仮想通貨取引所Zaif(ザイフ)って?メリットデメリットを紹介!

こんにちは!生クリームです。2018年になりますます仮想通貨についての記事や動画が増えてきましたね。それだけ注目されているのがわかります。1年前は誰も信じてくれませんでしたが、今は興味を持つ人が増えてきましたね^^

今回は、仮想通貨取引所Zaif(ザイフ)について紹介します!

仮想通貨取引所Zaif(ザイフ)とは

国内の取引所と言えば、CMでも目にする「ビットフライヤー」や「コインチェック」がありますが、今回紹介するZaifも国内の取引所なのです。

このZaifは国内取引所のなかでも、もっともお勧めです。それではメリット・デメリットについてみていきましょう!

Zaif(ザイフ)のメリット・デメリット1

まずはメリットから見ていきましょう。

Zaifのメリット:手数料が安い!

Zaifのメリットは、ほかの取引所よりも手数料が安いというのが最大のメリットでしょう。

仮想通貨取引の手数料は、各取引所でも説明されていますが結構高い手数料を支払っています。

しかしZaifでは、取引手数料がマイナス0.1%にするなど、ユーザーの取引高に応じた報酬キャンペーンも行っているんです。

公式サイトへアクセスすると最初のページにも表示されていますが、「利益よりもインフラ整備に尽力したい」という経営方針のようです。

公式ページにも記載されています。

弊社テックビューロ株式会社は、当初より数年間は利益なしにビットコインのインフラ整備に尽力するというビジネスプランが前提で、それに対する理解の元、著名ベンチャーキャピタルであるNTVPより多額の資金調達をしております。

引用:Zaif公式

0.1%ってほんのちょっとしたお小遣いにしかならないですが、支払うはずの手数料が戻ってくるんですから、どれだけすごいことかわかりますよね。

銀行振込やコンビニ入金の手数料も安いので、人気なのも納得できます。

Zaifデメリット:ウェブ画面が見にくい

Zaifのデメリットは、ウェブの取引画面が見にくく操作性が良くないことです。

株やFXの取引でもそうですが、自分が使うのに操作しにくいとか画面のが見ずらいと、どんなに取引手数料が安いと言ってもメリットにはなりませんよね。

ちなみに、スマホアプリの取引画面も使いにくいです。各取引所の操作画面を使ってみて体感するとわかるかもしれません。

一日に何度も取引するのであれば、尚更見やすい画面のほうがいいですから、ユーザーが慣れるか、ウェブ画面や操作性の改善を待つなさそうです。

仮想通貨取引所Zaif(ザイフ)のメリット・デメリット2

Zaifのメリットはまだまだあります。

仮想通貨も?コイン積み立てができる!

積立って何?って人もいるので簡単に説明すると、少額でも毎月コツコツ一定の金額を投資していく方法ってことです。

公式にも記載されています。

「ビットコインに興味はあるし、買ってみたいけど、取引所でのやりとりはめんどう、売買のタイミングもわからない」
「暗号通貨に将来性を感じるので、金やプラチナのように積立したい」などの希望を叶えるのがZaifコイン積立です。

Zaifコイン積立ではお客様の銀行口座から毎月固定額を自動引き落としさせて頂き、ご希望の金額を積み立てすることができます。
毎月27日に引き落とさせて頂き、翌月10日~翌々月9日まで、1日毎にご指定の暗号通貨を買付け、積み立てを行っていきます。
もちろん買付けは自動的に行われるため、買い付けのタイミングをはかったり取引所の注文を管理したりという手間はいっさいかかりません。

引用:zaif公式

最低投資金額は1000円から積立可能で、最大100万円の設定が可能です。

買い付けが自動で行われるため、自分で取引が面倒な人や、チャートを見て判断するのが難しい人などは積立をしていくことで、リスクを減らしつつ資産運用することが可能です。

ハイリスクとローリスクどっちなの?と言うと、ローリスクで高確率で儲かる投資方法となります。

積立手数料は100円から

コインの積立には手数料が必要となります。これはどこの金融商品にもありますから、仮想通貨に限ったことではありません。

積立手数料はこちら

1000円~2000円:一律100円

3000円~9000円:3.5%

1万円~2万9千円:2.5%

3万円~4万9千円:2.0%

5万円以上:1.5%

となります。

最低積立額1000円で引き落とされる場合は、手数料100円を加えた金額分、1100円で引き落とされることになります。

Zaifデメリット:サーバーが弱い!

サーバーが弱いってことは、取引したくてもアクセスが集中すると落ちます

どういうことかというと、仮想通貨の急激な高騰や暴落があったりするとしますよね。すると取引が集中することもあるので、落ちやすくなります。

この辺はどうしようもないので、今後改善されるのを待つしかないでしょう。

まとめ

仮想通貨取引所Zaif(ザイフ)について紹介しました。

一言でまとめると、手数料が安くてコインの積立ができる取引所ですが、ウェブ画面やスマホアプリの画面が見にくくサーバーが弱く落ちることもあります。

基本的には、毎日取引をするというよりは、コインの積立を利用する取引所なのかな?と感じます。

コインの積立であれば、画面の見にくさやサーバーの弱さもそれほど関係ありませんからね。

この記事が気に入ったらシェアしてください!

フォローする

記事下関連コンテンツ