
NHK
NTTドコモのスマートフォンの決済サービス「d払い」が、全国で利用できない状態になっていて、会社が原因を調べるとともに復旧に向けた作業を進めています。
NTTドコモによりますと、スマホの決済サービス「d払い」が15日午前11時すぎから全国で利用できない状態になっています。
店舗やネットショッピング、それに他社のアプリなどと連携するサービスで、決済ができなくなっているということです。
会社は、原因の特定を急ぐとともに復旧に向けた作業を進めていますが、いまのところ復旧のめどはたっていないということです。
続きは↓
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231115/k10014258601000.html
それでコンビニで後ろに列作らせた奴が一人いたのか
決済サービスは複数持てとあれほど言ってるのに何度目だよ
現金持たない主義なら複数の決済手段を持てよ
「えー・・・d払いで」
「エディですね」
「いや、d払いで」
「IDですね」
あまり買い物や支払いの際にこれしか出来ない
となったら・・・
>>1になった時取返しつかない
俺もさっき出来なかったわ
これだけシステム障害が連発してるのにまだ現金持ち歩かないほうが悪いだろ
今日、このトラブルのせいで現金払いしてくれって言われた。
ふざけんなーーー!!( `□´)
NTTドコモは、15日11時8分ごろに発生した「d払い」の障害について、一部が解消されたことを発表した。
回復したのは、d払い(ネットのお店)、spモードコンテンツ決済、その他一部ドコモのサービスにおける決済・支払い。
12時33分ごろから再び利用可能になったという。
一部なんか
これ障害あってからの復旧が出来ないのは何故なんかね?
ソースは?
コンピューター関連は全く分からん
純金傀だけは嘘はつかん
純金はまあ価値が無くなる事はないけど
実は結構ボラティリティ高いんだよな
これのせいか知らないけど携帯の利用料金を見るサービスがメンテに入ってて見られなかった
ボイコットをしなければ、
危機感なんて出ない、、、
まーだ現金使ってない奴って未だにいるの???
セキュリティ&利便性最高なのに
現金使ってないなんて時代遅れだなー
そういや見かけないね。
休学前、普通に思ったのは層の差を感じないんだ
国家を私物化して食い荒らしている上級は上級に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。下級の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、
上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】
そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、Fラン大学教授などに【賄賂としてキックバック
利権、目先の金、キックバックのためにしか税金使わない上級国民
日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる
日本は上級国民と呼ばれる特権階級と低賃金奴隷が存在するだけに成り下がった
上級達は今のゴウジャスな生活
下級国民達よゴミどもよ税金払えー
国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだ
そら奴隷が大量にいてくれないと
上級国民の下働きになってくれるからだろう
親ガチャという概念が蔓延してしまったからねぇ
奴らにとっては庶民なんて奴隷や家畜みたいなもんだから
増税 親ガチャ 上級国民 中抜き Fラン大学
下級国民はいつでも上級の餌やで
既得権を守り、上級国民の間でお金を循環させるビジネスモデルを完成。
下級国民は働きバチだと思ってる
丸投げ、中抜き、天下り
やりたい放題www
税金で飯食ってる上級国民と搾取して飯食ってる上級国民だけ
利権チューチュートレイン
日本人てバカが多いからな
ほとんど気がついてないだろな
車買えるほどポイントたまるのに。
肉球で払えに見えたw
これなw
国民の数から考えて多過ぎるwww
JRで起きたのはJCBだけど?
ビビらせた慰謝料ちゃんと出せよ
自分達のお友達に甘い汁吸わせ合ってんだもん
まさにこれ。
技術に金をかけない会社は傾く。
さて何円使うのやら
じゃいいです~ぅ
ハイテク…?
1から作り直してよ
さっさと直して補償しろや
ポイント乞食おじさんが発狂していて草
数日前にもクレカード障害あっただろ?現金持とうと学習しなかったの?
たった数ポイントで補償とかどんだけ貧乏なの?
