
ヴェゼル2年点検へ!2年間乗ってみた感想は?
ヴェゼルに2年乗ったので感想と2年点検のお話をしたい。点検ついでにスマートキーの電池交換も。燃費も良いし1500CCで税金も安い。スポーツモードの加速力は楽しいし、贅沢装備もたくさん。ヴェゼルの2年目の点検を受けて驚いたこと。ホンダさんに期待を込めてます!
ヴェゼルに2年乗ったので感想と2年点検のお話をしたい。点検ついでにスマートキーの電池交換も。燃費も良いし1500CCで税金も安い。スポーツモードの加速力は楽しいし、贅沢装備もたくさん。ヴェゼルの2年目の点検を受けて驚いたこと。ホンダさんに期待を込めてます!
ヴェゼルのスマートキーの電池交換してきました!ヴェゼルが納車されてから約2年のこと。スマートキーの電池交換にかかる費用はいくら?これから交換するという人も参考にしてみて。キー電池残量低下が表示されたら早めに交換する方が良い
ヴェゼルで使うことができるEconモード、ノーマルモード、スポーツモードの3つのモードについて紹介。Econモードを使うとエアコンも省エネモードになるスポーツモードにすると車内にエンジン音が鳴り響き運転する楽しさも倍増
ヴェゼルには、ホンダセンシング必要な装備なのか、それとも要らない装備なのかホンダセンシングには8つの安全機能があり、それらをまとめホンダセンシングと呼ばれています。単眼カメラとミリ波レーダーによって、前方の車両や歩行者を検知
最近はキャンプや車中泊が人気のようですが、ヴェゼルでは車中泊ができるのかずっと気になっていました。ヴェゼルで車中泊ができるのか検証ヴェゼルで実際に車中泊を練習してみたので紹介します!
ヴェゼルとFITの2台持ちの私だからできるFITとヴェゼルの乗り心地の比較「ヴェゼルの乗り心地最高!」という人もいれば「ヴェゼルの乗り心地にはがっかり」という人がいますヴェゼルですが、車内の静粛性はヴェゼルの口コミで心配される点について、私的に答えてきましたがヴェゼルの評価はどうなのかヴェゼルの購入を迷っているそこのあなた!
どうしたらヴェゼルハイブリッドの燃費を良くすることができるのか紹介します!モーターのアシストが入るので、エンジンの回転数は1500回転ぐらいを維持 ヴェゼルハイブリッドを購入したのに思うように良い燃費が出ない人は試してみてくださいね。
普段ヴェゼルに乗っているドライバーからしたら当たり前のこととでも、これから購入を考えている人にとっては知りたい部分だと思います。ヴェゼルの外観や質感ではなく、機能的な所を紹介してきましたが ヴェゼルに興味を持っている人や、購入を考えている人の参考になればと思います
最近の車は、Ecoモードやノーマルモード、そしてスポーツモードなど、走行シーンに合わせたモード切替ができるのを知っていますか? 燃費優先のEcoモードや、スポーティーな走りを楽しむスポーツモードなど違う車に乗っているかのように、運転を楽しむことが魅力アクセルもハンドルも軽くなりグイグイ加速していくヴェゼル。
私も、ヴェゼルのフェイスマスクには本当に心奪われました。 ヴェゼル購入後1年が経過したので納車後のレビューを書いていきたいと思います! これから購入を考えている人の参考になればうれしいかな。