
広島県でも山からは冬の便りです。中国地方の上空には13日朝、この時期としては強い寒気が入り、北部の山地では初雪となりました。
RCCウェザーセンター 近藤志保気象予報士
「午前9時すぎの安芸太田町です。雪で路面は真っ白になっています。寒さで顔や手は痛いです」
日本付近は冬型の気圧配置となり、中国地方の上空1500メートルでは-3℃以下の寒気が流れ込みました。そのため、13日朝は県北部の中国山地で今シーズン初めて雪が降りました。
安芸太田町の深入山ふもとの国道では、立ち往生する車や引き返す車も…。
車で通行する人
「(Qタイヤは?)ノーマルです、まさかこんなことになるとは…。助けてください。どうしよう…」
取材班の車もタイヤにチェーンを巻いて進みます。
近藤気象予報士
「恐羅漢スノーパークへ続く林道では、木が根元からなぎ倒されています」
けさの各地の最低気温は庄原市高野1.2℃▽東広島市2.2℃▽三次市2.8℃▽福山市3.8℃▽広島・中区7.2℃▽呉市8.2℃--など、12月上旬から11月下旬並となり、多くの地点で今シーズン一番の冷え込みとなりました。
この冬の走りの寒さは一時的できょうがピークです。あす日中は平年より高くなる地点も出てくる見込みです。
RCC 中国放送
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/832764?display=1
春まで混て
>>1は日本海に近いし標高も高いから
普通に豪雪地でスキー場もあるところだぞ
>>190
埼玉は今日も快晴です(´・ω・`)
関東は本州で一番分厚いからね北西風だと
ひろましってそこそこ南の割に降る罠🪤
手元に天気予報があっていつでも見れるのに
準備すらできない馬鹿が日本人に多い
>>1
あんな状態までなるところまで進まずに、引き返すことは出来なかったのか?
広島って雪国ぢゃないでしょ
雪が降るなんて異常気象だね
結構降るんだよコレが…
高野とか八幡は降るよな。
思った以上に大雪わろたw
スタッドレスだって山に行ったらアウトやw
今年はスーパーエルニーニョで暖冬です(震え声
暖冬は寒気一発でドカ雪だからな
自業自得
ノーマルタイヤでスタックしたら罰金10万円にしろよ
チェーンは積んでてもチェーンソーは積まんぞw
そんなに年がら年中大木切るやつはおるまいに
立ち往生序に氷の彫刻作るとか洒落てるな
チェーンソーダンスするのか
薪を作るんですね?
分かりますw
日本だとシャークネードは滅多にないからな
たまにあるんだ…
ソーはいらねえ
そう…
お前、ジェイソンだろ
ジェイソンはチェーンソー使わない
レザーフェイスやね。
マイナーなキャラだけどチェーンソーのインパクトが強いからジェイソンとごっちゃになるのかね。
林業者乙
>>4に対して確かに俺は親父が山稼ぎで冬もジムニーにチェーンソーのせてたりのときあるからチェーンソーのせてる車を俺が走ったりすることも
なので>>4を笑えなくて
マジレスしたかもだし
マジで雪国だと雪で倒木からの道路通行止めも無いわけじゃなくてさ
悔しい。一瞬でこれだけレス貰えるセンスに嫉妬している。
魔界塔士サガのボス倒すために
かみはしんだ
こんな餌に釣られるクマーーーーーー
ちょっと解らんが面白いぞ
スタックした車を排除するのに便利ですね
お前ジェイソンだろ
>>4
> チェーンソーくらい車に積んどけよ
今は鎌とロープだけやけど、電動のチェンソーも買ったから積んどくわ
何切るんや?雪か?
捕まるだろ
林道走るのが趣味な人のジムニーかな
イヤ、逮捕されるぞ
Cボタンを押せ
不意に神様と戦闘になっても安心やな
チェンソーな
車に刃物を積んではいけないらしいけどチェーンソーって大丈夫なの?
ジェイソン発見
警察「職質いいかな?」
これでええやろ
早めに交換すればすぐ終わるし安く済むし
この前まで暑すぎたからな
例年でも12月に入ったら変えるくらいの奴がほとんどだから
そんなに責めれんな
アイスバーンには効果あるかもしれんが積雪には無意味
一時的には効果あるやろ
一時的で良ければオートソック買ってきなさい
効き目は俺が保証する
金の無駄だから止めとけ
>>24
ぶっちゃけると原理的に、
スタッドレスにはならない。
おとなしくチェーンでも巻いときなさい。
youtubeでjaf スタッドレスで検索しなさい、JAFがテストした見たいものまんまが出てくるから。
見てきた、おとなしくタクシー使うわ
積雪の中だから今日は行ける。
ただ、明日は気温戻るって事で明後日朝辺りはそこら中アイスバーンかも知れんので無理。
実はスキー場がある
中国地方の山間部はこれからドカンと降るよ。降らないと言う時代は終了。
マジすか?
東北地区より早い雪だったんね
東北地方の山間部は11月頭に初雪降ってる
標高の高い山があれば、マイナス気温になるから雪がふるよ。つまり、奈良も山はつもります。
天気くらいみろや
週間予報見てからだとタイヤ交換の予約が取れないそうだ
北海道のカーショップで10日間ほどタイヤ交換の予約が埋まってるらしい
広島も雪積もるときあるのか
北東北の内陸部に住んでるが昨日の早朝はフロントガラスが凍ってたけど高い山以外は雪が降らなかったようだ
今週中には去年か買った冬タイヤを履かせるかもだが銭っこ節約したいし庭先でささっと履き替える負け組です
~今日のトリビア~
それは地域の経済的な理由も大きいんだろう?
東北は雪降る山は当然あるけど新しく作る余裕はなくて逆に俺が若い頃より減ってる衰退娯楽(スポーツ?)のひとつだわさ
割増料金払ってね
夏タイヤのトラックの
立ち往生が原因
安芸太田町 恐羅漢スノーパーク
標高900mくらいだから冷えて積雪しやすいのかもな
そういう考えで乗るとえらい目に遭うんだよね
今はスプレータイプの物があるから緊急脱出用に1本積んでおくと良いかもしれん
九州の南で降ったときうっすら積もったけど走れたよ
ゆっくり轍を少し走っただけだけど
すぐ切れるけど
引用元: 【広島】「ノーマルタイヤ…こんなことになるとは。助けてください」山地で積雪 国道で立ち往生も [ばーど★]