スポンサーリンク

・ブログを始めたけれど記事を書くのに時間がかかってしまう。

・記事を早く書くためのコツを知りたい!

どうもこんにちは、生クリームです!

ブログを始めたばかりの頃って記事を書くのにすんごく時間がかかりますよね。。

 

ブログを紹介している人の記事執筆時間を聞くと、1記事2時間とか1記事1時間とかとっても時間効率の良い話を耳にします。

 

本当に早い人の場合、3000文字2時間以内に終わらせるなんて人もいるので1記事に8時間とかかけている人は早く記事を書くためのコツを知りたくなると思います!

 

実際に私もブログを始めたばかりの頃は、2000文字の記事を書くのに5時間くらいかかっていたので、多分この記事を読んでいるあなたと変わらないか、もっと遅いと思います。笑

 

トレンド系の記事は1日に3記事くらい書くそうなので、1記事5時間書けると仕事をしながら書いている人には不可能になってしまいます。。

 

もしも、記事を早く書けるなら早く書けるようになりたい!と思いますよね・・!

 

実際に今の私は、1記事4000文字で2時間くらいです。

ジャンルにもよりますが。。

 

っということで今回は、ブログ初心者が記事を早く書くためのコツを紹介していこうと思います!

スポンサーリンク

ブログ記事を早くコツは?

記事執筆に集中できる環境を作る

ブログ記事を早く書くためコツは、記事執筆に集中できる環境を作ることから始まります!

例えば

・パソコンが重い→パソコンを買い換える

・歯磨きしたくなる→記事を書く前に歯磨きを済ませる

・トイレ→最初に済ませておく

っていうことです。

 

記事を書かないといけない!と思って、パソコンの前に座ってパソコンを起動するまでは良いんです。記事を書いてやろうっていう姿勢は大切ですからね♪

 

ただし、記事執筆中にトイレや歯磨きに行くくらいなら先に済ませておきましょう。笑

もちろん、ある程度記事が完成していて画像を挿入するだけとかなら良いんですが、記事執筆の段階でトイレに行ったり歯磨きをすると記事執筆に集中できないこともあります。

 

できる限りある程度記事を書き終えるまでは、他のことを考えないようにすることが記事を早く書くためのコツです。

パソコンの動作が重い人は、スペックの高いパソコンを買おう!

ちなみに「パソコンの動きが遅い」っていうのは、ちょっとお金を出してスペックの高いパソコンを買うことをオススメします!

 

パソコンの起動時間って毎日続けると無駄な時間になってしまいますので、なるべく早くパソコンは準備しておくこと♪

 

ちなみに私も、一回の起動時間が15分以上かかっていたPCを使っていたのですが、あまりに遅いし時間の無駄すぎるのでパソコン購入しました・・。笑

 

参考記事:社会人ニートがMac Book Proを購入!購入した理由は?

 

最初に記事の流れを箇条書きで書き出す

さらに記事を早く書くコツは、記事を箇条書きで書き出すことです!

記事を書く時って、タイトルを決めてからリード文を書いて記事を書いていくという人が多いと思います。

 

しかし、記事を早く書くコツはタイトルは後回しにして記事の流れを箇条書きで書き出していくんです。

 

箇条書きでとりあえず記事の流れを書き出しておくと、どこを見出しに使うのか?もやっとしか決めていなかったことがスッキリします。

 

箇条書きで書き出しておくと、記事を書くときは箇条書きで書いた方が記事も内容がブレずに早く書けると思いますよ♪

 

ある程度箇条書きで書いてからタイトルを決定すると、タイトルと記事の内容も一致してSEO的にも評価されると思います!

 

SNSは記事を書き終えるまで封印する

それから、記事を書いている間はSNSは封印しましょう!

記事を書き始めると、アレコレいろんなものに興味を持ってしまうもんです。

 

でも、それが実は記事を書く速度を遅くする原因だったりします・・!

記事を書いているときに、ツイッターを覗いてしまうとついつい興味のあるツイートを探してしまったりしていませんか?

 

フォロワーさんと絡んでみたりしたくなる気持ちはわかるのですが、記事を書き終えるまではSNSは封印しましょう!

 

私もやってしまうこともありますが、記事作成に時間がかかった時って大体SNSを間に挟んでしまった時です。1日休みだからと記事をゆっくり書いていると、あっという間に休日は終わります。

 

とにかく記事を書き終えるまでSNSは我慢して記事執筆に集中しましょう!

