はじめまして!
生クリームです♪
千葉県在住のインドア派、アラサー男子O型です。
このページを見てくれていると言うことは、少なくとも僕に少しは興味を持ってくれた方だと思います。
ここでは僕がどんな人間なのか自己紹介を兼ねてお話ししていきますので、最後までお付き合いしていただけたらなと思います(*’▽’)
目次
生クリームって?
当サイトをご覧になっていただきありがとうございます!
このブログの運営者、生クリームです。
千葉県の田んぼに囲まれた土地でのびのーびと育ちました♪
住んでいる場所は、千葉県と茨城県の境にあって有名な人と言えば、日本地図を作ったと言われている伊能忠敬の生まれ育った佐原が有名です。
そして私、生クリームは両親が共働きで実家は米農家だったため、基本的に休みの日が無い生活。両親も平日は毎日仕事で、会社がお休みな土日こそ親とお出かけしたりするものの、平日はおばあちゃんに面倒を見てもらって育ちました。
生クリームのプロフィール
長々と書いてもあれなので、短く自己紹介したいと思います!
・趣味:アニメ/ゲーム/車/旅行
・好きなアニメ:ARIA/化物語/夏目友人帳/コードギアス/灼眼のシャナ/涼宮ハルヒの憂鬱など
・面白かったゲーム:テイルズウィーバー/グランツーリスモ/007ゴールデンアイ/桃太郎電鉄など
・愛車:ホンダのヴェゼルハイブリッドZ
・もう一度行きたい旅行:夏なら南国の海!冬ならゲレンデかな!
旅行は好きだけど、普段はインドア派で、ゲームやアニメをするのが好きかな。
車にも興味があって、実家住まいの特権を活かしインドアアニメゲーム三昧で貯まったお金で、街で見かけてカッコイイ!!と思った車を購入。
車は田舎のステータスってね♪車良いよ車!
子供の頃から旅行は毎年2~3回行くけど、夏の海と冬のゲレンデは最高なんですよね。
特に冬のゲレンデは、匂いもその場の空気もナイターで照らされるスキー場も全部が好きで、毎年行ける機会をうかがっていたりします。
最近はYouTubeの影響で、キャンプも始めてみました!
生クリームの好きなゲームは?
・FPS
・RPG
特に最近は、スマホのゲームに夢中になっています!
その昔、PCゲームでやりこんでいた「テイルズウィーバー」というゲームがあったんですが、すんごくやりこみ要素があって2年ほどプレイしていた時期があるんです。
今考えると、結構なガチ勢だったなぁと思います。
だけど最近のスマホゲームでも同じくらいやりこみ要素があることを知って、今ではiphoneとipadを使ってスマホゲームをやりこんでいます・・!
・アヴァベルオンラインは無課金でも楽しめる?これから始めたい人必見!
インドア生クリームはぼっちなの?
千葉県の田舎で家族と住んでいて、アニメゲーム三昧の生クリームだけど友人とか彼女さんとかいないの?って疑問に思う人もいると思います。
っていうか気になる人もいると信じてます!
友人は、学生の頃の友人たちと今でも交流があって、年に何度か遊びに出かけていってます♪
ちなみに気になる生クリームの恋人については、いますよ。
自慢の彼女が!
っと言いたいところですが、現在は別れてしまい完全にぼっちへ逆戻りしてしまいました・・。
田舎のインドアニートなのに彼女がいるなんて意味が分からない!!
っという人もいると思いますが、彼女との出会いはネットでの出会いでした。
最近はSNSの普及でネットでの出会いも一般的になっていると思います。
こちらの記事で紹介しています。・インドアネトゲーマーな私が彼女と出会えた理由は
現在はこの女性とはお別れしてしまいましたが、参考にしたい人もいると思うので一応残しておきます。
ブログを始めたきっかけ
ブログを始めたきっかけは、普段自分がしてきたことやしたこと、経験したことを残したいと思ったからです。
人生一回きりだし、日本というとっても恵まれた国に生まれたことと、こうやってネットで何でも調べることができて何でも情報を発信することができる時代に生まれたんですよ!
自分のしてきたこととか残したいと思ったんですよね。
はじめは無料のブログをしていたんですが、広告の量が多くてそりゃぁもう酷かったんですよ。特にスマホ画面。
それからブログについて調べていると、有料のブログなら広告も表示されないし自分の好きなようにカスタマイズすることが出来ることを知ったんです。
無料のブログと違って月額千円ほどのお金はかかるけど、ブログの広告収入が副業として成り立つということを知ったんです。有料ブログの運営はお金がかかるかもしれないけど、広告料でお金がもらえる。それなら思い切って有料のブログでもいいかなって思うようになったのがブログを始めたきっかけです!
どうせなら価値のあるブログを
ただの日記じゃ意味がないんですよね。
出来ることなら情報を発信して人に役立つブログを作りたいと考えています。
有料のブログを使い始めて記事を書いているうちに、いつしかブログの内容を自分の経験を誰かのために、自分の知識を誰かのために情報を発信できればと思うようになってきたんです。今日の困ったは、誰かの困ったの手助けになれるように。
自分では当たり前なことも、知らない人には価値のある情報だったりすることって結構あるんですよね。このブログではそういったことを発信しつつ、私の普段の生活や考えたことなどを発信していくつもりです。
平成29年12月30日
おかげさまでブログ運営1年達成することができました。
毎日読んでくれている皆さん本当にありがとうございます!
追記:あわよくばブログの収入でまったり生活できたら
ネットでワードプレスについてだったり、お得情報や節約情報など調べていると、ブログの収入で生計を立てているっぽい人も見かけます。
自分のしたいことをして暮らしていけるならそんな生活も目指してみたくなってきました。
ブログ運営についても、まだまだ素人な私がこんなことをいうのは「甘すぎだ!」と言われてしまうかもしれない。でも、大学を卒業後やりたいことが見つからなかった私でもやりたいことを見つけた気がします。
2018年4月12日
ブログを始めて7ヵ月。ブログ収入が5千円突破しました!!(^^)!
紹介記事はこちらで。興味があればぜひ。
YouTubeも始めました!
田舎の生活関係の動画が多いですが、興味があればチェックしていってくださいな^^