なんつってな
うふふ
あうー
つまり簡単に言うと1億人のうち5000万人が使ってるってことだろ
アクティブユーザーとは限らんぞ
自分もそうやけどアプリだけ入れて終わりの休眠状態の人も多いと思うわ
ドコモ利用者に配られるポイントがdポイントなのでドコモ利用者はd払い利用者だったりして
休眠とか廃棄アカウントばっかだろ
実質1000万もいるかどうか…
マクドナルドでポイント貯めるだけに使ってる…
マックはdポイントカードへの貯めとモバイルオーダーだとd払い使えるけど店頭だとd払い使えない、、、
ちょっと前から店舗でも使えるようになったよ
ただ来年からdポイントカードやめるって
三井住友カードいいよ
マクドなら7%つくで
もっと簡単に言うと2人に1人だよ
一億人というのは5000万人の倍の数なんですよ
ドコモ使ってると勝手にユーザーにされるからな
自分は元DOCOMOだから、ポイント持ってるけど、放置したまま
ポイント貰えなくて嫌な人間は居るだろうけど。
嘘が誠か
荷物取りに帰ってたらやっぱりだわ
見てもジェイクにしか見えないけど
詐欺メールみたいな表記やめろ
開けたら、たまにログインを求めてくるから厄介
おじさんと揉めてたわ
かなり大規模だと思う
何があった?日本
タッチVISAで全て賄えるわ
それあまり使わなくなったかも
昔はよく使ってたけど
au payでpovoのギガを賄ってるわ
だいたい月6GBくらい貰って2GBくらい捨ててるけど
次はVISAに障害起きる予感🤪
タッチじゃなくて差し込めって言われるけど?
9パーセント還元だもんな
ありがたいわ
今はセブンイレブンのキャンペーンで
11パーセント還元
マクドナルド、ローソンぐらいしか使えるところがなかった頃と比べたら
使えるところが増えたけどタッチ(コンタクトレス)決済が使えるところは
まだまだ少ないな
サイバー攻撃が原因ではないの?
ITレベルが低すぎて攻撃されたことにも気づいてないとか
俺もサイバー攻撃かなぁと思ってる。
現金やクレカ持ってない状態で出先でこれが起きたら死ぬね
毎回ネトウヨがサイバーアタックだと騒ぐけど毎回原因は企業側の不手際定期
そんなレベルなら楽天カードでええやろ
そこでプライドに合った物を作るならまあ成功物語なんだが下請け丸投げな体質でやってきたもんだから…いまさら立て直ししても何十年かかるやら
>現金払い
後ろに並んでる人がイラついてるのに気づけやボケ
イラつくほど生活に精神的余裕ないのか
待たせておけばよい
それと、カードで支払いとかスマホで支払いとかの人も
割と後続を待たせている事も多い
小銭整理も兼ねてよく現金払いするが
下手なカード払いより速く済ませる自信ある
スマホ払いでもたついてる人の方が多いよ
なぜスーパーのレジで“PayPay渋滞”が起きるのか
大手流通の存在がチラリ
:スピン経済の歩き方(1/6 ページ)
- ITmedia ビジネスオンライン
www.itmedia.co.jp/business/articles/2308/15/news073.html
paypayはクソ迷惑だから死ね
逆に言えば、そんなこと(読み取り)をやってるのはマルエツだけやんけ
他でもやってるとこはあるぞ
最悪ケースはQR払いの人のほうが悲惨
レジで支払金額が出てからスマホとアプリをノロノロ立ち上げて
電波状態が悪くてサーバに繋がらず会計が終わるまで5分くらいかかってる人たまにいる
停電したら現金もアウト
レジが使えない
駄菓子屋くらいしか役にたたない
電卓 そろばん その場で計算
でいいだろ
レジを手動で開けて電卓叩いて手書きの領収証振り出せば良いだけだぞ
文明の利器に頼れないなら、最後はアナログが物を言うw
その状態で何を売るわけ?人生で1度あるかないかの状態のときに数百円の小銭を稼ごうとするなんてみっともないし、倫理観やばすぎ。
電力なければ冷蔵庫や空調も動いてないわけで生鮮食品は売れないし、全てが失われたときなんて分け合えばいい。