 

記事は100%を目指さなくて良い!あとで修正してから投稿する!

それから記事を書くときに100%を目指して書かなくて良いと思っています。

どんなに時間をかけて良い記事を書こうと思っても、次の日に記事を見返すと「何書いてんだこの記事・・」となることってありますよね?

 

自分では良い記事が書けたと思っても、時間が経ってから見返すと酷い記事だったりするもんです。笑

 

とりあえず箇条書きで記事を書いたら、見出しと本文をある程度書いてみる。

次の日とかに書いた記事をもう一度見返して、足りない説明や変だと思う言い回しを修正するようにすると一回目の記事はそれなりに書いておけば十分になります♪

 

何時間もパソコンの前で粘るより、とにかく書いてあとで見返した方が、記事を書いているときに思いつかなかった記事を書くことができるようになりますよ!

 

ある程度記事の書く流れを毎回決めておく!

また、1つのブログ単位でも良いしカテゴリごとでも良いのですが、記事の書いていく流れをある程度決めておくことをオススメします!

 

記事を書くときに、「次の見出し何を書こうかな?」って考えると思います。

そんなときに記事を書く流れを毎回決めておいて、例文に当てはめて見出しをつけて行くようにすると記事執筆の速度は格段に上がります♪

 

例えばトレンド系の記事

・これこれこういうことが起きましたー。

・その出来事の詳細について説明

・ネットの反応はこんな感じだよー。

・私はこう思います。

っていう風に、ある程度記事の流れを定形文としてメモしておきます。

 

あとはこの流れに沿って見出しをつけていけば良いのです!

 

例えば

生クリームがブログで100万PV達成したんだってーホント?

生クリームといえば〇〇で、〇〇のブログを運営しているよ。

ネットの反応はこんな感じだけど、あまり書き込みはなかったよ。

ブログ運営者として私はこう思います。

っていう感じかな。

 

なんとなく伝わると良いんですが、見出しになる部分とか書き出しておくべき内容を書き出しておくと、次に記事を書く時「これも書かないとね」ってすぐにわかるようになると思います。

 

特にトレンド系のブログは、書くべきパターンをいくつか用意してあって記事を書く時は当てはめて書いて行く流れが多いみたいですね!

 

例外として音楽を聴きながら記事作成するのもアリ

これは、人によって違うかもですが、、。

音楽を聴きながら記事作成をするのもアリです!

 

なぜなら私がそうだから・・。笑

 

YouTubeの作業用BGMとか、好きな曲をメドレーにして流しても良いと思います。

箇条書きで書きたい内容が決まっていると、そんなに頭を使わなくても本文を書いて行けることもあるので、記事作成速度が早くなる場合もあります♪

 

テンションの上がる音楽が流れていると、考えることは難しくなります。

だけどね、自分の経験とか体験談を書くような記事なら、かなり気持ちよく記事作成できますよ!!

 

ちなみにこの記事を作成している時は、アニソンメドレーを聴きながら書いてます。笑

 

スポンサーリンク

自分なりのブログ記事を早く書くコツを見つけよう!

ここまでブログ初心者向けに、ブログ記事を早く書くコツを紹介してきました!

 

ブログ記事を早く書くためのコツは

・記事執筆に集中できる環境を作るコト

・記事の流れを箇条書きで先に書き出すコト

・SNSは記事が書き終わるまで封印するコト

・記事作成は100%を目指さないコト

・記事はあとで見返して修正するコト

・ある程度記事の流れを毎回決めておくコト

・場合によってBGMを聴きながら記事を書くコト

私の場合は、こんな感じで記事を書いています♪

 

本気で集中すれば1記事を書く時間は、初めの頃の2000文字5時間の半分以下で書けるはずです。

 

今は1記事4000文字前後になることが多いですが、大体2時間前後くらいでしょうか。

記事を作成する速度が早くなると、休日に頑張れば3記事くらいは書けますし。

 

しかも、昔書いた記事のリライトもできるようになります。

 

作業時間が早くなれば早くなるほど、サイト全体の評価も上がると思えばとってもやる気になりますよね♪

 

ぜひブログ記事を早く書きたいと考えている人は、参考にしてみてくださいね!

 

ここまで読んでいただいてありがとうございました♪

この記事を読んだ方のオススメ記事はこちらをどうぞ

ブログで月5千円稼ぐには?独学でもできる?めざせブログ収入!

