【国内】旅行がつまらなくなった!私が旅行に飽きた理由

私が旅行に飽きた理由 旅行を楽しくするためのコツ

・楽しむはずの旅行なのにつまらなく感じる

・どこに行っても楽しめない

・旅行を楽しめるようにするにはどうしたら良いの?

どうもこんにちは、生クリームです。

旅行って普段の忙しい日々を忘れさせてくれたり、気分をリフレッシュするのにたまには行きたいですよね!

温泉に入って美味しいご飯を食べたり、知らない土地を歩いて美味しいグルメを堪能したり・・

忙しい日々を過ごしていると、刺激も少なく羽を伸ばして遠くに旅行に行きたくなるものです。

しかし、中には私のように旅行に行ってもつまらなく感じる人もいます。

楽しむはずの旅行なのに、飽きてしまった人は少なからず一定数いると思っています。

そこで今回は、私が旅行に飽きた理由と旅行を楽しむために私がしていることを紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク
PC用広告




私が旅行に飽きた理由

観光地を見て回るだけの旅行に飽きた

旅行 観光地ばかり飽きた

私が旅行に飽きた理由は、観光地を見て回るだけの旅行に飽きてしまったからです。

例えば、その土地の観光名所を観光しようとすると、見て歩くだけの作業に感じてしまって本当につまらないんです。

子供の頃から連休のたびに旅行に連れて行ってもらっていたこともあって、旅先の観光地を見て回るだけの旅行に魅力を感じることができなくなっていました。

両親には申し訳ないけど、毎度毎度旅行を満喫していると新鮮な気持ちもなくなってしまったんだよね・・。

連休の旅行が嫌!どこに行っても激混み

旅行 渋滞ばかりで飽きた

また、仕事の休みがカレンダー通りということもあって、GWやお盆時期の旅行が多かったんです。

大型連休に重なる旅行が多かったため、高速道路は大渋滞でサービスエリアで食事をしようものなら1時間待ちが当たり前なんてことも経験してきました

もう本当に「家でゲームでもしてればよかった」と思うようになっていましたね。

特に、サービスエリアのトイレって男性は問題ないのに、女性のお手洗いは激混みで30分とかかかっちゃうんですよね。

ただでさえ高速道路が大渋滞で、いつ目的地に着くのかわからないのに一度でもサービスエリアに寄ろうものなら3時間以上ロスをするという事態です。

せっかく食べたいと思っていたお店に行っても混雑すぎて、別のご飯屋で食べた時は何しにここまできたのかわからなくなったよ・・。

旅費が高い!趣味にお金が使いたい

旅費が高い 旅行に行きたくない

また、旅費って決して安くはないですよね。

普段1万円で泊まれるホテルであっても、私のように大型連休に宿泊しようとすると普段の1.5倍くらいだったりします。

金額で言うと1万5千円とかします。(めちゃ高い・・)

もうね、ここまでくると本当にリフレッシュするために旅行に来ているのかわからなくなってきます。

交通費だったり食事代、お土産代を加算すると一回の旅行で2万円以上使います。

これなら旅行に行かないで趣味にお金を使いたいなぁと強く思うようになっていったんです。

「嫌なら旅行に行かなければ良いじゃん」と言われてしまいそうですが、家族が旅行好きでして、、親孝行と思って毎回旅行に行っていたんです。

ここまでをまとめると

・観光地ばかりを見て回る旅行に飽きてしまった

・連休の旅行だから混雑していてリフレッシュできない

・旅費が高くて趣味にお金を使えない

という理由で、旅行に行けるからと言って楽しめなくなりつつなっていきました。

では、そんな私が旅行を楽しむためにしていることはなんでしょうか?

ここからは、旅行に飽きてしまった私が、旅行を楽しめるようになった理由を紹介していきます!

旅行が嫌になった私が旅行を楽しめるようにしていること!

写真をとにかく撮る!スマホでOK

旅行がつまらない!旅行を楽しむためにしていること

まず最初に紹介する、旅行を楽しむために私がしていることは写真をとにかく撮ることです。

実は毎回旅行に行くものの、撮影する写真は10枚以下だったんです。

旅行に行っても集合写真のような写真ばかりで、行った観光名所の写真という写真が0だったんですよ。

スマホを持っているのにですよ。笑

これじゃぁどこに旅行に行ったのかわからないじゃん!」っということで、旅先の写真をとにかく撮影するようにしてます。

旅先で見た景色だったり、行った場所がわかる看板、美味しい食事などインスタ映えな写真を意識するようにしたところ変わったことがあります。

今までなんとなく観光地を訪れていた私ですが、写真撮影をするようになってインスタ映えするような観光名所に足を運ぶのがワクワクするようになりました。

旅行前にリサーチしたインスタの写真を自分でも撮影したくて、撮影場所を探すのも楽しみになりましたね・・。笑

写真撮影は一眼レフとか持っていなくても、普通のスマホで十分です。私が使っているのもiPhoneですから。

ワンランク上のグルメを堪能する!ホテルでもOK

旅行に飽きたらするべきこと

また、せっかくの旅行なのでワンランク上のグルメも堪能してみてください。

我が家では大渋滞の中、ご飯を食べれるお店を探すことが多かったので目につきやすいサービスエリアで食事を済ませることが多かったんです。(サービスエリアの食事も美味しいですよ!)

