW! 子ども3人以上 多子世帯の大学授業料無償化へ 2025年度から 政府方針

2023年12月8日
NEW! 【訃報】 島崎俊郎さん、急性心不全のため自宅で死去 1週間前にインフルエンザ発病、周囲に不調訴え [蚤の市★]

2023年12月8日
NEW! 【自動車】オデッセイが480万円で2年ぶり復活!! 中国生産で本当に売れるの!? ホンダはプレミアムミニバンをどう闘うのか

2023年12月8日
NEW! Apple「さようなら、タッチID」

2023年12月8日
NEW! 唐揚げ店の倒産急増、前年の7倍 「コンビニ唐揚げ」も競合に [ばーど★]

2023年12月8日
NEW! 投資素人さん、つみたてNISAに案の定騙される 大損害を出して泣く

2023年12月8日
NEW! 【語学】世界で人気の言語「日本語」5位… 1位英語、2位スペイン語、3位フランス語

2023年12月8日
NEW! 免許の更新に来てるんだが

2023年12月7日
NEW! 【千葉】習志野の人気ラーメン店、SNS不適切発言を謝罪 食べ残し客に対し「二度とくるなゴミクズが」投稿★2 [シャチ★]

2023年12月7日
NEW! 『初音ミク』が2023年の「日本ネーミング大賞」を受賞!

2023年12月7日
NEW! 【iPhone or Android】"みんなと同じ普通がいい" iPhone選ぶ若い女性「変わり者扱いされたくない」 ★3 [おっさん友の会★]

2023年12月7日
NEW! なんで田舎の香典って高いんだよ?10万が相場だった 香典返しのお茶と海苔、毛布やなんて要らん

2023年12月7日
NEW! 【悲報】Vtuberさんライブ会場を底上げしてしまう…

2023年12月7日
NEW! 【悲惨】田舎、ジジババとヤンキーしか残らなくなり衰退、治安が悪化する

2023年12月7日
NEW! 車の12カ月点検ってやってる?

2023年12月6日
NEW! 前澤友作氏が「絶対お勧め」の習い事はKUMON 株式投資家テスタ氏も「僕も算数やってました。月謝は何百倍にもなって返ってくる」

2023年12月6日
NEW! 【画像】彼女にするのに「ちょうどええ」女子代表、決まるwwww

2023年12月6日
NEW! プロゲーマー「引退するので就職先を探しています」そのスペックがこちら

2023年12月6日
NEW! 【画像】男の97%が顔も見ずに恋してしまう女の子wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2023年12月6日
NEW! 【年間CM起用社数】川口春奈が21社で1位独走 2位 芦田愛菜、3位 今田美桜

2023年12月6日
NEW! ニート6年目だけど就活しても受からない

2023年12月6日
NEW! 車オタク「やっぱ買うならFRだろ!」←これ

2023年12月5日
50代にもなって、SNSで株式投資広告をみて、9000万円も騙し取られる意味不明さは異常 [422186189]

2023年12月5日
【画像】インスタまんさんの加工、ついに一線を超えてしまう

2023年12月5日
校則でダウンコートが禁止なのはなぜ? 困り果てた高校生、寒がりながら登校 ★2 [ばーど★]

2023年12月5日
Vtuberデビューしようと思うんだけど名前を考えて欲しい

2023年12月5日
30過ぎたニートが入社した

おすすめの記事