「祝」Googleアドセンスに合格!審査通過にしたことは?

ブログ運営していたら企業から記事執筆依頼が来た!受けるべきなの?

新着情報


2023年11月30日
NEW! 日本海テレビに苦情殺到250件超 「24時間テレビ」寄付金着服問題

2023年11月30日
NEW! 【悲報】投資始めようと思ってクレカ作ったけど、クレカでは月5万しか投資できないらしい

2023年11月30日
NEW! 【悲報】工場派遣ワイ、つけなきゃいけなかった部品をつけ忘れたまま100個くらい出荷

2023年11月30日
NEW! 【悲報】36歳僕、婚活パーティーにいって悟るwwwwwwwwwwwwwwww

2023年11月29日
NEW! 【政治】ガソリン174.0円、うち税金72円超 どうなる「トリガー」減税

2023年11月29日
NEW! YouTube流行語大賞に「スイカゲーム」調査会社が発表…「ずんだもん」や「みそきん」「蛙化現象」などYouTube界を賑わせた10ワード [征夷大将軍★]

2023年11月29日
NEW! 「Google ドライブ」デスクトップ版の“同期の問題”で一部ユーザーは半年分データ消失か、現在は調査中 [少考さん★]

2023年11月29日
NEW! 【国民の怒り】「税金泥棒!!」大阪万博 後出しで増える837億に怒り「少子化対策や減税の原資に使えたのに!」

2023年11月29日
NEW! 【朗報】ヒ力ルさん、活動8年目にして全盛期を迎える

2023年11月29日
NEW! 10歳下と付き合う事になったんだがメンタルがゴリゴリ削れていく

2023年11月28日
NEW! 「Google ドライブ」デスクトップ版の“同期の問題”で一部ユーザーは半年分データ消失か、現在は調査中

2023年11月28日
NEW! 【鼻炎】最近よく聞く「寒暖差アレルギー」とは?原因は「自律神経のバランスが関係」

2023年11月28日
NEW! 【緊急】日本円、突然覚醒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2023年11月28日
NEW! 「iPhone」は若い女性、「Android」はおじさんが多い謎・・・いったいなぜ? [バイト歴50年★]

2023年11月28日
NEW! 生成AIで児童の性的画像、国内大量投稿受け「規制必要」7割…NGO調査 ★3 [ぐれ★]

2023年11月28日
NEW! 【速報】LINE、個人情報流出か

2023年11月28日
NEW! 街コン「男1万円、女性無料ですーす」ワイ「高い…でも彼女欲しいから出るか…」

2023年11月28日
NEW! 知り合いが5年かけて500万円貯めたって自慢してきて苦笑いしかできなかった

2023年11月27日
NEW! 【兵庫】「知らないお兄ちゃんにお腹を触られた」小2女児にわいせつ未遂疑い 高3男子を逮捕 尼崎 [ばーど★]

2023年11月27日
NEW! TBS内で男性が性被害か 旧ジャニーズ問題で報告書 [蚤の市★]

2023年11月27日
NEW! さっきVTuberの参加型Raftやってきたけど頭がおかしくなりそうだった

2023年11月27日
JAL、ANA 深刻な人手不足

2023年11月27日
大手Vtuberのにじさんじスト6大会、開始10分でスプラポケモン大会を越えるwwww

2023年11月27日
ワイ市役所職員(36)「はえ~株って買ったら結構配当もらえるんやなあ…」

2023年11月27日
工場勤務の37歳だけど18の新入社員がゲーム好きだというから話を聞いてみた

2023年11月26日
キャンプブームついに終焉? 「太って帰るだけ」

2023年11月26日
【東京】「株で損失が出て、取り返したいと思い実行」 宅配業者装い80代女性にスタンガン押し当て現金奪う ベトナム人の男逮捕 板橋 [ぐれ★]

2023年11月26日
派遣の時給1510円 5年前より144円増加…厚労省「処遇改善が進んだ」

2023年11月26日
【鹿児島】同居する息子(48)を包丁で刺して殺害した疑い 父親(70)逮捕 鹿児島市 [ぐれ★]

2023年11月26日
【北海道】会計前にパンを食べたり、コーヒーを入れたり…注意した店員にコーヒーをかけた74歳男逮捕「店員の態度に腹が立った」 [ばーど★]

おすすめの記事