でも、大渋滞の中入ったサービスエリアでゆっくりと食事ができるわけがないんです。

混雑したサービスエリア内は、食器を運んだり食事をするための座席を確保するために男性たちが歩き回っていましたから・・。

世のお父さんたちお疲れ様でーす。。

私なら家族サービスでそこまでできません・・。

でね、ワンランク上のお店に向かうとそこまで混んでなかったりします。

特にホテルをワンランク上にアップすると、今までみたこともないようなサービスを受けれたりするのでマジでリフレッシュできます

今まで泊まったホテルで体験した嬉しいサービス

・宿泊者専用スイーツ食べ放題ラウンジ

・食事後にお部屋で飲むためのコーヒーサービス

・ラウンジ内でのピアノ演奏

・ラウンジ内での三味線演奏

ほとんどのホテルは、夕食を食べたらホテル内で飲み食いってできないと思います。
私の宿泊したホテルの中には、夕食後にラウンジで外の景色を堪能しつつスイーツを食べたりするサービスなんかがありましたね。

ホテルの中に川が流れていたり、滝があったり・・非日常を味わいつつ食べるスイーツが最高の時間を演出してくれていました。

ただホテル代はやはり高いですから、簡単にリラックスできるお食事所を紹介すると、古民家カフェとか行ってみてください。

古い民家を改装してカフェにしたお店とか、普段の生活では足を運ぶことって少ないと思います。

値段はやや高めな印象だとしても、店内でゆったりできますし美味しい地元食材のグルメを堪能できますよ

最近はスマホを使うとすぐに検索できるので、「ここの近くのおいしいご飯屋さん」とかで検索してみてください。現在地から近いお店がたくさん出てくるので、写真とか口コミを見て好みのお店があれば足を運んで食べてみましょう!

女性は古民家カフェとかよく行くのかな?男性の私には旅先でもなければ足を運ぶことがないので、カフェ巡りも兼ねて旅行に行くのが楽しくなりつつあります。

観光地巡りだけでなく体を使って体験できるツアーなどを盛り込む

旅行に行くの飽きた 乗馬体験をしてみて

これ結構重要なのですが、旅行に飽きた人って体験ツアーを旅に盛り込んでいますか?

旅先で温泉に入ってお部屋でゴロゴロするだけが旅行ではありません。

観光名所を巡ってインスタ映え写真を狙うのも良いですが、せっかくの旅行です。

カヌー体験とか乗馬体験とか、何か体験できるツアーを盛り込んでみてください。

私の妹は、仕事のストレス発散にバンジージャンプによく出かけます。

バンジージャンプなんて怖いじゃん!」という声が多そうですが、妹的にはバンジージャンプするとすっきりするんだそうです!

実際に妹のバンジージャンプの付き添いに行くと、バンジー体験者の会話の中には「めっちゃ楽しい!」「もう一回飛びたい!」という声が多かったです。

もちろんお財布と相談になってしまいますが、お金をかけて普段体験できないような体験ツアーを盛り込んでみてくださいね。きっとつまらなかった旅行が楽しくなりますよ。

どうせいくなら旅行は楽しんで行こう!

旅行を楽しく行こう

今回紹介した「旅行を楽しくするためにすること」は

・写真をとにかく撮影する

・ワンランク上の美味しいグルメを堪能する

・観光名所以外の体験ツアーを盛り込む

旅行がつまらなくなったあなたは、お金のことを気にしてとにかく安い旅行にしようと思っていませんか?

せっかくの旅行です。

気分をリフレッシュするためにも、旅行を楽しむためにも新しいことにチャレンジするつもりで、普段できないようなことを経験してみてみませんか?

ホテルもうまく利用すると、夕食抜きにすると5000〜円以上安くなるプランもあったりします。

外食で美味しい食事を楽しみつつ体験ツアーを盛り込んでみるのもオススメです。

私のように旅行に飽きたと感じたら、一度新しいこと体験してみて欲しいですね。

スポンサーリンク
PC用広告




PC用広告




この記事が気に入ったらシェアしてください!

フォローする

記事下関連コンテンツ